口コミ
上の階に所用があり、行きましたが、マルイを出るまでに、いろんなお店のトラップにハマってしまい、友人へのギフトや自分の物まで、色々と買ってしまいました。目移り、注意です。
お客さんが、多くて賑わっていました。
駅ビルをはじめとした商業施設が数多く集まる横浜駅エリアにおいて、中心部からは少し離れた場所に位置するマルイシティ。ファッションなどのテナントは入っていますが、それ以外にも百円ショップや専門店などがありテナントの種類は豊富。
東口バスターミナルやYCATが近いのでそちらを目印にすると行きやすいかなと。専用ではありませんが有料の駐車場もあり、購入金額によっては一定時間無料になるサービスもあるので確実に購入する用事があればこうしたものを使うのも一つの手かもしれません。
横浜駅東口から徒歩3分ほど、
東口地下街ポルタを抜けると、
そごう、マルイ、スカイビル、3つ入口が並んでいる感じ。
立地は抜群ですが、その分、競合も激しく、
マルイさんも厳しい中で頑張っておられる印象です。
規模の大小ありますが、定期的に売り場リフレッシュするなど、
様々工夫はされておられます。
先日、マルイ8階に横浜ポケモンセンターが出来ました。
お子さまだけでなく、ファンで賑わっていますよ。
又、マルイならでは···エポスカード会員のみですが、
通販商品の受取りや返品が店舗で出来るのは嬉しいサービスです。
しかも店舗に受け取りに来たら、100ポイントが貰えます。
そして個人的に何より有難いのが、返品も無料で行えることです。
送料や手数料が掛からないのは助かります。
主観ながら、一般的な通販システムでは、
現物を見ないまま購入するリスクを全て、
利用者が引き受けねばならないのが現状。
店舗に出向く手間はあるけれど、
このシステムのお陰で、マルイ通販の利用が増え、
それに伴い、こちら店舗でもよく買い物するようになりました。
そうして注意してみると、
2階や地下1階のイベントスペースを利用して、
色々な催事が行われているのですね。
マルイの中では、こじんまりした店舗ですが、
ギュっと楽しみが凝縮してるのかもしれませんね。
ZARAなどのリーズナブルなショップから、ちょっとリッチなお店まで充実したラインナップです。マルイカードの勧誘がなければさらに良いでのですが、基本的にはとても気に入って、よく利用しています。
2Fにはスタバもあり、その他にも幾つかカフェがあるのでお買い物も休憩もしやすいと思います。
そごうの並びで、雨の日でも便利です。
1階はハンカチやストール、カバンなどの小物が並び、ちょっとした忘れ物を買い足す時に、サッと見れるので便利です。
マルイオリジナルのruはパンツのウエスト、股下、股上などを自分サイズで選べるのでイメージ通りのスタイルが作れます。
また、靴も小さいサイズから大きいサイズまでヒール高さを選べるので、靴に足を合わせる必要なく、自分にフィットする物を探せます。
初めて入りましたがオシャレなお店ばかりでした。服屋さんに入って淡い色のロングスカートを購入しました。抽選会も行われていて、楽しめました。ロフトには沢山の化粧品屋さんが揃っていて、見比べられました。駅から近いので行きやすいです。
横浜駅東口に隣接していて、電車ならポルタの地下街を通ってすぐにSOGOがあり、そのお隣でスカイビルも隣接しているので、買い物もお食事もとても便利です。
バスターミナルや高速バスの乗り場もあり、とても便利です。駐車場もあります。
横浜駅から徒歩5分ほどで着きます。
隣にスカイビルと高島屋があります。
店内は雑貨屋、レディースシューズ、洋服、メンズファッションなど様々なお店がはいっているので、ウィンドウショッピングだけでも楽しめます。
オシャレなお店も多いです。
メンズ店舗が充実しているので、スーツなどの買い物はよくこちらへ行きます。1階は以前よりリニューアルされており、雑多な感じがなくなっていました。駅からは少し遠いですが、雨に全く濡れないので行きやすいです。
横浜駅東口からポルタ地下街を通って4,5分。そごうの隣にあります。もう装飾はクリスマス一色!でとてもきれい。1階はアクセサリーがずらり。ここは上層階にスポーツ店があるので重宝してます。またレストランなどもあるので便利です。
横浜駅から徒歩10分くらいのところにある
マルイ、スカイビルの中にあり、
僕が好きなブランドが多く入っています。
また年に4回エポスカードで購入時に10パーセントオフセールをしているので、
高価なものもお買い得感が出て、
思わず奮発して買ってしまいます。
季節もの
- 投稿日
のデザートを毎回食べに行ってます。笑
以前食べたモンブランがあまりに美味しくてそれから季節限定のデザートが出たら必ず食べに行ってます(°∀°)
今度はランチメニューなども挑戦してみようかなと目論見中です('ω')
彼の買い物でよく利用します。
他のデパートは、男性ものが少ないのですが、マルイは、以外に?安くて、かっこかわいい洋服がたくさんあります。
他のデパートでは、ちょっと高級すぎるので、毎日の買い物には、、、というときに、マルイに助けられてます^_^
季節の変わり目やストレス解消のショッピングでいつもお世話になってます。5階から上はメンズ商品が豊富で、欲しいアイテムは一通り置いてありますね。店員さんの対応も良く、色々アドバイスしてくれるので、商品も選びやすいです。また、高級品だけでなく、リーズナブルな商品もたくさんあるので、一度に沢山ショッピングする人にはオススメです!
横浜駅直結の丸井です。私は関東エリアの丸井には全て行ったことがありますが、ここ横浜の丸井も個人的に好きな店舗のひとつです。横浜駅駅直結なので便利だし雨の日にも困りません。
年に何度かの丸井のセールの時には横浜駅から会場までの送迎バスが出ますが横浜店で品定めをしてからセールにのぞんでいます!
横浜駅かれ直結のマルイです。
外に出ず店内に入れるので、天気が悪い日も便利。
横浜駅はいくつかの商業施設が併設されていますが、
マルイは男性向けの店舗も多く、カップルのデートにおすすめです。
駐車場ももちろん併設されていますので、
来るまでの来店にも非常に便利です。
横浜駅を出てマルイまで外に出ることがないので、雨の日でも気にせず買い物に行けます。
スプリングセールなどかなり安いと思います。
洋服のお店も多いです。それに他のお店のように騒がしい感じがしないのでゆっくり選べます。
僕は妻と付き合っている時に誕生日やクリスマスのプレゼントを買いに行っていました。
アクセサリーやバッグや小物など色々あるので、これだと思うものを見つけられると思います。
エンゲージやマリッジリングもあります。
子供の買い物のお供で先ず訪れるショッピング店です。地下の小物靴コーナーを通り、上のフロアを順繰りに‥。全体が若い人たちのためのものですね。バーゲン時はすさまじいひとひとひと。唯一、靴や小物コーナーはいろいろ物色です。
そごうの並びにあって、どちらかというとこちらは、若い方向けのファッションのものが多い印象です。
入るとまず、シーズンの服飾雑貨がずらっとならんでいて、どれも可愛くてつい欲しくなってしまいます。
高いブランドも多いですが、手の届く範囲のブランド物が多くていいです。