トウキョウトケンセツキョク キヌタコウエンサービスセンター
東京都建設局 砧公園サービスセンター
口コミ

のんびり、
- 投稿日
大通りに面していますが、中は非常に静かで広い公園が広がっています。とにかく散歩するにはうってつけです。かなりリラックスできます。のんびりしながら、本を読むのもいいですし。かなり満足できます。オススメです。
近隣の幼稚園や小学校の遠足によく使われるほど、とても広くて遊びやすく、自然あふれる公園です。
気候の良い季節には、ピクニックもおすすめ。このご時世、屋外で飲みを楽しんでいるグループも多いです。ただ、レジャーシートはオッケーなのですが、とても小さなものでも、アウトドアチェアを出すと注意されるので気をつけましょう。
昨年遊具がリニューアルされ、障がいのある子どもたちでも遊べるユニバーサルデザインのブランコなどがあり、多様性を重んじる現代にマッチしているなと思います。
お花見の季節には桜が楽しめたり、大きな駐車場があったり、ちょっと寄るにも1日がかりで遊ぶにも、とても良い公園です。
都内でも大きな公園です。かつては1964年の東京オリンピックの時に造られたような公園のようです。今となってはちょっとした散策をする際にはもってこいのところです。
秋にもなると立派な紅葉などを見かけることができます。
美術館もある
- 投稿日
世田谷美術館もあるので、遠くから来る人も多い公園です。面積は広く、環八と東名に面している公園で駐車場もあります。桜の季節はお花見にもってこいですし、バラ園もあります。野球場、サイクリングロード、アスレチック、バードウォッチング、緑いっぱいで広々。私は、実家から、自転車で行ったり、友人と車で行ったり、していました。ある時、モグラの穴を発見したことがありました。自然がいっぱいということです。
環八沿いのとても広い公園で、美術館やフレンチレストランもあります。
サイクリングをする人、サッカーをしている子ども、犬を散歩させている人、芝生でくつろぐ人、みなさんそれぞれの楽しみ方をしていました。
桜の名所として有名なので、お花見にも1度行ってみたいと思います。
桜の名所で有名な公園です。
ここの桜は他と違うのが、木が垂れ下がっているため、見上げるのではなく、すぐ目の前で桜の開花を見ることができます。
芝生のエリアは広々としていて、バドミントンやキャッチボールなど遊べます。
世田谷の中でも一番大きい公園ではないでしょうか?
園内には、緑も多く癒されます。また、競技場もあり、スポーツする方にもおすすめです。
でも、何よりも素晴らしのは桜です。特に夜桜は必見!ぜひ、訪れて見てください。
ただ、一つだけ注意点が…
もし、花見中に周りにガサガサと音が鳴り始めたら…巨大なカエルに取り囲まれてる可能性があります(笑)
自然溢れる公園です。お散歩に最適です。小さなお子さまも安全に遊べる遊具もあります。野球場、サッカーグランドもあります。近年のランニングブームで多くのランナーがランニングコースとしても利用されています。春はお花見スポットとしても有名です。
憩いの場です。中には、テニスコート、プール、大きい体育館、美術館や野球場、グランドがあります。春には桜が満開になり、お散歩には最高です。
駐車場もありますし、近くに大通りがあるとは思えないような森林浴ができます。
世田谷区の中でもひときわ大きい緑の多い公園です。
園内はとても広くすべての場所を回るのはかなり時間がかかります。
遊具の場所と芝生でのんびりする場所など目的によって入る場所などを考えて向かうといいと思います。
とてものんびりしていて気持ちいいですよ!
都内にいながら自然と触れ合えます。
- 投稿日
祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩で30分程度のところにあるため、車やバスの利用がおすすめです。自然が多く、とても広々とした敷地です。家族でピクニックしたり、ベンチで読書をするなど、利用の仕方は様々です。都内にいることを忘れることができます。
用賀駅から15分くらい。東名用賀インターすぐの環八沿い。駐車場もあるので車の方が便利。土日祭日は駐車場が混むので電車がお勧め。
子どもの遊具もあり、サイクリング、バドミントン、キャッチボールもできる。スケボーの練習場所もあり!犬の散歩してる人も多くとてものんびりした雰囲気。春は桜がキレイです!
用賀駅から歩いて15分くらいの所で今の時期は桜が気持ち良いくらい咲いています!
敷地が広いので芝生で日なたぼっこも出来ますし、子供とキャッチボールやバトミントンも出来ます!所々に遊具があるので小さい子でも遊べます。
遊具の所に昔使われていた汽車があるのでそれを眺めるのもなかなか良いですよ。
掃除をしているおじさん達も気さくに声を掛けてくれるので防犯上も安全ではないかと思います。
東京都内有数の桜のメッカです。
春の時期は桜満開の光景は相当なものです。
また、周回コースで自転車で無料で
回れる道路もあり、家族連れには
最高の場所です。
駐車場も広く、そして成城学園前駅や
用賀駅などからバスなどで移動する
事も出来るので大変便利です。
まったりー♪
- 投稿日
世田谷区にある都立公園です☆
用賀駅からバスで行きました!ちょっと駅からは離れているのですが、歩いても散歩にはちょうどよいかもしれませんね(^^)v駐車場もかなり広いのでお車でもいいかもしれません。但し有料だったと思います。
こちらはバラ園があり、とってもキレイ!!たくさんのバラに囲まれ贅沢な癒しを頂きました(*´∀`*)
また、ファミリーパークという広大な芝生(元ゴルフ場のようです)がオススメポイントです☆
家族連れやカップル、友だち同士でまったりした時間をみなさん過ごされていますよ♪
公園内には吊り橋や川まであり、子どもたちも自然の中でのびのび遊べます!!なかなか東京ではできない体験をすることができる貴重な公園です☆
芝生が最高です。
- 投稿日
家族で利用しました。
平日は人もまばらですが、気持ちいい時期は日光浴する方が多くいます。
ことらは広い芝生があるので、レジャーシートは必需品です。
販売機はあるようですが、売店がないようなので、
弁当や、持ち寄りが最適だと思います。
バドミントンやボール遊びを楽しんでいる方もいました。
公園が広いため、自販機まで距離があります。
事前に購入して行動することをお勧めします。
友人家族とともにピクニックを砧公園の芝生の広場でしました。
ゴールデンウィーク初日ということもあって公園内は大変賑わっていました。
初めて砧公園を訪れましたが、公園内は大変大きくて、サッカー場や野球場、ランニングコースやサイクリングコースなどがありました。
美術館もあるそうです。
子供たちが楽しめる遊具もあるので、子供からスポーツを楽しむ人、芸術を楽しむ人、のんびり過ごしたい人などどんな人にも受け入れられるこのような場所があることは大変貴重なことだと思います。
とっても広い公園です。芝生があり日曜日に行った時は家族ずれで敷物をしいてご飯を食べてる人や男性が楽器を一人でふいてたり広いので周りを気にしないでのんびりできると思います。桜の時期も凄く綺麗で写真をとったりするのも良いと思います
今年初めて砧公園の桜を見に行きました。世田谷美術館にはたまに来るのですが、桜の季節はなぜか来ていませんでした。大きな桜の木がど〜んと茂っていて、平日でも家族連れでいっぱいでした。ちょうど、環八からみて世田谷美術館を越えたあたりの桜がきれいです。来年は敷物をもって、遊びに行きたいと思います。