セタガヤブンガクカン

世田谷文学館

3.60
口コミ
6件
写真
12件
住所
東京都世田谷区南烏山1丁目10−10
アクセス

芦花公園駅から徒歩5分(390m)

本日の営業状況
10:00〜18:00

一階常設展示室。絵本図書館。授乳室。売店。
一般企業就職したい障害者働く福祉作業所造っているクッキー売られている
Cafeあり。そこのCafeに、映画ゴジラで使ったお人形展示(常設展示)
二階企画展。

営業時間

本日の営業状況
10:00〜18:00
10:00~18:00
営業時間補足
午前10時~午後6時(展覧会入場、ミュージアムショップは午後5時30分まで)
定休日補足
毎週月曜日(祝日の時はその翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) ※ただし展示替の期間中は、 企画展とコレクション展の両方を休止する場合があります※館内整備のため休館をする場合があります

口コミ

谷口ジロー展

4.00
投稿日

孤独のグルメの原画で興味を持った谷口ジロー氏の企画展示を見るために訪問。夏目漱石の書斎の再現など、楽しめる展示が多く見応えがあった。

0

1年弱前にいった

4.50
投稿日

会場かなり広かった、すごいね。
原画をみたけど見入ってしまった。
すべてすばらしかった!それに思ってたほど混雑してなかったし、ゆっくり見れたしよかった。
建物じたいも良かったよぉ。
あと区営だけど美術館おもってたより雰囲気イイ!生涯手帳をもってくと割引になるみたいだった、あちなみにいったのは1年弱前。
ノット・コンプリテッドをみたしさらにそのまえもいった。

0

ホラーの”誘惑”展

4.50
投稿日

ホラー”誘惑”の展示を見に行った。もうポスターからしてすこし怖いが既成の概念を震撼させるホラー…すばらしい才能ですね。
一般は1000円だけど学生さんはすこし割引が入るみたい。私は一般だけどね、もう4月からやってたけど9月1日までだから、あわてていきました。
ところで18時までやってるけどミュージアムショプは17時半までだからショップ見たい人は時間きをつけてね!
あと併設展で油彩画と文学館コレクション展もやってたよ!

0

写真

概要

店舗名

セタガヤブンガクカン

世田谷文学館

ジャンル

電話番号

住所

東京都世田谷区南烏山1丁目10−10

アクセス

最寄駅
バス停
  • 芦花パークゴルフ練習場から100m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
  • 定休日
    • 10:00~18:00
    • 10:00~18:00
    • 10:00~18:00
    • 10:00~18:00
    • 10:00~18:00
    • 10:00~18:00
    • 10:00~18:00
営業時間補足
午前10時~午後6時(展覧会入場、ミュージアムショップは午後5時30分まで)
定休日補足
毎週月曜日(祝日の時はその翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) ※ただし展示替の期間中は、 企画展とコレクション展の両方を休止する場合があります※館内整備のため休館をする場合があります

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大12ポイントGET