口コミ
香川県坂出市賀茂町エリアに位置します。
ナビで探しながら行きましたが・・・国道から住宅街に迷いながら入っていくと現れてきます。
えっこんなところに!と思いましたが朝9時頃にはたくさんのお客様が外で食べるは行列するわと賑わっています!しかもこの日は朝から結構激しい雨!その雨にも拘らずこの朝一からのお客様は凄いな〜
大型の駐車場にかろうじて駐車してから行列に並びながらコチラのシステムを察とる・・・
流れは「うどん注文」→「うどん受け取る」→「トッピング」→「会計」→「麺つゆかける」→「食す」!
讃岐うどん古来の特有な順番に違和感もなく流れに乗っていく〜店内で食す人、外で座って立ってと食す人など様々ですが・・・常連客と思われる人は手際がいいので驚く!店内入ってすぐ左手にうどんを茹でている大将に「温め」「冷」そして「玉数」を注文することから始まる・・・年季の入った大将の手さばきは一つも抜かることなく素晴らしいルーティンが繰り広げられている。
「うどん」を受け取りトッピングコーナーへ移動する・・・多分大将と親子と思われる2代目?の方がトッピングの説明をしてくれ〜会計を済ませます。
今回は、「うどん一玉」に「卵」と「エビのかき揚げ」「お揚げ」にしました。
熱いうどんスープを7部目くらいまで注ぎこみます!これはかき混ぜる卵との丁度いい塩梅を計算しての分量〜タイミングよく店内のテーブルが空いたので着座してから食します。
卵とスープをよくかき混ぜてから頂きます。
まずは「麺」をいくつか食してみると・・・極太い他店と違って中太麺の程よいコシともっちり感がとても食しやすく喉越しも味わえる!そして優しいお出汁の効いたスープがとてもいいですね〜
トッピングした「お揚げ」の甘い煮汁がスープと相まってこれまた美味しいわ〜「エビのかき揚げ」もエビこそ小さいがエビの香りがとてもよくて最後まで愉しませてくれます。
とても素朴ながら讃岐うどんの醍醐味を味あわた気分にとても満足でした。
そして香川県民の「うどん愛」には本日も驚かされました。
また機会あれば訪れたい名店ですね。
ごちそうさまでした。
Enjoy UDON Life☆
香川旅行の時に利用しました。
旅行プランを立てるためいろいろ調べていたら、ここのお店の口コミがよく、絶対行こうと思い行ってきました。
やっぱり人気店で、私が行った時は外まで行列ができていました。
お目当てのうどんは、とても美味しかったです!
近々、坂出でランチ会をするので、ネットで「坂出 ランチ」と検索するとうどん屋さんがずらり(笑)
その中でもどのサイトでも上位に載っている「がもううどん」に行きたくなって久々にお昼に食べに行きました!
駐車場に車がいっぱい、店の外まで行列。相変わらず人気のお店です^_^
前に並んでいたお兄さんが「小」と一言注文したら、釜から直接どんぶりに山盛りに入れていて、「うわ、うまそーw」と思わず声が(笑)順番がきて、真似して「小二つ」と注文したら、「温いの?冷たいの?」って聞かれちゃいました(^◇^;)そういえば入り口横に「温いのか冷たいのか言って下さい」的なことが書いていたのをすっかり忘れてました(T_T)ごめんなさい。
私たちのは普通にうどん玉をあっためてくれたのをどんぶりにいれてくれました。
レジのところに温泉たまごや天ぷらなどが置いてあり、そこで戸惑っていたら、優しく女性のお店の人が説明してくれました。
「こっちが生たまごで、そっちが温泉たまご、割ったら下の入れ物に殻をいれてね。冷たいだしはこっちで、温いだしはあっち」というふうに^_^
薬味はねぎと七味だけだったのが残念でした。
机の上に、「濃口のだし」がおいてあって、常連さんは冷たいだしや温いだしを入れたあとにその濃口だしを入れて好みの味にしていたようです。真似して試してみました。そのままではさすがに濃すぎですが、少し足すといい感じになりました^_^
うどん小150円、天ぷら、温泉たまごは100円だったので、一食250円、2人で500円のワンコインで済みました(笑)
そとの売店にはお土産うどんやソフトクリームも売っていました。また夏になったら買ってみたいと思います^_^
香川に行ったら
がもうさんのうどんだけは、絶対に食べたいと思ってた、念願の一杯!
閉店ギリギリに行ったからか、並ぶの覚悟で行ったのに、ほとんどお客さんもおらずラッキーでした!
どうやって注文したらいいのかわからず、挙動不審にしていたら、お店の方が
あつ?ひや?と声をかけてくれ、そのあとも聞かれたことに答えていくとあっという間に一杯のうどんが手元に(笑)
外の椅子に座って頂きました。
一口すすってこし!!
と声を出してしまうほどしっかりとした麺でこれまで食べてきたうどんとは比べ物にならないほど衝撃でした!!
近くにあったお土産のうどんも購入しました。
家でもあの麺が食べられるのは嬉しいです!
以前香川県に家族で讃岐うどんツアーに行った際に訪れたお店です。
事前に調べて評判が良かったので、期待は大きかったのですが、その期待を裏切らない美味しさでした!
メニューはいたってシンプル、小(1玉)大(2玉)特大(3玉)からうどんの量を選び、あとはお汁を冷たいものか温かいものか選ぶだけです。
天ぷらや揚げ、温泉卵などもあるので、お好みで選びます。
しかもお値段が安い!!!うどん小と天ぷらで250円と、本当にびっくりします。
でも味は本当に最高!!!うどんのコシもすごい!自分がいつも食べていたうどんはなんだったのか、、と思うぐらいに目から鱗な美味しさです♪
あまりに気に入って、滞在中にもう一度訪れたほどです。
あぁぁ、、、書いていたらまた食べたくなりました〜!
