8020運動 をご存知でしょうか。
これは厚生労働省と日本歯科医師会が提唱する「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。
私たちの歯は親知らずを除いて28本あります。このうち少なくとも20本が保たれていれば、美味しく食事を味わうことができ、また自然な会話が出来るといわれています。クオリティオブライフの向上は、歯と口の健康から始まります。そして歯は加齢にかかわりなく適切な治療と日々のケアによって良い状態に保つことが出来ます。また、歯科医療技術の進歩によって、一度失われれてしまった歯もインプラントなどで復元することが可能となりました。
たぬま歯科クリニックでは罹患部位の治療だけではなく、一生涯、美味しく食べ、笑顔で話すことができるために、人生を楽しむことが出来るために、予防という観点からの歯科医療を提供いたします。
インフォームドコンセント
口腔内カメラインフォームドコンセントとは、『手術などに際して医師が症状や治療方針を分かりやすく説明し、患者の同意を得ること』です。(大辞泉より)
歯医者さんに行くのに、手術なんてそんな大げさな・・と感じられるかもしれませんが、歯科の治療には、大きな手術をする、しないに関わらず、一般の診療所(医科の診療所)よりも、健康保険の適用される治療・適用されない治療が細かく分かれています。治療方法別だけでなく、同じ治療でも使用する材質や治療範囲によっても、保険が効くもの、効かないものがあります。
インフォームドコンセント治療や材質の選択によっては、見た目の仕上がりや、快適性、耐久性なども大きく変わります。
当院では、患者さんのクオリティ・オブ・ライフ(生活の質)の向上を考え、治療方法や材質など、様々な選択肢を用意しています。患者さんが望む治療を実現するために、どの治療方法を選ぶのか、選ぶ治療の結果やコスト面についても、充分な説明とカウンセリングを行います。たぬま歯科クリニックでは、患者さん自身のお口の中の様子を高性能口腔内カメラで撮影した画像や、わかりやすい3D画像を用いて、モニターでご一緒に確認しながら、治療方法や材料など、コスト的なご説明もしながら治療方針を決定してきます。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:歯科診療ユニット 3台
・特徴:落ち着いた雰囲気の院内。
・リラックスして治療が受けられます。:笑気ガス鎮静法を取り入れております。痛みを軽減させることを目的としています。
・キッズスペース:待合室にキッズスペースを併設しています。
・歯科矯正治療について:月二回、矯正歯科診療日があります。初回の矯正相談は、歯並びで気になることがあればご相談ください。
・最新の医療機器:むし歯の程度を数値化する機械を導入しました。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 休 | 休 | ||||||
14:30~17:00 | 休 | 休 | ||||||
14:30~20:00 | 休 | 休 |
口コミ

8020運動をしている歯科クリニック
- 投稿日
8020運動をしている歯科クリニックのたぬま歯科クリニックさんです。
8020運動は80歳になっても20本の歯を残そうというものです。
最近若い人でも歯周病などの病気が流行っています。
インプラントという手もありますが、やはり自分の歯で生活できることが何よりだと思いますよ
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
タヌマシカクリニック
たぬま歯科クリニックジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~12:30
- 14:30~20:00
-
火
- 9:30~12:30
- 14:30~20:00
-
水定休日
-
木
- 9:30~12:30
- 14:30~20:00
-
金
- 9:30~12:30
- 14:30~20:00
-
土
- 9:30~12:30
- 14:30~17:00
-
日
- 9:30~12:30
-
祝定休日
-
駐車場
関連ページ
クレジットカード


- クレジットカード補足
- 保険診療でも使用可能です。
- 公開日
- 最終更新日