口コミ
なかなか階段多くて参るのも大変なこんぴらさんの敷地内の中腹にあるカフェです。
資生堂パーラー経営でパフェや軽食があります。
私はここのみで販売されている金平糖を購入しました。
金平糖のみの購入でもカフェ利用の人と一緒に並びます。
とてもかわいい缶に入って丁寧に作られた金平糖買った後は
店員さんのご厚意でお水飲ませていただきました。
駐車場に車を止めさせてもらって、金刀比羅宮にお参りをしました。帰りにパフェを食べました。フルーツがおいしくて、おしゃれな銀座の味がしました。おいりのトッピングもかわいかったです。カウンターのように窓際席が配置されていて、外の緑がきれいに見えて、落ち着く店内でした。
金比羅に銀座があります。
- 投稿日
金比羅山の境内、長い階段の途中にあります。
金比羅山とイメージは銀座な資生堂パーラー、ミスマッチのような気がしますが、店内に入るとなぜかホッとします。
ドリンクもスイーツも手頃な料金で金比羅参りの途中にちょっと休憩するにはいい場所です。
銀座にある老舗レストラン資生堂パーラーの料理を香川県産の食材を使って提供しているレストランです。神椿ランチプレートは、魚料理に肉料理にカレーやチキンライスにスープ、バニラアイスまでが1度に楽しめるプレートです。いろいろな味が楽しめる大人のお子様ランチのような、おすすめのランチプレートです。メニューは月替りで楽しめますよ!
金刀比羅宮の道中500段目にあるカフェレストランです。あの資生堂パーラー銀座本店と同じ味が香川で味わえます。アラカルトやコース料理にドリンクなど、豊富なメニューの中でも特に気に入ってるのがチキンライスです。味が染み込んだ鶏肉がたくさん入っていて、旨いですよ。伝統ある本家チキンライスおすすめです。ライムの酸味が効いたノンアルコールドリンクもさっぱりとした味わいで旨いです。
こんぴらさんの参拝の後に利用した、東京銀座の資生堂パーラーがプロデュースしている神椿です。銀座本店でも大人気のモダンランチは、スープにお肉料理と魚料理が選べ、ビーフカレーにミートクロケット、バニラアイスにコーヒーが付いていて大満足でした。ビーフカレーはハヤシライスに変える事もできますよ。好みでチョイスできるのがいいですね。とってもおいしかったです。
銀座老舗の味を楽しめる神椿に行ってきました。資生堂パーラー伝統の特別プレートは、本日のスープ、4品盛り合わせにバニラアイス、ドリンクが付いて2500円でした。4品は季節のサラダに旬の魚のアロマートソース、ミートクロケットにハヤシライスと満足の内容でおいしかったですよ。200円をプラスしてデザートのバニラアイスをシフォンケーキアイスクリーム添えに変更可能ということでいただきましたが、とてもおいしかったです。お店の雰囲気もいいカフェレストランです。
豊かな自然に包まれる金刀比羅宮の一角にある、カフェ&レストラン神椿は、東京・銀座で創業100余年の資生堂パーラーのお店です。
1階のカフェフロアは、参拝の途中の休憩や帰りに利用している方が多いですね。ドリンク類やサンドイッチなどの軽食が楽しめます。神椿パフェがおいしいですよ。
地下1階のレストランフロアでは、資生堂パーラー伝統の洋食やコース料理が味わえます。ランチプレートがおすすめですね。こちらでは、宴会やパーティ、結婚披露宴での利用もできますよ。おいしくてオシャレな、とっておきの場所です。
こんぴらさんの石段500段目にある境内唯一の飲食ができるカフェレストランです。こちらは銀座の老舗 資生堂パーラーがプロデュースしていて、1階はカフェ、地下1階はランチや予約制のディナーを楽しめるレストランです。
大きな窓からは緑や遠くの山並みを眺めることができ、店内の壁一面には鮮やかなブルー色のツバキの陶板画があり、見ごたえがあります。
白玉やフルーツ、季節のアイスがたっぷり入った、神椿パフェはとってもおいしかったです!
資生堂パーラーのカフェレストランです。金刀比羅宮の境内にある唯一の飲食店で1階はセルフスタイルのカフェになり、地下1階はレストランになっています。
重量感のある建物も見どころで、店内には田窪恭治氏が描いた椿の陶板壁画は圧倒的な迫力で目を引きます!
神椿パフェはフルーツがたっぷりのっていて大満足です。参拝の帰りやドライブにおすすめのお店です。

お店の雰囲気が良い。
- 投稿日
香川県で立ち寄ったお店です。
1階が、セルフスタイルのカフェ、地下1階は、レストランになっていて、大きな窓からは、自然の光が入り、開放的な雰囲気があり、気持の良いお店でした。
いただいた、神椿パフェ(800円ほどだったと思います。)
は、白玉や小豆などを使ったオリジナルのパフェで、彩りも綺麗で、食べ応えがある、美味しい一品でした。
神椿専用車道は国道377号から、うどん「大庄屋」工場を目印に脇道に入ります。神椿専用駐車場があります。
歩いて長い石段を登って来た人にはホッと一息つける資生堂パーラーです。
ミネラルウォーター500ml¥150。
緑茶500ml¥200でカフェにて販売。
1Fはセルフサービスのカフェで、珈琲・紅茶・ウーロン茶¥400やデザートにアイスクリーム(バニラ・抹茶)・シャーベット¥500
持ち帰り出来るスィーツパン¥250等もあります。
BF1にあるレストランの昼の部は11:30〜14:30。
フードメニューは10:00〜16:30までの販売です。
夜の部は17:00〜21:00で2名からの予約制です。