カメヤマンネンドウ ジユウガオカエキマエテン

亀屋万年堂 自由が丘駅前店

3.77
口コミ
12件
写真
3件

口コミ

12

老舗菓子店

4.50
投稿日

自由が丘駅前に昔からある老舗の和菓子店です。本店は閉店してしまいましたが、駅前店は残っています。洋菓子も置いてあります。贈答用の箱詰めが充実しており、お土産にも喜ばれます。子供のころからあるナボナは美味しいです。

0
山田隆夫
山田隆夫 さん

やはりナボナ

4.00
投稿日

やはり、ここでも売られている、亀屋万年堂の代表ともいえるナボナをよく買いに行きます。贈り物などにもってこいです。やはり人気店ではありますのですが品切れになるのは見たことがないです。ナボナはやはりオススメです。

0
兜
さん

ロングセラー商品があります

4.00
投稿日

自由が丘駅正面口降りて直ぐの自由が丘デパートの並びにあります。
亀屋万年堂さんの代表的な商品と言えば誰もが知る「ナボナ」でしょうか。
さっくりしたスポンジ生地に口当たりの良いクリームがサンドされていて美味しいです。
バニラ、チョコ、チーズクリームなど種類があります。
キチンと感のある箱入りの詰め合せ商品はお値ごろで買い求めやすいと思いました。
また老若男女問わず好まれる和洋菓子は贈り物としてもオススメ。
コチラの店舗は喫茶店も併設されていて買い物がてらお茶利用するのも良さそうです。

18

NABONA

4.50
投稿日

自由が丘は、亀谷万年堂の本店があります。親戚の家に遊びに行くときは、こちらでよくナボナを買っていきました
季節ごとにゼリーやナボナの季節限定メニューを販売していて、いつも楽しみにしています。
これからも老舗の伝統と挑戦を期待しています。

4

歴史があるお店

5.00
投稿日

亀屋万年堂は歴史があるお店。和菓子も創作洋菓子も作っています。

自由が丘駅のすぐそばにある店舗です。

お店で作って店頭に出しているのですごく美味しいです。1階ではテイクアウト用に買えて、2階は喫茶店で食べれます

15

老舗の安心感

4.00
投稿日

ナボナで有名な、亀屋万年堂さんです。
店舗数が多く、馴染み深いと思います。

この自由が丘駅前店は、まさに駅前にあります。
自由が丘駅のロータリーからすぐの立地で、お土産を買うにはもってこいです。

さらに、2階には喫茶室があり、駅近ですが割と空いています。
つかれた時に穴場で利用できるのではないでしょうか。

10月から自由が丘ベイクショップとのコラボで、あんぱんが発売されています。
店頭の目につくところで売っていますので、気になる方はぜひどうぞ!

19

東急に乗るといつもおなじみ

4.00
投稿日

自由が丘っていったら、やっぱり亀屋万年堂ですよねー。自由が丘の駅ロータリーどまんまえの、王選手ナボナが有名。
あまりにもド定番なので、かえって手土産にすると大受けです。で、昔ながらの味わいだけど、きちんと美味しいのよ。

0
azaz106
azaz106 さん

困ったときの万年堂♪

3.00
投稿日
予算
¥1,000

自由が丘駅正面口の三井住友銀行の横にすぐ見えます。

線路のすぐわきにお店があります。

狭いながらも、

定番商品のナボナや、ミルク饅頭のほか、

お彼岸にはおはぎも出たり、

季節商品も充実しています。


ちょっとしたお土産や贈り物にもとても便利。

困ったときの万年堂さんです♪

0

意外と穴場の駅前カフェ

3.50
投稿日

自由が丘駅周辺のカフェは混んでいる所が多いのですが、正面口の亀屋万年堂の2階の喫茶は空いていることが多いような気がします。

お菓子を手土産に買って帰る人は多いのですが、お店で食べて行く人は少ないのかもしれません。

やはり年配のお客が多いですが、若い人が多いカフェよりは静かで落ち着いた雰囲気です。

昔ながらの甘味処のようなお店ですね。

0

駅前で

4.50
投稿日

自由が丘駅正面口近くにあり場所はとても便利です。お店の外に季節物の商品がおいてあります。今はおひなさまのあられや甘酒などがならんでいました。最近買ったのはバナナとチョコクリームのナボナです。東急東横の電車の広告に載っていて気になって買いましたが美味しかったです。店内は狭めですが綺麗でゆっくり見れる雰囲気です

0

駅からすぐ

4.00
投稿日

自由が丘駅正面のロータリーの隅にあります。
店舗は狭いですが、看板が立派でインパクトがあります。
1階が店舗で、2階が喫茶室になっております。
2階も狭いですが、わりと落ち着いて休憩でき、和風の雰囲気が味わえます。
夏はかき氷も置いてあり、美味しいのでオススメです。

7

ナボナ買えます。2階は喫茶室

4.50
投稿日

駅から近いです。1階がお菓子売場で2階が甘味所です。
あんみつやくずもちが食べれます。おいしいです。広くはありませんが行ったときは混んでいなかったのでゆっくりできました。
自由が丘をぐるぐる見て回ったあと甘いものがおいしくて足の疲れもとれました。

1

概要

住所

東京都目黒区自由が丘2丁目11−5

アクセス

最寄駅
バス停
  • 自由が丘駅から77m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大40ポイントGET