ツタヤサンゲンヂャヤテン
TSUTAYA三軒茶屋店
口コミ
近所にあったTSUTAYAはCDの品揃えが良いとは言えなかったので、少し遠出をして三軒茶屋店へ。
こちらで聴きたいCDを探すと、大体は見つかります。
TSUTAYAの閉店が相次いでいる中、ここには頑張ってほしいです。
三軒茶屋のメインシンボルである
キャロットタワーの中にある書店です。
三軒茶屋周辺の書店の中では一番最大級
だと思います。渋谷や新宿に行かなくても
大概の本はここで揃います。
また、地域の特集を組む事が多い書店にて
三軒茶屋だけに限らず、世田谷区や目黒区の
グルメや観光などを取り扱った書店を
多く置いている印象です。
三茶の大通り沿いにありまして、とても便利が良いTSUTAYAです✨
品揃えもよく、普通に楽しく便利なTSUTAYAなのですが、そこまでガヤガヤしてもなく、なんか、雰囲気良い店舗だと思います♬
それに…結構、有名人出没率高いような?!( •ॢ◡-ॢ)-♡
とにかく広くてビックリです!本のフロアーとCDのフロアーが分かれていて、どちらもゆっくり見れる空間がいいですね!見やすく配置してあるのも嬉しいです(^^)
特にCDフロアーは知っているTSUTAYAの中でもかなり広い方だと思います!
キャロットタワーに入り、エスカレーターを登ると、左手に本、文具、右手には漫画、CD,DVD,ゲームがあります(^O^)
店内が広く、品揃えが豊富です!
CD,DVDコーナーには場所を探す機械?が置いてあるので、広いですが迷わず探しているものを探せます(*^◯^*)
三軒茶屋駅からすぐのところにある、キャロットタワーの中にある
TSUTAYAさんです。某TV番組でも紹介された気がします。
品ぞろえもよく、昔この辺りに住んでいた時に毎週のように利用していました。
この辺りに住んでいる方は利用したほうがよいですよ!

なかんか
- 投稿日
三軒茶屋のキャロットタワーの二階にあるツタヤさんです。書籍のフロアと、CDとDVDのセルとレンタルのフロアに分かれてます。CDレンタルは店内にCDプレーヤーが置いてあって自由に試聴できます。この日は、プロレスの天龍のDVD発売に合わせてコーナー展開していてしばらく見入ってしまいました。
キャロットタワーの中にあるTSUTAYAです。レンタルと本屋さんがあります。レンタルは品揃えが良くて、CD、DVDのどちらを借りるのにも便利です。アニメのコーナーに小さなイスとはめ込みのテレビがあり、そこで最新作のDVDのプロモーションが見られるので、子供たちが釘付けになって動きません(笑)セルフレジもたくさんあって便利です。返却も、返却日翌日のお昼までに返せばいいので、ありがたいです。
東急世田谷線を出てすぐのキャロットタワーの二階にあります。
本、雑誌、文具の売り場と漫画、CD、DVD売り場の2つに入口が分かれています。
私は特にCDのコーナーが好きです。
ジャンル分けやランキングがしてあり、スタッフさんのおすすめもわかりやすいので、流行りの音楽もスタンダードなものも見つけやすいです。
広い!種類豊富!
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
三軒茶屋の目印でもある
駅近のキャロットタワーに入っています。
地上からエスカレーターで昇っていくと、
右側と左側に両方あります。
レンタルもセルも豊富で、
困ったときの三茶のツタヤです。
利用したことはないのですが、
ゲームなどの買い取りもやっているみたいです。
よく有名人が出没すると聞きます♪
レンタルと本がはっきりわかれているTSUTAYAです。三茶なので終電後も人が多いです。夜遅くでもやっているので、以前はよく深夜の時間帯にお世話になりました。雑誌の種類もおおく品揃えがすごくいいのがここのお店の特徴です。
三軒茶屋のキャロットタワー内、エスカレーターを上がって右手になります。
本屋とレンタルCD,DVDがあります。
初めての来たときにCDを視聴出来るシステムに驚きました。
あえて冒険をする必要がないですからね。
フロアがけっこう広いので、映画のDVDの種類も豊富で
ツタヤrecommendなどで、注目の作品を集めてくれているので
新しい発見もあります。

雑誌
- 投稿日
置いている雑誌の種類はとても多いと思います。
期間限定の特設コーナーには、珍しいおもちゃやパズルが置かれることもあります。
店内にある検索機で、在庫を自分で調べることも出来るので便利です。もし自分で現物を見つけられなくても検索結果を印刷して店員さんに探してもらえます。
この検索機はあいまい検索で記憶でワードを絞り込んで調べられるので、映画の題名が思い出せないときなどレンタルの方でも重宝します。
キャロットタワーの2FにあるTSUTAYA。
エスカレーターあがって、左側が本屋ツタヤで右側がレンタルツタヤ。
TSUTAYAの中でも品揃えはとても豊富だと思います。Vシネが多くて個人的には嬉しいです!
三茶のTSUTAYAは、終電後に行くと芸能人を見れる確率高し!!
本屋ツタヤは、置いてある本の多さも素敵ですが個人的にディスプレイが好きです。
装丁フェチなので、ここの本屋に来るとハードカバーの本を一回裸にしたくなる衝動にかられてしまうほど、本を美しく置いて?飾ってあります。
一度、ここでハードカバーの本を買いすぎてハードカバー貧乏になってしまったことがあります(笑)
最近、行けてないですがまた時間を見つけて行きたいと思います。

落ち着く空間
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
書籍のコーナーと、DVDやCD、ゲームのコーナーが分かれているので落ち着いて本を選んだり探したりしたい人にはいいと思います。全て同じフロアなので移動も楽です。普段から毎日のように通いますが、店員さんの接客はとてもいいと感じます。
ワンフロアでとても広いので上下しなくていい分、観やすい。本はフロアから出ますがあるいて数秒だから、ほぼ同じフロア(≧∀≦)
田園都市線の三軒茶屋駅から歩いて5分位で、地下道が繋がっているから雨の日も濡れずにすみます(*´∀`)
品揃えが多いです。
また、店員さんが聞いたらちゃんと探してくれます。
あとは、電話であるか聞いてあったらその日ならとっといてくれるのでレジで自分の名前を言えば他の人に借りられることなく借りることができます。
あと、ここは新品のCDやDVD、ゲームはもちろん買えますが、中古も置いてあります。
あとは、買い取りもしてるので売りたい人はおすすめです。Tポイント貯まるので。
あと、向かいは本屋なのでそれも便利です。本屋さんは広くはないですがそれなりに沢山あるので便利です。私は、Tポイントが貯まるので行きます。
綺麗ですし品揃えも豊富で、ちゃんとすぐにわかるところが良いですね。
広いスペースがあるのでゆっくり選べます。