おいしかったです!
- 投稿日
- 予算
- ¥500
この前はじめてうどん巡りをしてがもううどんに行きました!
朝早くに行きましたがもうすでに人の列ができていてすごい人気だなと思いました!
いざ並んだのですが割とすっと食べれてとても満足できました!
また機会があれば行きたいとおもいます!
のどかな田園風景を眺めながら外で食べることができます。お店の中で食べることもできますが、天気のいい日は外で食べるのが特等席です
開放的で、カツオと昆布のだしがきいた優しい味です。うどん(小)と大きなあげのうどんで250円でいただくことができます。
香川に行った際に
寄らせてもらいました!
初めて香川のおうどんを食べたのですが
本当に美味しかったです!
お値段もびっくりするぐらい安かったです!
並んでいたのですが
並んでも食べたいと思える美味しさですれ
また絶対行きます!
香川県ではうどんが昼食の定番です。
その為うどん店が多いのですが、やはり美味しくないと選ばれませんよね。美味しいだけのお店じゃダメなんです。安いだけなんてもってのほかです。早いだけのお店もいかがなものか。
がもううどんは「早い、安い、うまい!」
の他に「讃岐うどんらしい」があります。
出汁も麺もトッピングも地元に根付いた食材で出来たものらしいので、讃岐らしいうどんです。
うどんが大好きで、はじめて香川県まで食べに行きましたが、麺のコシと出汁の味が最高においしかったです!!
やっぱり本場の味は違うなぁ、と改めて思い知らされました(^o^)
また香川県にいくときは食べに来ます♪
坂出で有名なうどん店、2店目はこちらでいただきました。
まず最初に目に入るのは大行列!
うどんの味を想像しながら並んでいるとお腹がグー(笑)
うどんを注文して席に座ろうとしたが席がいっぱい
外で立ちながら食べる人や石などに腰かけて食べる人も
私は立ち食いで食べましたが、ダシがしっかり効いていて本当においしい
たまにはこういう食べ方もありかな?って感じですね
ゆっくり食べたい方にはおススメできませんが
おいしいので是非食べてみてください。
◆店員・スタッフ 数人のスタッフが待機
◆接客・サービス 流れ作業。まず温か冷かを聞かれ渡された器をもって次へ進む
◆料理・ドリンク 腰がある。天ぷらがおいしい
◆店内・雰囲気 店舗は古いたたずまい。
◆アクセスわかりにくい場所にあるが警備員さんがいるのでそれを目印に曲がるといい。
◆その他 はやめに売り切れになります。きを付けてください。
香川でうどんはって言われたらここのうどんが真っ先に出てくると思います。
こしのあるうどんに、それにあった出汁でシンプルでうまい味です。
ちょっとわかりにくいところにありますが、駐車場がしっかりあるので、車で行く方が多いです。
県外ナンバーが多いうどん屋ですね。
半セルフの店で、自分で出汁をいれて、やくみのトッピングをする感じですね。
こしのあるうどんを食べたい方にらこちらがオススメです。
このお店ではうどんの麺の温かさが選べ釜揚げ、めくいん、つめたいと選べます。
だしも濃口、醤油、かけだしと選べて自分好みのうどんを食べれるのも素晴らしいです。
うどんを食べたい方はこちらです。
僕の中の讃岐うどんの中で1位のうどん屋さんです。
130円でこのクオリティはとんでもないです(笑)
さすが老舗!!!と感じました。
麺はコシがあり、他のうどんは食べれなくなりそうです…
トッピングもたくさんの種類があり迷います!

有名店
- 投稿日
有名店で、県外からのお客さんも多くて、店の外には行列ができている。
おおきなあげと、うどんをどんぶりに入れ、店の外で青空のもと、食べた。
のどかな景色も、うどんをたべるのにむいている。
日曜とか、連休などの観光客が多そうな日は、車を誘導してくれる警備の方が
いらっしゃった。
坂出市加茂町にある昔から有名なうどん屋のがもううどん店。ここは県外からも多くの方が来店してきます。うどんのコシもよく、甘めに上がった揚げが出しにしみこみうまみがあります。うどんは小を頼みましたが普通サイズでした。大を頼むとかなりの量になりますね。全国各地からも来る人気うどん店でした。
坂出市加茂町にある、昔からある老舗うどん屋です。いつも行列ができるほどの人気のうどん店です。うどんはコシがあってモチモチですごくおいしいです。値段も安いので、家の近くにあれば、毎日行きたいくらいのお店です。

おうどん♪
- 投稿日
坂出市加茂町にある超・有名なさぬき
うどんのお店です(^O^)
とても有名なので、県外からもたくさんの
お客さんが来ていました
かけうどん(小)をいただいたのですが、
シンプルにうどんそのものを楽しみました
麺はもっちりしていて出汁は濃い目ですが
美味しかったしまた食べたい味です!
坂出市加茂町にある、昭和34年創業の老舗うどん屋です。昭和レトロなお店はとてもいい雰囲気です。お店の周りにはのどかな田園風景が広がっています。こちらは、ほとんどの方が外で食べていて、その光景がまたいい雰囲気を醸し出しています。定番のおあげをトッピングして味わいました。今も昔も変わらない味はやっぱりおいしい。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 鴨川駅 から920m (徒歩12分)