営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~22:00 |
- 定休日補足
- 無休
口コミ
株式会社サガミホールディングスさんは2020年には創業50周年を迎えた老舗グループで、その中でも麺大学は愛知県内には知立店と日清店の2店舗しかない貴重なうどんのお店です。
製麺大学さんは粉の配合から、熟成・製麺に至る全ての工程を店内で行う大型セルフのお店で、店内のレイアウトとシステムはライバル店とほぼ似てるのですぐ馴染めたし、揚げ物は税込み100円~だし、ねぎと天かすは無料で、好きなだけ頂けるのも嬉しいサービスでした。
かけうどん用の出し汁は、赤汁・白汁の二種類で、赤汁は、たまり醤油をベースにした「名古屋のたまり味」で、白汁は薄口醤油をベースにした「出汁の香りがひき立つ」味と成ってます。
私はぶっかけうどんの並を注文し、ねぎと天かすのてんこ盛りにしょうがを少々入れて、白汁追加のミックスパターンがマイブームです。
腰の有る麺にかえしを上手く使って、自分好みの味に仕上げて食べれると楽しくて至福の一時が楽しめますよ。
オールセルフのお店だから、店内に入ってから出るまでの時間は15分有れば十分で、ちょっとした空き時間が有れば食事出来のも人気の1つです。
今回も50円値引き券6枚綴りを1枚貰ったので、次回行くのが楽しみに成りました。
子供連れには嬉しい
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥800
はぐみんカードを提示するといつでも子供用うどんが無料でもらえます。(以前は5のつく日だけとか限定だった気が…)なので自分は好きなものを食べられてラッキー。コーンコロッケがある時期があって、コーンたっぷりで母娘ともに美味しくいただきました!

喉越しの良いうどん
- 投稿日
アメリカ出張より帰国した際、ステーキやハンバーグや中華料理やメキシカン料理等のこってりした食事の食べ過ぎにより胃が消化不良で調子が悪かった時、家族で帰国祝いって事でステーキを食べに行きましたが、やはり日本の昼はアメリカでは夜中なので、寝てる時間帯は流石に胃が受け付けず食事を断念しました。
その帰り道で、この製麵大学を発見。
定番中の定番である『ぶっかけうどん』食して見たら、時差ボケの中でも食事がスムーズに喉を通りお腹を満腹にしてくれ、食べた後でも消化が良く胃もたれせずに時差ボケ対策に効果が有りましたよ。
うどんは太麺ですが、店員さんがしっかり湯がいてくれたお陰で、いつもの様に無料の刻みネギと天かすのてんこ盛りのスペシャルコースを頂きましたが、何も抵抗無くスルスルと喉越しが良く、一気に普通盛りを平らげました。
出し汁は2種類あり、関西風の薄口味と関東風の濃口味が有り、私の好みは関西風の薄口味をたっぷり入れて食べました。
テーブル上には追加用のトッピング出汁の『秘伝醤油』の濃口味が有るので、万が一薄口に満足できない場合は、秘伝醤油を追加する事により、味の調整が出来るようになっているのも、このお店の良い所でしたよ(笑)
サイドメニューの『なすの天ぷら』も揚げ加減が丁度良く、テーブルに有る『だしソース』をちょいと掛けて食べたら、天ぷら全体に程良く馴染み、天ぷらの油っ濃さを緩和し、ソース自体のほんのり甘口味が美味しくて、私の胃もたれした胃の中へ元気に飛び込んでくれましたよ(笑)
お楽しみサービスでは、値引き券50円6枚綴りをレジ会計時に貰いました。
うどんメニュー50円有効期間まで使えるようだし、毎週金曜日だと、麺Sデーでうどん全品の麺大盛り分が無料と成り、大盛りも並の値段で食べれるサービス有りますよ。
食欲が無くて小腹が空いてちょっとだけ食事したい時には、消化の良いうどんを激安価格で食べると元気印に成りますよ(笑)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 知立駅 から730m (徒歩10分)
- バス停
- 新地公園西から150m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~22:00
-
火
- 11:00~22:00
-
水
- 11:00~22:00
-
木
- 11:00~22:00
-
金
- 11:00~22:00
-
土
- 11:00~22:00
-
日
- 11:00~22:00
-
祝
- 11:00~22:00
-
- 定休日補足
- 無休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日