口コミ
5
件
森下駅より徒歩7分ほど。
公民館みたいな建物で、美術館のような佇まいはなく。
しかし想像以上に見応えがありました。
改めて芭蕉の功績について学ぶことが出来ました。
子どもへの俳句講座が行われており、
俳句を身近に感じ、親しみを持たせることも
大切にしておられます。
また小さいながらも庭園が美しいです。
あと、ここから3~4分ほど南に行くと、
「芭蕉翁乃像」がありますよ。
0
都営地下鉄の森下駅から、西へ徒歩5分ほど、隅田川沿いにあります。
2階・3階に展示室があり、3階が常設展、2階が企画展の部屋になっています。
おくのほそ道や他の紀行に関するものなど多々あり足跡がよくわかります。
また、そちらのお弟子さんや世にでた多くの俳人文豪など非常に多くの人が影響を受けていることなどもよくわかります。
7
概要
住所
東京都江東区常盤1丁目6-3