口コミ
施設内は広々しています。3階まで吹き抜けなので、とても開放感があります。
イトーヨーカドーといろいろな専門店街で構成されているので、ここだけで生活に必要なものはほぼ揃います。
インフォメーションセンターの受付嬢さんの対応は丁寧です。イトーヨーカドー内のスタッフさんの対応はいろいろです。ベテランのパートさんや新人若手アルバイトさんなどさまざまなので、接客の質はあまり期待しないほうがいいと思います。
専門店含め、一般庶民向けのお店なので商品の価格や質はそこそこです。
都営新宿線西大島駅から歩くと10分ほどかかります。都営バスでしたらほぼ目の前で降りることができます。
お客さんのクレームに一つ一つ対応してくれている掲示板があり、とても誠実な印象を受けます。
よいショッピングセンターです。最近は撤退するテナントを多く見かけるよになりましたが、
なんとかがんばってこれからも営業し続けてほしいです!

巨大ショッピングビル ❣
- 投稿日
北砂3丁目バス停から2分の所です。電車なら大島から7分ぐらいです。
現在アリオ、アルタ、イオンなど大きなショッピングビルが多いですが
ここのアリオ北砂は私が知る限り1番大きいと思います。
私は家の前から14分置きに通る亀戸行きのバスに乗り、北砂3丁目で下りると
直ぐという便利さで良く利用しています。
1階にはワンちゃん&ネコちゃんの店、老舗のお菓子やお茶の店、フードコート
など様々な店がありエレベーターも1ヵ所ではありません。
赤ちゃんから高齢者まで安心な所です。
2階には衣類、ユニクロも整骨院もあり、3階はレストラン街、アカチャンホンポ
眼科などあり、イトーヨーカドーは1~3階まである部分を占めています。
そして4階が駐車場、自転車で来られる方も多く外には駐輪場も完備しています。
ここに来れば欲しいものは必ず見つけられますよ。
大変便利な所です。
お勧めできるところです。
江東区にあるアリオ北砂店です。
イトーヨーカドーをはじめとしてアリオモールの方の専門店が100店舗以上あり、いろんなお店が入っているので楽しいショッピングモールです。最寄駅からは10分ほどと少しあるようですが、まずいいところとしては、駐車場の点です。
タイムスのパーキングになっていて時間がしもしていますが、お買い物に自家用車利用の人にやさしいです。
東京に車で来ても気軽に停められてしかも1000円以上購入なら3時間は無料なところが大変気に入っています。
お店のほうとしては、雑貨などのロフトをはじめ他のモールにあるようなお店も魅力的ですが、あまり見かけないような店舗もあったり、他にもリサイクルキッズ洋服のお店なんかは斬新だと思いました。リサイクル子供服と言っても充分使えるものもあって、ショッピングモールにこういう選択肢も広がっているのもいい点です。
お食事処も気軽なお店から、しっかり食べられるお店まであり、じっくり見てまわったり食事をしたりしたら数時間はあっという間です。
都営新宿線西大島駅から7〜8分程度、砂町方面へ歩きます。
スポーツジム、雑貨、家具日用品、ファッション、カフェ、レストラン、スーパーマーケットなど色々あるので便利です。
土日は混雑していますが、平日は比較的空いていて、ゆっくり買い物などをしたい時にはオススメです。
西大島駅にありますショッピングモールです。
アリオは、大きいスーパーマーケットも入っているし、レストラン街もあり、リンガーハットや食べ放題のお店などもあります。
洋服屋さんは数は比較的少ないですが、ショッピングも楽しめます。
アリオ大好き家族です。
おトイレが清潔なのがとても
いいです。
アリオには色々なお店が入っていますし、
雑貨屋さんもあり楽しいです。
駐車場も広いです。
休日は駐車場待ちの
車が列になってます。
半日は居れますね。
フードコートや飲食店もあり
休憩もゆっくりと。

ショッピングモール激戦区で、とても頑張っています!【西大島】
- 投稿日
- 予算
- ¥2,500
江東区北砂にある、ショッピングモールです!
