努力が成果に結びつく体験を通じて「やればできる!」という自信を持ってほしい!
初めまして、塾長の上田康夫と申します。
私は大学時代から勉強を他人に教えることが好きで家庭教師を4年間続け、就職も中学・高校の教師を目指しました。ところが諸般の事情で研究者として企業に入社することになりました。会社では研究だけでなく若者の人材育成にも長い間携わりました。
新入社員たちの教育係に抜擢されたのが始まりです。一人ひとりの個性を見極め、個性に合った指導をするために試行錯誤を長い間繰り返しました。そのお陰で指導力を磨くことができました。
そして数十年の時を経て、教育者になる夢をやっと叶えることができました。アシストの学習システムは、今ある学習システムの中では群を抜いて早く・安く・無理なく子供たちの成績アップに貢献できると確信し、導入しました。
私は子供たちと共に学び、共に努力し、共に喜びたいと願っています。だから、子供たちの成長のために私ができることは何でもやります。
そして、いつの日か、『あの塾長に出会えてよかった!』と思ってもらえたら幸せです。
<塾長プロフィール>
熊本市に生まれ、九州大学工学部を卒業後、(株)カネカ(旧社名:鐘淵化学工業)に入社。
退職までの数十年間、電子材料及び医療機器の研究・開発および人材育成に従事する。
大学時代は、小・中・高・予備校生の家庭教師、および中学校での数学教師の実習経験あり。
- 得意なこと
人材育成です。会社時代に20年以上もの長い間、多くの若者の育成に携わりました。