口コミ
昼食とお土産を買うのに立ち寄りました。
海鮮丼は白エビなども乗っていて美味しかったです。
お土産屋さんは平日のせいかいくつかのお店はやってなかっです。富山の海産物やお菓子やお酒などを販売していました。
生の紅ズワイが一杯2000〜売られてました。他のところ見ていないので安いかはよくわかりませんが大きそうでした。
海王丸パークの近くにあり、天気の良い日に行くことが多いです。
休みの日に行くことが多いですが、とっても賑やか。新湊産のホタルイカや紅ズワイガニ、白エビなど新鮮な海産物がいっぱい。
見ているだけでも楽しい。
海鮮丼が好きですが、他にもパスタや、よくイベントもしているので、
家族で来てもそれぞれ好きなものを食べれて、充実感がとってもあります。
海王丸パークに来て、散歩もできるし、食事もできる空間は貴重です。

大きな
- 投稿日
1日2回セリが行われる新湊漁港直送の魚介類を堪能できました。9月から5がっかりは、紅ズワイガニ、冬は寒ブリ等です。とれたての魚介類を使った浜やき、寿司や惣菜も評判です。セリは予約で見学できました。大きなカニが目印の場所です
新鮮な魚介類も多く見ているだけで楽しくなります。
お土産もたくさんの種類があるので富山のお土産はここでそろってしまう感じです。
食事スペースもありオススメします。
広い空間ですので、見ているだけでも時間があっという間に立ちます。
こちらは海王丸パークの隣にある、きときと市場☆
何といっても朝取れの魚が買えます☆
新鮮さは抜群です☆
魚介類の他に特産物や野菜も売っており、安値で購入できます!休日には観光客で賑わっており、人数も多いです☆店内にある浜風では魚介類のバーベキューができます☆ツアーなどバスの際にはお酒と一緒にどーでしょうか?
お菓子など試食も多く、子供たちには嬉しいかもしれませんね☆
富山名産の白エビアイスなどいかがでしょうか☆かなりレアですよ☆
海王丸パークに、新港大橋が建設された際にあわせて作られました。
入り口にカニの模型がぶら下がっています。
店内は、鮮魚店は少々少ないものの、みやげ物、食堂、軽食店は充実しています。
新港大橋観光のついでに立ち寄られると、楽しい時間をすごせると思います。