鉄分多い井戸水の銭湯さんは、温泉状態だった。
営業時間
- 本日の営業状況
- 15:00〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00~24:00 | 休 |
口コミ
疲れが溜まった時にふら〜っと行きます。未だに今日はどっちかなって、曜日で入れ替わるのはわかってるけど、、薬草の湯船が一番すきです!
サウナはまだ使ってないので今度挑戦しようと思います。
そんなに広くないので混んだ時は長居は出来ないかな〜と。
小田急線「千歳船橋駅」から歩いて約5分のところにある温泉です。
お店は3階建てのマンションの一階にあり、看板はコインシャワーやコインランドリーと一緒の看板になっています。
お店の入口のところに自動販売機が2台あり、それがとっても目立つのでそれを目印にしていかれると良いと思います。
入口を入った先のロビーは広く、ロッカーも大きいのでとても使いやすいです。
またバリアフリーとなっているので高齢者などにも優しい施設となっていてます。
ここは日替わりで男湯と女湯が毎日入れ替わるので、その日によって薬湯か露天風呂かのどちらかを利用できます。
住宅街の真ん中にあるのに露天風呂があるのには驚かされます。
ご主人と女将さんはとても愛想が良い方なので、とても感じが良いです
男女交代で楽しめる銭湯さんは、
約15〜6年前に、いまのスーパー銭湯風に改築。
ワタクシ、10年くらい?前に一回しか来てなくて〜、
どんな風呂だったか?忘れていました。
本日は、銭湯さんのキャンペーン中。
今月末迄、6軒だかのの銭湯 さんに廻って、
スタンプハイクだかすると、
テイーシャツ貰えるとかで、
銭湯さん、東京の銭湯さん、まだ、一回も行ってないところが、
たくさんあるんだけど、
キャンペーンでよって、愉しく入浴出来ました。
今日、女子が岩ぶろ(露天ぶろ側)で男子がクスリ湯。
夜??遅くなってきたら、ひとり堪能〜。
フロント女将さんいわく、鉄分の多いので、
\(゜ロ\)(/ロ゜)/苦労…。
メンテナンス…、苦労。
銭湯さんの機械が、錆びたりしやすい。
何せ鉄分多いので。
鉄分多いので女子の人で鉄分不足気味の人にいいかも。
よく暖まり、湯冷めしない。
フロントでゆっくりと牛乳など飲める…。
マッサージチェアもある。
サウナ、ガスのエンセキサウナ。有料オプション。
電気ぶろあります。
電気ぶろは、あまり、強くないんで、
初心者もいいよ。
整形外科の温熱みたいな?電気ぶろ。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
セタガヤオンセンシキノユ
世田谷温泉四季の湯ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 15:00~24:00
-
水
- 15:00~24:00
-
木
- 15:00~24:00
-
金
- 15:00~24:00
-
土
- 15:00~24:00
-
日
- 15:00~24:00
-
祝
- 15:00~24:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日