北砂周辺には、ショッピングモールがたくさんあります。
その中でも、
アリオ北砂は、100軒以上のお店が並ぶ大きなモールです。
出来た当初は、個性的な店舗が多く、ショッピングが楽しかったです。
今も、時々お店が入れ替わり、常に飽きさせない工夫がされています。
個人的には、
メガネ、コンタクト、LOFT等での買い物、
美容院を利用をしています。
なお、周辺には、たくさんのショッピングモールがあります。
亀 戸には、サンストリート。
錦糸町には、テルミナ、オリナス。
南砂町には、スナモ(SUNAMO)。
本当に、わくわくしてしまいます!
お休みには、ちょっと気ままにめぐってみるのもいいですね!
ショッピングセンターですが、この近辺にはスナモとかもあって、
なかなか集客には難しいところなんじゃないかと思います。
アリオは今や、いくつも店舗があるので特にここじゃなきゃダメというものではありませんが、便利であることは間違いないです。
食料品やちょっとした衣料を買うには、とても便利で良いと思います。
アリオがんばれー!
江東区の砂町にあるショッピングモールです。
ここのショッピングモールに入っているスーパーは品ぞろえがいいのでとってもおすすめです。
一つの品でもいろいろな種類があるので見るだけで楽しめます。
おすすめのお店です。
江東区、駅でいうと西大島・住吉エリアの便利な買い物場です。専門店も多く入っていてまあ一通り揃うのですが今一つ特徴が無いという印象が残ります。もう少し広げると、亀戸サンストリート、スナモ、豊洲ららぽーとが圏内になるのですが面白さという意味での順位づけではアリオは下のほうかなと。。生鮮食品特にフルーツの質がいまいちという印象も・・残念。だからこそ北砂商店街と共存できるのかもしれません。
江東区にある大型ショッピングモールです。ここは江東区では珍しく以外な有名店がはいっていてとても楽しめるところです。ショップも大変興味のあるお店があるのですが、そのほかでもいろいろな専門店がはいっているので楽しくショッピングがたのしめます。
江東区のショッピングモールです。
この編では最近できらお店で週末はイベントをやっていてとても楽しみなところです。お笑い芸人からこどもが好きなアンパンマン、仮面ライダーのショーなどをおこなっているので子供は大喜びです。
江東区の砂町にあるショッピングモールです。ここはいろいろと子供向けのイベントを週末に開催をしているので子供が喜びます。イベントで熱心に参加をしてくれるのでおかげさまで安心をしてショッピングができます。
最近できらショッピングモールです。以前からできるような話もありましたが最近ようやくできました。
ここはいろいろな有名店もはいっていてとても買い物をするにはよいところです。
スーパーも品ぞろえが豊富でとても助かります。
いままで知らなかったものもあるので楽しみです。
砂町銀座商店街の傍にあるセブン&アイホールディング系のショッピングモールです。
各駅からは少し距離があるのですが、駐車場が広いので、いつも車で利用しています。
建物自体がとても大きいので、中にはたくさんのお店が入っています。セブン系ですので、イトーヨーカドーも2階に入ってますし、1階には大きなスーパーも入っています。他には、ペットショップや雑貨屋さん・レストラン街やカフェ・フードコート、本屋さんにロフトなど、書ききれないほどのいろいろな種類のお店があります。日曜日はいろいろなイベントもあるようで、混んでいます。
人混みが苦手な方で平日にお時間の取れる方には、平日に行くことをおススメします。平日は休日と違い、とても空いているので、のびのび買い物や食事が出来て1日をゆったり過ごせます。
江東区の砂町にあるお店です
最近できたショッピングモールですがとっても素敵なお店がはいっています。有名店のいいものが沢山あるので何度も行きたくなるショッピングモールです。
週末には必ず行きます。
おすすめです。
江東区の砂町にできたショッピングモールです。
ここはもともとは下町ですがここができてから非常に魅力的な町になっています。さらにここには有名店のいろいろはいっているので買い物にいくにはもってこいの場所です。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 西大島駅 から720m (徒歩9分)
- バス停
- 北砂三丁目から200m (徒歩3分)