スタミナラーメン店です。
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:00 17:30〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:00 | 休 | |||||||
17:30~20:00 | 休 |
口コミ
月一で利用しています♪
以前は、スタミナラーメンって興味がなかったのですが、最近雑誌なので、ご当地名物として取り上げられていたので、試しに来店してみたところ、はまってしまいました!
他店にはない、レバーの竜田揚げが大好きです!!
以前より気になっていたお店です。
営業時間のタイミングが合わず、入店できずじまいだったのですが、今回は気合を入れて行ってきました。
店内は薄暗く、昔はバーか喫茶店?だったのか、普通のラーメン店の雰囲気ではありませんでした。
平日昼の終わり時間近くにもかかわらず、店内はお客さんでほぼ満員。
カウンターの端に何とか腰掛けられ、スタミナ冷やし大盛りを注文しました。
アンは一般的な飴色ではなく、こげ茶色のどちらかというと焦がし的な煮詰まった感じ、これがお店の味なんでしょうね〜これはこれで美味しかったですが、もう少しあっさりしててもいいかも。麺の具合はバッチリでした。
自分的には閉店してしまった馬渡の「三吉」のあの頑固オヤジが作るスタミナ冷やしのアンが今でも忘れられません。
これからもあの味を求めてスタミナラーメンの旅が続きそうです。
ジャズが流れるえむずに午後6時30分に来店。平日のせいか店内には他のお客さんはおりませんでした。スタミナ大盛りを注文、相変わらずキャベツやかぼちゃ、人参、レバー等具が他店のスタミナラーメンと比べると具が大きい(具か大きいことは賛成)。盛りつけもきれいで、あんの色が黄金色と食欲をそそる。味は、しっかりとした味つけで冷えた玉子麺を熱いあんを絡めながら食べる。甘さと辛さのバランスが絶妙で、箸がどんどん進む。あっという間に完食。大盛りで物足りなくダブルにすれば良かったと一瞬感じたが、水をコップ一杯飲んだら胃の中で食べた食べたという満腹感を感じ始めた。それにしても跡を引くえむずのスタミナ冷やしだ。食べている最中に二組が来店。一人で来店した独身風の25歳くらいの男性はスタミナ冷やしラーメントリプルを注文していた。すげー。息子と一緒に会計をすませ、店を出る。満足、満足。えむずさんご馳走様、そして感謝。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真

- 投稿者
- 株式会社 花君ホールディングス
- 投稿日

- 投稿者
- 株式会社 花君ホールディングス
- 投稿日

- 投稿者
- 株式会社 花君ホールディングス
- 投稿日

- 投稿者
- 株式会社 花君ホールディングス
- 投稿日
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
すたみならーめん えむず
すたみならーめん えむずジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 11:30~14:00
- 17:30~20:00
-
水
- 11:30~14:00
- 17:30~20:00
-
木
- 11:30~14:00
- 17:30~20:00
-
金
- 11:30~14:00
- 17:30~20:00
-
土
- 11:30~14:00
- 17:30~20:00
-
日
- 11:30~14:00
- 17:30~20:00
-
祝
- 11:30~14:00
- 17:30~20:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日