カベヤシュウセイカン

可部屋集成館(公益財団法人)

3.29
口コミ
1件

財団法人は、法人格を付与された財団のことであり、ある特定の個人や企業などの法人から拠出された財産(基本財産)で設立され、これによる金利・配当金及びその他の運用益を主たる事業原資として運営する法人です。

口コミ

可部屋の邸宅

3.00
投稿日

可部屋は櫻井家の屋号となります。
櫻井家は出雲古来の製鉄方法であるタタラ製鉄業を営み、江戸時代、松江藩の鉄師頭取役をつとめていた家系です。
この本宅に隣接した集成館は鉄筋平屋建和風の入母屋造りで、タタラ関係資料、不昧直筆の掛軸、古文書をはじめとして、展示品もあり、中々興味深いです。

1

貴重な資料

5.00
投稿日

隣接する櫻井家に伝わる貴重な資料を展示する施設です。「可部屋」というのは櫻井家の屋号で、菊一印」の銘鉄を創り出しました。櫻井家の庭園を見学するにはこちらで入場料を支払います。
機会があればまた利用したいと思います。

0

写真

概要

店舗名

カベヤシュウセイカン

可部屋集成館(公益財団法人)

ジャンル

電話番号

住所

島根県仁多郡奥出雲町上阿井1655

アクセス

バス停
  • 内谷から560m (徒歩8分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET