口コミ

17

つけ麺が絶品

4.50
投稿日

井の頭線久我山駅からすぐのところにあります。
お昼頃はお店に並んでいる方がいますが、食べる価値ありです。
私はいつもつけ麺とチャーシュー丼を注文します。味がしっかりしていて、本当に美味しい。
オススメのお店です。

1

つけ麺、ラーメンともに美味しい

5.00
投稿日

有名なラーメン屋がない久我山にようやくできた人気店です。(といっても出来たのはずいぶん前ですが!)
店主のお父さんが山梨でラーメン屋をやってるとかで、店名の由来はそこから来ているようです。
シンプルイズベストとはこのことかなという感じで本当に美味しいと思います。
店は狭かったのでよく並びましたがそれでも食べたいお店ですね!

1

つけ麺

4.50
投稿日

京王線久我山駅のすぐ近くにあるお店です。

外観はとても古そうな感じですが、店内は古そうな感じはありません。ただ店内とても狭くカウンター六席くらいしかありません。大将が一人で切り盛りしているお店みたいです。
私はつけ麺を頼んだのですが、醤油のつけ汁にもちっとした麺が絡みとても美味しく食べられました。友人もこのお店が好きみたいでラーメンがお勧めらしいので、次回はラーメンを頼もうと思います。

2

大好きな味

5.00
投稿日
予算
¥850

たまに久我山による時は食べに行きます。
つけ麺が特に美味しい。当然ゆで卵つき。
最初は量が多いかなと思いましたが、食べ始めればペロリと、、、

麺は手作りなんだそうで、他のラーメン屋と違って本当に美味しい!
オススメですよー

0

好きなラーメンです

4.00
投稿日
予算
¥650

駅近の人見街道の反対側にあるので用がないと通らない場所です。最初は入りづらいと思いますが、中はカウンター席で1人でも全然行けるお店でした。

中華そばを頼みました。自家製麺でコシがあって美味しいです。
今度は人気メニューのつけ麺を食べてみたいと思います!

お昼は並んでることが多いので、時間帯は考えたほうがいいかも。

1

美味しいです

4.00
投稿日
予算
¥800

カウンター席のみです。

面は太麺でスープに絡みます。

個人的には2〜3回は行ったことがありますがまた食べたくなる味です。

久我山ではラーメン屋は数件しかないので、ここはおすすめのお店の一つです。

2人ぐらいでやっているのか、日によって店長が違います。



久我山駅より1分ですので通いやすいですね。

3

駅近、徒歩1分です。

4.00
投稿日

井の頭線・久我山駅(南口)より徒歩1分。
駅の目の前を流れる神田川を渡り、すぐの場所にあるラーメン屋さんです。

店の外に行列が頻繁に出来ているので、人気店であることが想像できます。
店内はカウンター7席のみ。

私は「醤油つけ麺」をいただきました。
歯ごたえのある麺&スープは良い意味でシンプル&濃くないので繰り返し食べられます。

次回はしょうゆラーメンを食べに行こうと思います。

0

シンプルイズベスト!定期的に食べたくなる味

5.00
投稿日

地元の方々はもとより、三多摩地区でも美味いと有名なお店。

硬派な店主によるシンプルなラーメンですが、足を運べば運ぶほど味わい深く、定期的に無性に食べたくなります。

店内はカウンターのみ7席ほど。誰かと行くのもいいですが、隣り合わせは望まないほうがいいです。
お昼時は基本的に店の外まで並んでいますが、回転もなかなかいいので割とすぐに入れます。

しょうゆラーメン ¥700
しょうゆつけ麺  ¥800

塩も選べます。

つけ麺の熱盛(麺を熱くして出す)は行っていないので断られます。そこがまた良い。
つけ麺は最後に必ずスープ割で締めましょう。

0

久我山のつけ麺

4.00
投稿日

初めての投稿です!
久我山でつけ麺食べたくなったら、ここ甲斐さんへ行きます!!

お店は久我山駅の南口から出て2〜3分にあります。神田川沿いにある小さなお店です。

つけ麺を注文!和風だしが効いて美味しい!麺は太めです!

久我山行ったら、是非!!

0

つけめん

4.50
投稿日

久我山の駅からすぐの川のところにある有名店。つけめんがお勧め^^

和風だしのきいたさっぱりつけダレとコシのあるふと麺が絶妙。量は多目のはずなんだけどあっという間。
スープ割りも頼めるから最後まで楽しめる。

今度行ったら普通のラーメンも食べてみたいと思う。

1

久我山駅近くのラーメン店です。

5.00
投稿日

甲斐は、久我山駅近くのラーメン店です。雑誌等で取り上げられることもずいぶん多い店です。バランスが非常によくとても美味しいラーメンです。聞くところによると春木屋出身だそうですが、それはラーメンには感じられなかった。どちらかと言えば永福町の大勝軒をおもわせる味でした。また、作っている店主の寡黙さがラーメンにも伝わる、そんな一杯のラーメンでした。これからも精進して下さい。

14

かい

4.50
投稿日

久我山駅から徒歩一分

川沿の小さなお店

カウンター席で7人くらいしか入れないが

平日の昼間っから行列できる時もある

やはりつけ麺だね

麺が極太、慣れないと、完全に煮込んでない⁉︎と思うくらい

それは店長のこだわり

スープは魚介類たっぷり入って、チャーシューの細かい切りと長ネギ

味は絶妙〜

並ぶ甲斐がある名店^ - ^

1

おいしかった

4.00
投稿日
予算
¥800

久我山の名店

平日の昼間行列できる時もあります

つけ麺が一番注文されるメニューと思います

麺が太く、少し硬め

歯ごたえがちょうど良い

スープの中、焼いたチャーシューをたくさん入って

旨味アップ!

一度食べるとくせになる味

オススメ〜

0

久我山おすすめのらーめんや

5.00
投稿日

魚介の出汁があとひく美味しさ。
おすすめはつけ麺よりもストレートのラーメン。
飽きのこない味でチャーシューもストライク。
休日の昼間は、久我山なのに行列ができます。
カウンターのみの店内のため、子連れ、大人数には厳しいかもしれません。

1
ロップたん
ロップたん さん

中太もっちり麺

4.00
投稿日

券売機で食券を購入するタイプのお店です。
中華そばを注文しました。
麺は自家製で、中太の縮れ麺です。
もちもちしていて食べごたえがあります。
スープは鶏がらベースで煮干のだしもよく出ていて味わい深いです。
昔ながらの美味しいラーメンでした。

0

平日の空いてる時間を狙って伺っ...

4.50
投稿日

平日の空いてる時間を狙って伺ってます。通えば通うほど、店主のこだわりのようなものが見えてくる気がします。夏はつけ麺、冬はラーメン。時に大盛り、卵は必ずつけます!

1

麺がうまい。

3.50
投稿日
予算
¥680

京王井の頭線の久我山駅にある有名店。一度だけ行ったことがありますが、とても印象的なお店でした。つけめんとラーメンがありますが、麺がうまいと聞いていたのでつけ麺を選択。680円です。当時、濃厚魚介豚骨がブームでしたが、このお店はそれとはかけ離れていてシンプルなつけ汁です。醤油ベースに魚介や豚、鳥などの出汁を合わせるもので、麺を味わうために作られているような感じがします。ラーメンをまだ食べたことがないのですが、お酒のあとの1杯に適しているみたいなので、もう1度食べに行ってみたいです。

1

概要

住所

東京都杉並区久我山2丁目27-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 久我山駅から11m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET