このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥2,500(税込)
日本語指導、
教科学習指導(対面、オンライン学習共実施)、
中国語レッスン、韓国語レッスン、
英語レッスン、パソコンレッスン
(現在オンライン学習のみ)
■料金■(1人当たり)
<1時間>
・プライベートレッスン:2,200円(税込)
・2人レッスン:2,000円(税込)
・3人~4人レッスン:1,700円(税込)
・5人~8人のグループレッスン:1,400円(税込)
<2時間>
・プライベートレッスン:4,000円(税込)
・2人レッスン:3,500円(税込)
・3人~4人レッスン:2,900円(税込)
・5人~8人のグループレッスン:2,300円(税込)
■予約制■
<日本語学習>
●対象
・日常生活者
・留学生
・就業者
学習者の実態に合わせ、ご要望に沿って
ご納得いただけるカリキュラムを
丁寧に作成いたします。
~カリキュラム~
・N2能力試験合格対策レッスン
・N3能力試験合格対策レッスン
・職場で必要な日本語レッスン
(マナー、ビジネス会話、敬語等)
・生活者のための日本語レッスン
(病院、役所、銀行、郵便局、買い物、やさしい日本語等)
・生活者の子供の学校で必要な日本語レッスン
<教科学習>
●対象
・小学生
・中学生
学習者の躓きを瞬時に見つけ出し、解決し、
自信を持ち自ら主体的に学び始めるよう
指導いたします。
<語学学習>
中国語レッスン:オンラインによる無料相談
韓国語レッスン:オンラインによる無料相談
英語レッスン:オンラインによる無料相談
<パソコンレッスン>
●対象:小学生~高齢者
¥11,000(税込)
§ 外国にルーツを持つみなさまへ §
【 日本語短期講習:毛筆レッスン&発音チェック&漢字レッスン 】
年賀状を毛筆で書いてみよう!日頃の会話で少し発音が気になりますか?一度、チェックしてみよう!知らないと困る漢字をしっかりまなびましょう!
レッスンは1コマ50分で4回 毎週日曜日のみ グループレッスン(3人)で1人11。000円(税込み)
毛筆レッスンだけ学ぶこともできます。
発音チェックだけ学ぶこともできます。
漢字レッスンだけ学ぶこともできます。
学びたいこと、必要なレッスンだけ学ぶこともできます。(勉強したいレッスンやほしいレッスンを言ってください。)
テキストは、エコミ塾で用意しますが、あなたの持っているテキストを使って学ぶこともできます。
短期講習が終わった後、続けて学びたい場合は、入会金は無料で続けることができます。
忙しく、毎週日曜日に来れない場合は、個別レッスンとして、チケット制にて来れるときだけ来ることもできます。
あなたの学びやすい方法で学びましょう。
続ける場合は、あなたのひつような日本語レッスンのカリキュラムをいっしょに作ります。
日本語学校で学んだけれどもよくわからなかった人はもう一度学ぶこともできます。
文法や語彙、精読を学び直すこともできます。どんなことでも、そうだんにきてください。
連絡先:📞080-5300-0084
エキテンネット予約から
ecomihome@aroma.ocn.ne.jp
グループレッスンクラス(3人): 1回50分, 4回11000円, ですが
1日で、2回分で100分とすることもできます。
4月~6月 (日曜日) 1回50分, 4回11000円, グループレッスン(3人)
【日本語短期講習(毛筆レッスンと発音チェック&漢字レッスン)】
年賀状を毛筆で書いてみよう!
日頃の会話で少し発音が気になりますか?
一度、チェックしてみよう!
知らないと困る漢字をしっかりまなびましょう!
¥2,200(税込)
数学検定・算数検定 ・・・ 小さな合格、大きな自信。
数検の魅力とは
数学の先生が数検を実施する5つの理由
1.全国約1,300校の入試で活用される!
