たけむら
竹むら
- 住所
- 東京都千代田区神田須田町1丁目19
- アクセス
淡路町駅から徒歩3分(230m)
- 本日の営業状況
- 11:00〜20:00
- 価格帯
- ¥500 〜 ¥2,000
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~20:00 | 休 | 休 | 休 |
口コミ
江戸時代からの建物をそのままに今も営業を続けている老舗の和菓子屋さんを東京の神田に見つけました。その甘味処というのが、こちらのお店「竹むら」さんというお店です。
そのお店は、関東大震災や空襲を免れて、今のこの令和の時代まで、残った貴重なお店でした。お店のショーケースには、お店のメニューも甘味の見本が展示してあって、テイクアウトもでき、店内で食べることもできました。
こんな老舗のお店なので、とても敷居の高い雰囲気なかと思ってこわごわ入ってみたのですが、意外にもお店の方がとても気さくで話やすい感じだったので、ほっとしました。
お店名物は、粟ぜんざいやあんみつでした。クリームあんみつのシロップが、黒蜜仕立てだったのが、まったりとした甘さでおいしかったです。
またまた、いつもの病気(笑)あま~い和スィーツが食べたくなり、仕事帰りに立ち寄って来ました。
今回は、「あわぜんざい」を注文しました。席に着くと桜のお茶が出てきます。桜の良い香りが心地よい😄😄😄桜のお茶をいただける日本人に生まれて良かったなとしみじみ思います👍👍👍
さほど時間が経たずに「あわぜんざい」が運ばれて来ました。
この餡❗マッタリとしたこの餡❗
たまらないデスねェ~。早速いただく事に。めっちゃコクのある落ちついた感じの甘さがたまりません❗本当に美味しいスィーツは疲れを吹き飛ばしてしまうんデスよね。値段の高い栄養ドリンクを飲むよりはぜんぜんいいです(笑)
アワはネットリ柔らかめ。それが餡に絡んで美味しいんデスよね👍👍👍
またザラザラとした食感も楽しいクスクスに似たようなな食感です。
「あわぜんざい」のセットと一緒にお茶と「しそのみの塩漬け」が運ばれますが、お茶はぬるめに入れられて濃さも丁度。しその実は塩辛くあんこの甘さを際立てる役割を果たしていて、すべてGood❗❗❗
帰りに、妻と二人で食べないために
揚げ饅頭を買って帰りました😄😄😄
あげまんじゅう、あんみつなどがすごくおいしいお店です。淡路町駅が最寄り駅です。
昔からあるお店のようで店構えもすごく立派です。淡路町の駅周辺は飲食店がたくさんありますが、和菓子店は少ないのでこちらのお店は貴重だとと思います。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
たけむら
竹むらジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 11:00~20:00
-
水
- 11:00~20:00
-
木
- 11:00~20:00
-
金
- 11:00~20:00
-
土
- 11:00~20:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日