口コミ

亜流
- 投稿日
国道16号線沿いにあるから 「壱六家」さんです。
独自研究の末、オリジナル要素として、乳白色濃厚クリーミー系ラーメンが味わえます。
麺はコシもあって歯切れのいい食感で弾力があって麺自体も良かったです。
スープはそれほど粘土もなく飲みやすいです。
有名なラーメン店で店内は混んでいます!
夜中までやっていますがお客さんが途切れることはほぼないんじゃないでしょうか!かなりの人気店です!
味は家系ラーメンで麺も自分好みだったので良かったです!美味しかったのでまた行きます!
昔神奈川に住んでいた時によく行っていました。
地元が札幌なので札幌ラーメンのような太ちぢれ麺が大好きなのですが、ここの麺もすごく好きです。
こってりで、一口目でああもう美味しい!と感じます。
たまにまた無性に食べたくなるので、今度機会があったら必ず行こうと思います。
家系ラーメンが食べられます。夜中の2時まで営業しています。
ラーメンには半熟卵がトッピングされているお店が多いですが、こちらのお店はちょっと珍しくて、カッピングのうずらの卵がトッピングされていて、さらにお客さんの好みでうずら増しもできます。
他にもカウンターの上に調味料など、トッピングも置いてあり自分でアレンジできます。
家系ラーメンの中で1番好きです!
学生の頃からよく行っていたのですが、最近東京に引っ越してしまったので頻繁に行けなくなって寂しいかぎりです。
おすすめはウズラ増しです!
クリーミーなスープの中にウズラの卵がたくさん入っているのをみただけで、なんか得した気分です!
磯子駅の西側にあり
徒歩5分くらいです
営業時間11時〜翌朝2時
仕事で外出中に
お昼時になったので
会社の部下と一緒に来店しました
店内は
老舗のラーメン屋さんらしく
落ち着いた雰囲気でした
お勧めは
激得ラーメンで
ボリューム満点でお腹一杯になりました
次回は
夜に来店したいと考えています
ドライブがてら磯子店まで食べに行きました??
いつもは大和店に食べに行くのですが
磯子店にも食べに行きました!!!
やはり、期待を裏切らず
最高に美味しかったです!!!!
自分の家からじゃ遠いから
そんなにたくさんは行けないが
ドライブがてらまた食べに行きます!!!
学生時代からよく行っていました!!
味は家系の中でもレベルが高いです!
行列が絶え間ない時の店長さんもよく知っています!!
スタッフさんの元気が味を更に良くしてくれる感じです( ^ω^ )
近くを通ったら必ず行きますね!!
家系のラーメンは色々有りますが、ここのラーメンが一番好みで、ほぼ毎週通っていました。
最近は支店も増えたので、頻度は落ちましたが
家から1時間近くかかるけど通いたくなるお店です。
葱ラーメンがお気に入りです。
むかーーーーーーーーーし
良く行っていました。
当時の店長さんやスタッフさん
も覚えてます♪
たまに食べたくなりますよね(*^^*)
家系チェーンの中では
とても好きな部類です
車で近く行ったら
食べに行きますね〜♪
磯子に小旅行にいった際にお世話になりました!
こってり系ラーメンの定番といえば家系ラーメン。
その中でも壱六家はレベルが高いお店です。美味しい。
店員も元気があって、お客さんに立場になって対応してくれるので、ラーメンがさらに美味しく感じます!最高の品質です。
子供の頃からよく行っていた壱六家さん。
壱六家さんと言えば並んでいる10人くらいのお客さんの注文を全部暗記するのも名物でしたが、最近食券になりました。
変わらずいつも混んでいて、変わらず美味しい壱六家さんです。
トッピングはウズラ増し!!!
1度は味が落ちたと言われていた壱六屋!私もそれを感じていて、暫くはいってなかったのですが、先日久しぶりに行った所、当時の味を取り戻しつつありました^o^
めちゃくちゃ美味しかったです。
ネギ丼も美味しかったです。
また行きますね。
もう20年近く通ってますが、相変わらず美味いです。
いっとき、味が変わった感があったけど、安定した横浜家系ラーメンの確かな美味しさは健在ですね。
店員さんの注文暗記力には脱帽です。
うずらの卵は最後に食べるのが今のマイブームです。

確かここの店員さんだったような
- 投稿日
何年か前にテレビですごい人特集やってた時にここの店員さんが出てました。お客さんの注文を正確にたくさん覚えられる人として。とにかく並ぶときは外まで並びますが店員さんが脂多め少なめ、麺の固さ、味、トッピングなど聞いて回って正確に出てくるのですごいと思いました。もちろん美味しいですよ。
中学生のころから食べてます。家系ラーメンの中では一番だと思います。スープの温度がぬるいと言う人もいますが、店員さんに言えば自由に調整してくれます。味も自由に調整してくれますが、オススメは味普通、麺固め、れんそー(ほうれん草)増しですね!ぜひ一度お試し下さい!
遅くまでやっている
- 投稿日
- 予算
- ¥700
このお店、好きです。遅くまでやっているイメージで、味も美味しい。混雑する時間をはずせば、並ばないでいいのも嬉しいです。
いかにもラーメン屋さんという感じだけど、女性でも入りやすい雰囲気で、店内は清潔です。
味もいいし、近くに用事があったときに時々行きます。

うずらの卵
- 投稿日
ラーメン(中)を注文しました。
麺は中太の平打ち麺で、やわらかめのゆで加減です。
スープによくなじみます。
スープはとろっとした食感で、だしがよく出ていて美味しい醤油風味です。
具は、チャーシュー・ほうれん草・うずらの卵・海苔・青ねぎがのっています。
今から12年前・・・
当時自分はそこまで美味しいラーメンとは巡り合っていませんでしたが、友人の紹介でこの店へ初来店。
この店で食した当時の一杯のラーメンから自分のラーメンの嗜好が「家系ラーメン好き」に変わったのは間違えありません。
R16屏風ヶ浦方面から行くと、
ガリバー → 公園 → 壱六家
って感じです。
コインパーキングに停めたほうが無難。
駐車禁止になるのは勝手ですが、お店に迷惑がかかります。
味はまさに家系。
マイルドなトンコツ(ノーマル)が一番のお気に入りです。
暖簾分けしてる店にも行きましたけど、やっぱり壱六家のラーメンは磯子で食べるべきですね♪
ただ、個人的な感想として店のスタッフがそれなりに替わって味が昔とチョットずれてきてるかなと感じます、最近。
今は今で支持者は多いんでしょうけどね・・・
自分は7〜8年前の味がベストだったような気がします。
気のせい!?
16号線沿いにあります。JR磯子駅と新杉田駅の間です。
いつも混んでいます。
駐車場はないので、近くのコインパーキングに停めて店の外で並びました。
濃口の味で、わたしは結構好きです。
でも、これからは並んでまでは食べないと思います。