口コミ
久しぶりに利用しましたが、改装中のためか、以前よりお店が少なくなっている…?博物館に行く前にお弁当を購入できたので良かったです!
上野駅構内にある、テイクアウトの飲食店を中心とした商業施設です。
ホームの階段を上がるとあるので、電車の時間ギリギリまで時間を潰せてありがたいです。
お弁当やスイーツのお店も沢山あり、中には雑貨屋さんや本屋さんもあります。
エキュートの一階にあるNewDaysです。
助六やおむすびを購入して、上野公園で食べました。
店内には、イートインがありますが、コンセントはあっても使うことは禁止で、立食タイプのカウンターになっています。またゴミ箱はないので、持ち帰るスタイルです。
飲食店・雑貨屋とバリエーション豊かなテナント構成となっているecute。飲食店ではテイクアウトだけではなく店内で飲食ができるお店もあり列車の待ち時間やちょっとした休憩など様々な使い方ができるようになっています。ほとんどが改札内にあるため乗り換えの合間などに気軽に利用できるのはメリットである一方、改札外からの場合は入場券や列車の利用が必要なところでもありそこの塩梅が難しいのかなと。
駐車場はないので(ターミナル駅という場所の特性もあり)列車を利用してのアクセスがオススメ。公園改札を出た外側にはNEWDAYS、韓国料理屋、スタバなどがあり色々とみて回るのも楽しそうです。
上野駅の駅ナカ商業施設であるエキュート上野です。
ターミナル駅でもあるため、かなりの規模の施設です。
カフェ、レストラン、雑貨店、高級スーパーと、駅の改札内ですべて用が事足りてしまうかのような充実ぶりで良いです。
さすが東京の北の玄関口。
お寿司のランチも、ラーメンもすべて楽しいひと時を提供してくれます。
たまに買って帰るケーキはみんなが喜んでくれます。
思えば幼稚園の遠足から
松戸の武術師範より
3階の一角にあります。東京土産以外にも和菓子、洋菓子、お惣菜…どれもこれも美味しそうで迷います。手作りアクセサリーの販売もしていました。
駅の構内で電車の時間調整をするのにもエキュートがあると助かります。
上野駅構内にあり、少し狭いですが、一息入れるには十分です。
上野と言えばパンダで、上野駅構内はパンダだらけですが、ここにもありました。
パンダココア^ - ^
ココアパウダーでパンダの顔が描かれていて、ホットもアイスもあります。
歩き回って疲れた時の甘〜いココアは格別美味しいです。
JR上野駅構内にあるショッピングモールです。
一つ一つのお店はそれほど大きくありませんが、
新幹線のターミナル駅という事もあり、
お土産屋が多いです。特に東京名物は多数揃っています。
旅行前に必要な物は、大概そろっているので
お忘れ物がある時は是非上野駅で買うといいですよ。
JR上野駅の中にある、商業施設です。
メインはお土産屋ですが、お惣菜なども結構あります。
上野と言えばパンダなので、パンダモチーフのものが色々あって限定感あるお土産を買うことができます。それ以外にも外さないチェーン店なども入っていて利用しやすいです。
上野の和菓子で一番人気というと、どれを持って一番というか問題だが、一部にいわれているものに和ラスクがある。特に天空抹茶は確かに美味しい。10個入りが680円。そのお菓子がこの上野駅内ecuteで買えるのである。先日、購入して知人に差し入れしたら喜ばれた。もちろん私も一緒にたべさせてもらったのである。その他、美味しいお弁当とかお菓子とかかなりのものが購入できる。駅の改札から出ないで購入できる便利な場所である。
駅ナカでなんでもお買い物
- 投稿日
上野駅の改札をでないで、お買い物ができちゃいます。食料品は、もちろんのこと、雑貨や本屋さん、洋服にコスメ…レストランも充実している。これは便利ですね。スイカも使えるからチャージしておけば、とても便利ですね。
羽田空港に行く前に、この上野駅エキュートに立ち寄って、
お土産を購入することが多いです。
お弁当や洋服や本屋さんなど、いろいろショッピングできます。
東京ならではのお土産の種類がすごく多くて、見ているだけでも楽しめる場所です。
駅ナカにNEWDAYS、薬、本屋、パン屋、弁当屋、お土産屋などいろいろな店があって便利です。エキきゅんポイントといって、ecute内に設置された端末にSuicaをタッチをするとポイントが溜まり、100ポイントで100円分のお買い物券に交換出来ます。店で500円以上買い物をするとルーレット抽選でポイントがさらにもらえるチャンスがあります。
上野駅構内にあって、改札を出ずにショッピングできるので便利です。
スイーツ、お菓子、お惣菜、お弁当、本、雑貨、洋服など色々売ってます。
上野限定のパンダの入ったものも多いので、手土産品にはいいかもしれません。
オススメ
- 投稿日
東京に行ったときにこちらに行きました。駅から繋がっているので電車待ちの時間潰しや待ち合わせのときの時間潰しにオススメだなと思いました。手土産も買えるのがオススメですね。上野なのでパンダの種類が多かったです。
上野駅は高崎線、宇都宮線、常磐線の始発駅。
北への玄関口です。
そんな上野駅にも駅ナカが出来て、かなり華やかになりました。
電車に乗る前に少し早く上野に着いて、エキュートでお買い物というのもいいですね。
有名スイーツのお店がたくさん並んでします。
手土産を選ぶのも迷いますね。
他にも惣菜のお店、弁当などの食品のお店、
ベーカリーショップ、書店、アパレル関係、飲食店・・・・・などなど、
たくさんの専門店が並びます。
エキュート上野は通路が広いですので、開放感があります。
おっと、
エキュートでゆっくりしていたら乗ろうとしていた電車が行ってしまいました。
ショッピングに夢中になって、
電車乗り遅れ要注意です!!!