バンシヨテイエン
植物園
公園・庭園
和歌浦湾に突き出した岬にある海を望む庭園です。江戸時代に紀伊水道を通る海外船を見張るための場所だったところを庭園として整備したものです。バーベキュースペースなどはありますが、遊具などは無く芝生が敷き詰められた広い公園です。訪れた時は天気がよく遠くに淡路島を見渡すことができました。
雑賀崎灯台の近くにあります。江戸時代末期には紀伊水道を通る海外船を見張るための番所が設けられたことから庭園の名の由来になっています。園内は芝生が敷き詰められており緑一面で遠くに淡路島を見渡すことができました。敷地内で楽しめるバーベキュースペースもありました。
番所(ばんしょ)の鼻と呼ばれる昔の海の見張り所のとこを庭園にしてばんどこ庭園となっているそうです。見るだけやったらゆっくり歩いても30分もあれば回れます。 釣りや海水浴、BBQ、そして結婚式までできるとのこと。 見張らしは最高でした。
和歌浦湾に突き出した岬にある海を望む庭園です。 はじめて行った時、非常に寂しいところにあるので、 場所があっているのかどうかちょっと不安でした。 年の瀬で強風の寒い夕暮れ時ということで、 訪れた時はほとんど人もいませんでした。 せっかく来たのですから、松の木を見ながら長い芝生を歩いて先端の方まで行きました。 ここはかつての黒船の見張り場所であり、見晴らしは良かったですね。 サスペンスドラマの撮影などにもよく使われる場所とのことで、 確かに日は明るかったのですが、一抹の寂しさが漂っていました。 とにかく、寒かったです。
この春に家族旅行に行った帰りに行きました。 園内には、そこここにいろんな花が咲き乱れていました。 春真っ盛りと言う感じです。 ちょうど観光シーズン真っ盛りで、観光客で賑わっていました。 美しい景色を見て、見も心も癒されました。
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。