口コミ
コンセントの数が多いので、待ち合わせ前に充電したい時など、重宝しています。70席ほどありますが、学生さんたちの利用も多いのか、混んでいることがおおいです。ピーク時は行列になっていますが、回転も早いのでそこまで待つことはありませんでした。
いつもお客さんが多くて賑わっている印象があります。しかし注文してから出てくるスピードも早いので、実際はそんなにストレス無く利用することができると思います。
接客もよく、掃除などもしっかりされているところは嬉しいです。

学芸大学にもマックあります
- 投稿日
東急東横線学芸大学駅から徒歩約1分ぐらいの所にあります。
皆さんご存知マクドナルドの学芸大学店です。
店内は思ったより奥行きがあり、明るくキレイで清潔に保たれています。
テーブル席とカウンター席、合わせて70席ぐらいはあったでしょうか…
それでもいつもほぼ満席の印象です。
常にお客さんが来店しており、とても活気はありますが、故に落ち着いてゆっくりゆったり…というのは、なかなか難しいかもしれません。
また、場所柄駅近の便利な立地なのもあり、曜日時間帯によっては、店の外までレジ待ちの列が伸びてしまっている事もあります。
とはいえちょっとした休憩や待ち合わせ等にはピッタリの空間の為、タイミングを見計らって度々利用させて頂いてます。
近隣にあるとやっぱり嬉しい…
そんなお店です。
休憩に良く利用させていただいています。
最近改装して、高さのある机や椅子がなくなって、全体的に低くなったので、
空間が広がって明るくなりました。
コンセントの数が増えたのも◯です。
100Vだけでなく、USBケーブルを直接させるようになったのも今風ですね。
マクドナルドっていつ行っても良い感じですね。
ちょこっと小腹が空いた時には、照り焼きバーガーやハンバーガー、チーズバーガーがちょうど良いボリュームです。
がっつり食べたい時には、大きめのハンバーガーもいろいろとあります。
期間限定のカマンベールてりたまを食べました。
マクドナルドのてりたまはもともと好きで、販売されるとよく食べに行きます。
今回のカマンベールてりたまは初めて食べました。カマンベールがとろけていて、てりたまとよく合います。
マクドナルドはコーヒーが予想以上に美味しくて、ホットのブレンドコーヒーも美味しいですが、アイスのプレミアムローストコーヒーもとても香りがよく、コクも香りもありおいしいです。
また、北海道ミルクパイも食べましたがコーヒーとの相性が最高でした。
キャラメルラテを飲みました。
マクドナルドのドリンクは色々とあり、中でも最近ホットドリンクにはまっています。
コーヒーがおいしかったので、他のホットドリンクも飲んでみたくなりました。
エスサイズとレギュラーサイズがあり、セットメニューと組み合わせるのなら、エスサイズでもちょうどいい感じがします。
学芸大学駅にあるマクドナルドです。
暑い日だったので、サンデーストロベリーをいただきました。
ベースは、マクドナルドのソフトクリームで、ストロベリーソースを組み合わせたものです。
甘酸っぱい味にありとっても美味しかったです。
安くておいしいハンバーガーといえば、やっぱりマクドナルドを思い出します。
メニューのバリエーションも豊富で、野菜がたっぷりめのハンバーガーや、魚を使ったハンバーガー、お肉系のものなど色々とあり、昔から行っているのに全然飽きないお店です。
マクドナルドでダブルチーズバーガーをセットで食べました。やっぱりフライドポテトは外せないです。
マクドナルドのフライドポテトは美味しいと思うので、かりかりのフライドポテトが食べたいと気にはオススメです。
チーズバーガーもダブルにするとボリューム満点です。
昼食で迷ったらこちらのマックをオススメしますね。商店街の中にあって庶民の味方的なファーストフード店ですね。ハンバーガー各種どれも美味しい。ついついひとつでは足りずにふたつ食べてしまうほど美味しい。マックのポテトフライはピカイチ!
よく利用するここは学芸大学のマクドナルド!
24時間やってるって本当にありがたい。
朝早くによく行きます。
席の感じが落ち着くんだよね。
ソファー席多し。
常連さんもいるみたい。
居心地いいものね、ここ。
早朝の、居場所です。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 学芸大学駅 から81m (徒歩2分)
- バス停
- 学芸大学駅から170m (徒歩3分)