口コミ
神保町に見つけた本格中華料理店がこちらのお店「新世界菜館」さんというお店でした。
丸テーブルに回転台がついたいわゆる高級中華の定番スタイルのテーブルを囲んで食事ができるまさに昔ながらの中華料理店という感じの高級中華料理のお店です。
調度品や建具の雰囲気も高級感がって、歴史のあるお店なのだろうなという感じがしました。
よだれどりは、香味野菜がのっていてタレが最高においしくて、まさに名前の通りよだれがでるおいしさでした。
メニューも豊富で、肉まんやゴマ団子などの点心もあり、ふかひれの姿煮込みや北京ダックなどザ・高級中華といったメニューもあります。
こちらの北京ダックは、皮が厚くて、タレの味がおいしくて、今まで食べた中で一番おいしかったです。
意外なメニューがひとつあって、それはカレーです。紹興酒がきいていて中華料理のあじつけなのに懐かしい感じのする味わいでした。ミニサイズがあるので、色々食べた後にちょっとだけでも頼めますよ。

豪華な気分
- 投稿日
- 利用日
神保町でたべた中華料理の店。店の名前が達筆っぽく書かれていてかっこよかった。みんなでいったから丸テーブルの席で食べたよ。中華で円卓って人生ではじめてかも。
豪華なラグジュアリーな気分になれた。上海蟹もここで食べたのがはじめてかも。老酒漬も旨かった。それにホスピタリティーも感じた
このお店の姉妹店のほうに時々行くのであるが、そこがいっぱいで入れず、本店であるこちらへ来た。少し遅かったこともあり、中華雑炊、海老蒸し餃子、春巻きを頼む。中華雑炊は微妙な味加減でとにかく美味しい。春巻きも中が濃厚な感じの味わいでよい。このお店は、近辺では高級店な感じと思っていたが、上記3品たのんで2160円。これは安い。姉妹店もいいが、こちらも今後は来ようと思った次第である。
新世界さんはよくランチで行きますが、どのメニューもボリューム満点でとてもお腹がいっぱいになります(((o(*゚▽゚*)o)))
メニューも豊富で、毎回どれにしようか迷ってしまいますー!
お店の雰囲気もとても落ち着いていて良いですし、接客もとても良いと思います!
また近いうちに行こうと思います!
地下鉄神保町駅出口の目の前にある新世界菜館さんです。
こちらのお店には季節ごとにお目当てのメニューを目指して寄らせてもらいます。
冬には名物の上海蟹です。上海蟹と言えば新世界菜館さんというくらいに名物です。
上海蟹の旬の時期には、多くのテーブルで名物を注文しているところを目にします。
上海蟹は調理をする前に、テーブルに運んで来てくれます。
調理前の新鮮な食材をしかりと見て、自分の食する上海蟹に名札を付けるのです。
料理が来る前から、食欲が高まる瞬間です。
この瞬間を味わいに冬には、こちらのお店に足を運んでしまいます。
他にもランチであれば、四川風 麻辣麺や蒸鶏とネギのそば等も美味しいです。
夏であれば冷やし中華です。
最近は隠れ名物の中華風カレーライスもテイクアウトが出来るようになりました。
近隣ビジネスマンやOLに人気のようです。
季節に応じて色々な料理を楽しめるお店です。

実はカレーが、、、
- 投稿日
中華料理屋さんですが私はここのカレーが大好きです。
中華スープをベースにしたカレーで片栗粉でとろみを付けたような感じです。
カツカレーもありますがオススメはやはり中華っぽく角煮カレーです。
排骨カレーも一度食べてみたいです。
最近は暑いので、冷やし中華を頂きました。
冷やし中華の上に乗っている具が、ボリュームがありすごくおいしかったです。
昔にエビがたくさんのっていてプリプリで、冷やし中華によく合っていました。今度はラーメンを食べに行きたいです。
13時以降のランチはスタンプ2倍
- 投稿日
どんなメニューを選んでも、味が安定していて、おいしいお店です。
春から夏にかけては、とくに、ハーブサラダ冷やしがおすすめ。
また、2種類の主菜がついた週替わりのセット(1200円)も、コスパもいいので、よく食べています。
ランチのスタンプ(15個たまると1000円分の金券になります)は、13時を過ぎてからの来店で2倍になるので要チェック。
「五目冷し」¥1200、ランチビール(240ml)¥350。
テーブルの上にある壷に沢庵が入っています。これが滅法旨い。だからと言ってガツガツ食べるのもどうかと思うので我慢して控え目に(したかなあ)。
冷し中華はオーソドックスな具材(特に、海老の質が良かったように思いました)が乗った穏やかな味わいです。
酢が強いタイプのものがあまり好きでないので好感度大です。
サービスでチェリーが2粒出ましたが、種類を変えてあるのが心憎い演出です。
神保町交差点から九段下方向を見ると、新世界菜館の大きなビルがすぐ目に留まります。
こちらのお店は上海蟹を自前で空輸している事で有名なので、
当然旬の珍味である上海蟹料理はとても美味しいです。
自分も毎年1−2度頂きますが、おすすめは通称「酔っ払い蟹」と言う上海蟹の老酒漬けです。
これは珍味ですので量こそ楽しめませんが、蟹味噌の風味と老酒のスーっとした味わいがやみつきになる逸品です。
冬場の夜にお店の前を通ると、何十という上海蟹を運んで来た空のカゴが並んでいますので
上海蟹目当てのお客さんが相当居る事が分かります。