口コミ

5

生誕380周年記念

3.00
投稿日
利用日

記念館の建物前に、芭蕉と思われる木が独特な長楕円形の葉をつけて並んでいました。
松尾芭蕉の生誕から380周年ということで、館内では特別展示が行われていました。
「松尾芭蕉〜その作品と生涯〜」と題し、その生涯を振り返るという内容でした。

0

重ね押しスタンプラリー

3.00
投稿日
利用日

地下鉄の森下駅の近く、万年橋通り沿いにある松尾芭蕉の記念館です。
館内の数か所に重ね押しスタンプラリーのスタンプ台が設置されていました。
台紙に一色ずつ絵柄を押していくと、芭蕉が一句詠んでいる絵が完成しました。

0

学び深い

4.00
投稿日

森下駅より徒歩7分ほど。
公民館みたいな建物で、美術館のような佇まいはなく。
しかし想像以上に見応えがありました。
改めて芭蕉の功績について学ぶことが出来ました。

子どもへの俳句講座が行われており、
俳句を身近に感じ、親しみを持たせることも
大切にしておられます。
また小さいながらも庭園が美しいです。
あと、ここから3~4分ほど南に行くと、
「芭蕉翁乃像」がありますよ。


0

芭蕉の影響の大きさがうかがい知れる

4.50
投稿日

都営地下鉄の森下駅から、西へ徒歩5分ほど、隅田川沿いにあります。
2階・3階に展示室があり、3階が常設展、2階が企画展の部屋になっています。
おくのほそ道や他の紀行に関するものなど多々あり足跡がよくわかります。
また、そちらのお弟子さんや世にでた多くの俳人文豪など非常に多くの人が影響を受けていることなどもよくわかります。

7

松尾芭蕉ゆかりの地の文化交流施設

3.50
投稿日

地下鉄・森下駅A1出口から、徒歩で10分以内のところです。
松尾芭蕉に関する資料の展示と、文化活動の場を提供する、交流施設です。俳句をはじめとする、文学の創作や研究活動での利用に好適です。

芭蕉に関する資料の展示は、書簡、『奥の細道』系統図、旅装など少数です。観光目的で訪ねたため、物足りなさを感じました。
貸出施設として、会議室のほか、和室の研修室、芭蕉や俳諧に関する書籍を集めた図書室も用意されています。狭いものの、芭蕉の句に詠まれた草木が植えられた庭園もあります。
南へ徒歩5分ほどの、隅田川と小名木川の合流点北側に、分館会議室と展望庭園があります。

0

概要

住所

東京都江東区常盤1丁目6-3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 新大橋から250m (徒歩4分)

 

Laule'a Hare Sachi

アクセス
  • 森下駅(東京)から徒歩18分 (1.4km)

【匿名OK!WEB無料相談随時受付】1時間3,980円~!毎月10名様限定のお得なキャンペーン実施中

リベンジ探偵社

アクセス
  • 森下駅(東京)から徒歩34分 (2.7km)

お近くのお店

江東区内の出張買取&不用品回収は当社にお任せください!

【認定資格業者/不用品の出張買取&回収サービス】エコパートナーズ 江東区出張買取店

アクセス
  • 森下駅(東京)から徒歩17分 (1.3km)

”地域最安値”挑戦中。”最短即日”で駆けつけます!1点から依頼できる不用品回収。

不用品回収の赤とんぼ

アクセス
  • 森下駅(東京)から徒歩43分 (3.4km)

店舗・施設の情報編集で最大4ポイントGET