口コミ
朝9時~で1500円で1日何度も松江城周りのお堀を遊覧することが出来ます。
緑深い所。住宅地。お城の堀と一周すると見るところ満載。
低い橋を通るときは船の中で寝そべるようになります。
一度一周して帰りに半周で乗りましたが船頭さん始め働いてる方々の感じよく。
違う方の舟に乗ると違う話聞けるのも楽しかったです。
島根県松江市にある観光船です(^^)
松江城の周辺にある堀川を回っています。
乗り場が いくつか あるようです。
小型の船でしたが揺れはそんなに感じません、
暖かな時期は 気持ちが良いのですが、
寒い時期に乗船される際は
しっかりと防寒対策をされる事をお勧めします。
(船内にコタツは出ますが、山陰の冬は寒いので…)
お城の石垣が目の前に迫ってきたり、水辺の緑がきれいだったり、乗船して初めて、水辺から見上げる景色の美しさに気づきました。松江城が見えたときには、見上げた天守閣と青空に感動しました。時間があればぜひ乗船することをお勧めします。
松江市は、風光明媚な場所で知られる宍道湖など見どころが多い観光スポットです。
松江の街のシンボル「松江城」は、国宝に指定さrている国宝5城のうちのひとつなんですよ。こちらの松江城にいったら最上階までぜひ上る事をお勧めします。望楼からは、松江の街と宍道湖が一望できて見晴らしが最高なんです。
そしてもうひとつの楽しみがこちらの堀川遊覧船です。
船頭さんの案内付きで、城下町の景色を船の中なら眺められて、風情がありました。
遊覧船の船内で、松江の伝統和菓子と自分で点てたお抹茶をいただけるサービスも別料金ですが、楽しかったです。橋をくぐるときには、舟の屋根が低くなって、身体を少しかがめます。スリルもあって、なかなか楽しい体験ができました。

松江城に来たら絶対おすすめ
- 投稿日
島根県にある松江城のお堀を船で遊覧します。
ふれあい広場、カラコロ広場、大手前広場と3か所の乗り場があり、ふれあい広場が一番メインの乗り場です。
約15分間隔で船を出していて、約50分で一周できます。
チケットは一日乗車券になっているので、途中の乗降場で乗り降り自由。
私は、ふれあい広場側の駐車場に車を停めたので、最初はふれあい広場から大手門まで乗って天守閣を見学して、それからまた大手門からふれあい広場まで乗ろうかと思っていたのですが、楽しくて結局途中下車せず1周乗ってしまいました。
船は屋根付き、10名くらい乗れる大きさで、船頭さんが一番後ろに乗り込み、操縦しながらガイドもしてくださいます。
ちなみに船は、晩秋~春先にかけてはコタツ船になります。
船の真ん中に縦長にコタツが置かれて、左右に乗り込む感じです。ぬくぬくですよ^^
屋根は、高さが上下する仕様になっています。
途中何度か、低い橋の下を通るときに、屋根がグイーンと下がってきます。
それに合わせて、乗客が一斉に頭をかがめます。
ちょっとしたアトラクション気分で楽しいです。子供より私の方が大興奮でした。
船は、自然豊かな地帯を通り抜け、市街地に出て、最後に武家屋敷等の歴史的な美観地区の横を通って戻ります。
松江城周辺の様々な景色が見れて、得した気分。
そして、お堀側から石垣を間近に眺められるのもまた素敵~。うっとり。
天守閣と併せて、お時間を作って乗るべき遊覧船です。おすすめ!
(参考)
中学生以上 1,230円
小学生 610円
小学生未満は、2人で1人分の子供料金
※1日乗車券なので乗降自由!
松江城に親戚を連れていって、定番の観光コースのこちらの遊覧船にのりました。
船頭さんのお話が、方言まじえて軽快で、船からみえる名所の詳しい説明もあって、すごく楽しめました。
松江がはじめての親戚たちは、きれいな景色と、ゆったり遊覧船で堀をめぐったり、いろんな話ができて、めっちゃ楽しんで喜んでいたので私もうれしかったです。
これだけゆっくりめぐれて、見て楽しめるで、松江観光に来た人にはおすすめですよ。
私も何度かのったことありますが、松江の品ある街並みとか水の都だなって感じられて、お気に入りです。
船頭さんそれぞれに、話し方が違っていて、みな工夫されていて楽しいのもよいです!
気温33度の昼間に乗船しました。月曜日ということで、途中から1人の貸し切り状態。(13名定員)
屋根がついていて、日ざしが遮られ、涼しい風が堀の上を渡り、気持ちよい時間が過ごせました。
亀がいたり、武家屋敷や松江城が見えて景色もなかなかです。
また、おもしろいのは、別の口コミの方も述べていますが、とんでもなく低い橋の下を通のです。そのまま座っていると頭をぶつける高さです。ではどうするか?寝そべるのです。そして、屋根はというと、あらあら、ぐぐぐっと下がってきます。これだけでも楽しめます。
時間があれば、1日乗り放題というのもすごいですよ。
ガイドさんにもよります。
- 投稿日
特に寒い季節は情緒的ですね。寒い季節は遊覧船のコタツに足を入れての遊覧です。一周約50分ですが、途中で頭を下げないとぶつかります。ガイドさんか案内してくれます。ここのポイントはガイドさん次第です。淡々と案内するガイドさんもいますし、面白おかしくガイドする方など色々です。しかし松江に来られたら一度観覧される事をお勧めしますね。ただ酒が飲めればもっと風情を感じられるのですが!?
松江城を巡る遊覧船です。
松江は水の町と言われ、松江城や松江近くにある宍道湖などが近くにあります。
その松江の城の堀川を進む遊覧船で堀川地ビール館のすぐ南にこちらの堀川遊覧船乗り場があり、そこから約50分くらい観光を楽しめます。
景色もいいので、松江観光にはオススメです。