・全国の中学校・高等学校・大学等で実用数学技能検定「数検」を取得することに対して入学試験で評価しています。
2.複数の学年の学習内容が出題される!
・1つの階級で複数の学年の習熟度を評価することができます。
3.教科書にある重要なポイントをおさえている!
・知識や技能の活用する力を伸ばす問題が多く扱われています。
4.論述式問題で解く過程も評価される!
・数検は途中式や説明などを記述する論述式も出題されます。
5.個別成績表で今後の学習が改善できる!
・受検者に配布される個別成績表には、小問ごとの成績、問題の内容、結果を表すグラフ、評価コメント、成績に応じたチャレンジ問題などを掲載しています。
営業時間:三宮教室(土曜日、日曜日9時~20時30分)
西宮教室(平日15時~20時30分)
オンライン学習(平日、土日とも随時)
検定日 第407回 6月 9日(金)
受付開始日 4月10日
申し込み締め切り日 5月10日
WEB合否確認日 6月29日
実施階級 準1~11級. かず・かたち検定
お知らせ
★全国の大学・短大・高等学校入試などで計1,630校以上が検定取得者を優遇・評価
「数検」取得者の入試における活用状況調査を2022年4月から5月にかけて全国の各種教育機関に対して実施いたしました。
詳細は公式サイト、または最新の「数検取得者活用校一覧」(冊子)をご覧ください。
公益財団法人 日本数学検定協会
〈団体受検検定料〉
数学検定
準1級:5500円 (高校3年生程度)
2級:4800円 (高校2年生程度)
準2級:4000円 (高校1年生程度)
3級:3500円 (中学校3年生程度)
4級:3000円 (中学校2年生程度)
5級:3000円 (中学校1年生程度)
6級:2500円 (小学校6年生程度)
7級:2500円 (小学校5年生程度)
8級:2500円 (小学校4年生程度)
9級:2000円 (小学校3年生程度)
10級:2000円 (小学校2年生程度)
11級:2000円 (小学校1年生程度)
かず・かたち検定:2500円 (幼児)
●1次・2次の免除について
実用数学技能検定準1~5級の、1次:計算技能検定または2次:数理技能検定にのみ合格している場合、該当する階級の1次または2次の免除を申請して受検をお申し込みになれます。又、免除に該当する場合、検定料の1000円引きが適用されます。この適用を受けるためには、該当する1次または2次合格証に記載された合格証番号が、お申し込みの時に必要です。
¥2,500(税込) (軽減税率あり)
■予約制■
1回につき1時間の学習を
2回体験していただけます。
定員に達し次第締め切る可能性があります。
<日本語学習>
●対象
・日常生活者
・留学生
・就業者
学習者の実態に合わせ、ご要望に沿って
ご納得いただけるカリキュラムを
丁寧に作成いたします。
~カリキュラム~
・N2能力試験合格対策レッスン
・N3能力試験合格対策レッスン
・職場で必要な日本語レッスン
(マナー、ビジネス会話、敬語等)
・生活者のための日本語レッスン
(病院、役所、銀行、郵便局、買い物、やさしい日本語等)
・生活者の子供の学校で必要な日本語レッスン
<教科学習>
●対象
・小学生
・中学生
学習者の躓きを瞬時に見つけ出し、解決し、
自信を持ち自ら主体的に学び始めるよう
指導いたします。
<語学学習>
中国語レッスン:オンラインによる無料相談
韓国語レッスン:オンラインによる無料相談
英語レッスン:オンラインによる無料相談
<パソコンレッスン>
●対象:小学生~高齢者
無料
塾長のこれまでの経験を活かし、
特に算数、数学の躓きを瞬時に見つけ出し、
学習者に自信を持たせることにより、
自ら主体的な学びを継続できるよう育んでまいります。
この夏休みに
主体的に学習を進められるようになるという
好循環のきっかけを
つかんでいただくことをぜひ実現したい。