口コミ
横浜駅西口・相鉄側にある、たい焼き専門店となっています。人気キャラクターのそうにゃんや、横浜西口限定のたい焼きフレーバーも多数取り扱いがあるみたいです。ポイント倍デーがあったりと、お得に店舗を利用でき、たい焼きも抜群の美味しさですね。
横浜駅の相鉄口方面にあるたい焼き専門店です。
立ち食いソバの隣、横浜5番街付近にある店舗で、小倉餡やクリームの他、期間限定の味も定期的に入れ替わって、いろいろな味を楽しむことが出来ます。
サイズ感は手のひらサイズですが、中にたっぷりと餡が入っているので、1個で結構ずっしり感がありました。
店頭で随時焼いているので、焼き立てのタイミングで購入すると、皮がパリッと、中の餡が熱々で、とてもおいしかったです。
相鉄改札出てすぐの場所にあります。
並んでるときは結構並んでますね!
週や曜日によって味を変えたり限定の味もあるのようなので飽きがこないと思います。
中のクリームやあんこのボリュームが凄いです!
仕事の帰り途中についつい寄ってしまいます。
久しぶりのたい焼き!
- 投稿日
- 予算
- ¥900
実家の近くにもくりこ庵がありましたが、
昔よりも生地が分厚くなりもちもち感が
増したきがします。
今日はたまたま横浜にいったら見つけた
ので久しぶりによって食べました。
季節ごとに違うクリームがたのしみで時々探す事があります。

色んな味の鯛焼き
- 投稿日
相鉄線横浜駅改札から直ぐの所にあります。
鯛焼きの専門店です。
定番のつぶ餡を始め、季節期間限定や変わり種等、来店してみないとどんな鯛焼きに出会えるのか分からないのが、毎回楽しみでもあります。限定の物によっては、あっという間という事もあります。
また、季節限定ではありますが、冷やし鯛焼き等も登場するので、春夏秋冬関係なく楽しむ事が出来ます。
横浜という立地もあり、結構な割合で列が出来ていますが、店員さんがテキパキと効率良く対応してくれるので、そこは我慢です。
美味しい鯛焼き、変わり種鯛焼き、色んな鯛焼きを食べたい人に、是非オススメします。
横浜駅近辺にあるたい焼き屋さんです。
ここのたい焼きは、中身の量が多い事と種類が
沢山あるのが魅力です。
種類が多い為、いつ行っても新鮮な気持ち
で楽しむことができます。
おやつタイムやお土産にしても喜ばれる
と思います。
横浜に来た際は寄ってみると良いですよ。
横浜市西区南幸1丁目1-1にあるたい焼き屋さんのくりこ庵横浜西口店です。
ここのお店では、たくさんの種類のたい焼きを食べることができます。
たい焼きの周りには、パリパリのはねがついていてとても美味しいです。
横浜駅、相鉄口を出ると店舗が見えます。隣は立ち食いソバです。
ここのたい焼きはあんこがぎっしり入っていて、食べ応えがあります。
曜日ごとに変わった中身のたい焼きが販売されており、変わったものだとカレー味などもあります(期間限定)
横浜駅相鉄口から徒歩2分位の所にあり毎回すごい行列ができていて混んでいます。他のたい焼きと違いかなり大きく、中身の具がどっさりと入っていてはみ出ているのもあるくらい重みがあります。味も美味しく値段のコストパフォーマンスもかなり良いと思います。友達のところに行くときに買っていくのが定番になっています。
横浜駅みなみ西口出てすぐにあるたい焼き屋さんです。定番の小倉あん、クリーム、くりこあん(栗入り特製)に加え、季節限定、期間限定、クリームチーズのMIXシリーズ、甘くないお惣菜系、など約50種類の中から6種類が店頭に並ぶそうです。限定品は各店舗ごとによって並ぶものが違い、早いものでは2週間で変わることもあるそうです。通勤で毎日チェックしてますが、本当にいろいろな種類があり、新しいメニューを見かけると思わず立ち寄ってしまいます。価格は200円以内で、生地は外はサクサク中はもちもち、中身が尻尾までパンパンに詰まったボリュームたっぷりです!
横浜駅西口から徒歩5〜6分ほど。
ビックカメラの方向に歩いていく途中にある鯛焼き屋さんです。
鯛焼きのフィリングが、餡だけでなく、
実に色々な種類があって、
しかもボリュームたっぷり。
50種類あるという商品から、6種類を選んで店頭に出すシステムで、
店毎に異なる限定品は、最速2週間で入れ替わるそうです。
定番プラス限定品みたいな構成みたいですね。
人気は「コイキング」。
大きいです。
小倉とカスタードを買いました。
餡が飛び出ています。
それと定番サイズからは「アップルカスタード」を。
時間帯によっては並んで待つこともあります。
人気ショップですが、店員さんは明るく感じよい接客されます。
いつも気持ちよく買い物できるお店です。
横浜駅出てすぐの所にあります。
ボリューム満点のたい焼きです。
季節によってメニューが変わったり、曜日によってメニューが変化するので、飽きません。
具も頭からしっぽまでしっかり詰まっていてとても食べ応えがありますよ。
たい焼き以外に少し高めにはなりますが、ポケモンのコイキング焼きと言うのもあり、子どもに人気です。
土日などすごい並んでいて15分まつことがありましたが、平日のお昼時はそうでなかったです。
私はやはりつぶあんを買うことが多いですが、オーソドックスなクリームや季節によって新メニューがあります。
この8月は猛暑日に行くと券がもらえて、3枚集めるとたい焼きがもらえると買いてありました。まだ暑い日がありそうなので集めたいです。
たまたま旅行で1週間神奈川に来ることがあり、見つけました。
曜日によって味が変わると聞いて、興味本位で買って食べてみましたが、以外とボリュームがあり、お腹にいい感じに溜まりました!
味もとても美味しく、まさかの1週間のうち、3回もこちらに寄ってしまいました笑
季節でも限定があるとのことなので、それもいつか食べれたら挑戦したいです
横浜駅出てすぐのところにあります。
いつも人が並んでいるほどの人気店です!
曜日によって味が違ったり、季節限定の味もあるので飽きないです。
なによりボリュームがすごくて、コスパがいいと思います!
店頭の曲が頭から離れなくなります(笑)
小腹がすいたとき、疲れたとき、友達の家にお土産、かなり、重宝してます。
一番はクリームたい焼き。これは定番ですが美味しいです。
紫いもや、そのときの季節限定メニューがあるのはうれしいです。カボチャのたい焼きも、とても美味しかったです。
横浜駅西口五番街を入るとすぐに目に止まるお店。
思わず前を通ると買ってしまいます(^^)
普通のたい焼きよりも生地が厚い。
見た目たい焼きが二枚重なっているかのごとく厚いです。
アンもそれに合わせてぎっしり詰まり食べ応えありです。
お土産に買って帰ればまた喜ばれる逸品間違い無し(^^)