スーパーマーケット・食品・食材
桜新町駅から徒歩9分(700m)
長年、「神田屋」さんとして愛されてきた鮮魚店、 現在は平澤さんと名前を変えて営業しています。 人気は相変わらずで、休日のオープン前などお店の前に行列ができています。 ---------------------------------------------------- 並んでまで買う魚とは・・・?!と思ったそこのアナタ!! ---------------------------------------------------- 百聞は一見にしかず、是非早い時間に一度行ってみてください。 美味しそう&スーパーではなかなか手に入らないような珍しい魚まで、 とにかく新鮮で、めちゃくちゃ安い価格で販売しています。 お買い得なものはすぐ売り切れてしまうので、みなさん並ぶんですね~。 刺身用の赤貝とか、ムニエルにしても美味しいヒラメとか、大量のイワシとか・・・ もうすべてがスペシャルで、アドレナリンが出まくります(笑) 料理初心者の私は、店員さんに調理方法などを聞いたりしますが 邪険にせず教えてくれますよ。 声が大きいのでびっくりしますが、威勢の良さも魚屋さんの売りですね。 お店の外にクラッシュ氷が置いてあるので、多少遠方でも冷やして帰れます。 お店の並びに路上パーキングもあるので、車で行って空いていたらとっても楽ですよ。 桜新町を盛り上げる大きな存在のひとつ。鮮魚平澤さん。 世田谷にお越しの際はぜひ一度寄って見てください!
良いものが安い!
桜新町の有名な魚屋さんです。駅から駒沢大学駅方面へ徒歩4分ほどの立地です。 午前中は行列ができるほどの人気です。 かつては神田屋という看板がでていましたが、先日久しぶりに行ったところ、平澤という看板が出ていました。 人気の理由は、「新鮮・安い・うまい」に尽きます。 スーパーでは買えないような珍しい種類の魚にも出会えます。 ちなみにこの間行ったときはイワシが15尾で500円と激安でした。しかもうまかった・・・ あとはお店の人が元気よく、調理法なども教えてくれるので、行くとなんだか元気がでます。 これからもずっと愛される地元の名店であってほしいです。
桜新町駅から駒沢方面に歩いて10分位のところにあります。 開店時間に人だかりができてます。 安いし鮮度抜群なので魚を食べたい時には利用しています。 駐車場はないので、前の通りに停めてます。 駅前に寿司屋さんもやってます。
輸入牛のイメージが変わります!
多くのお客様に愛される本当のお茶はいかが?
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。