口コミ
東京都中野区中野にあるらーめんやさんKaeruです。
無料でつけれる、たまご、玉ねぎ、にんにく、やさい、アブラはうれしいかぎりです。
あっさり系ながらコクある汁が染みる浅草開化楼のちぢれ麺、豚は塩気が食欲そそるタイプでチャ-シュはやわらかく食べ易い!
しかもリーズナブルときたもんだからさいこうですね!
女性でもガッツリラーメンでも食べたい時はありますよね!
お仕事帰りでストレス多い時に行きます^_^
お野菜の量もとてもボリューミーで美味しすぎます^_^
普通サイズでも女性だとかなり多いと感じる人もいるかもしれないので、少なめでお願いしてもちょうど良いと思います^_^
ニンニクも辛みも効いていてとても絶品!
二郎好きなら本店に行くのでしょうが、そこまでしなくても十二分に二郎系が味わえるのがここ。
二郎みたいにワサワサしてないので、盛り付けはむしろ綺麗ですし、トッピングも健在。
麺も本場に比べて切れた麺が少ないので、ちゃんとしたラーメンに仕上がってパンチも抜群です。
カエルの店名通り、クセになって店にカエルと言うほど。
私は太麺が好き。
山盛りの野菜をかき分け、麺と出会った時の喜びも味と同じぐらいクセになる。
ラーメンを頼むとモヤシとキャベツ中心の野菜、チャーシューが載ってくる。
そこに無料のトッピングをマシていくのがgood job!
無料のトッピングは、野菜、タマネギ、ニンニク、脂、生卵。
私は、いつも野菜マシ、タマネギにニンニクをマシマシに。
お店もニンニクマシを推奨。
この他にも、辛いニンニクラーメン、つけ麺がメニューにある。
平日の昼間は、ライスも無料の様子。
食べる時は、ブラックペッパーをかけるのがオススメ!
野菜が山盛りなので最初、味が薄いと思うかもしれないけど、大丈夫。
味が足せる様に専用のタレが置いてあり、酢もあるからヘルシー志向の方もチャレンジすることをオススメ??
中野北口商店街の狸小路という、
今ではラーメン激戦区になっている一角にあります。
太麺がデフォですが、細麺も選べます。
私はいつも細麺で、野菜 ニンニク 玉ねぎマシでお願いしますが、
こちらの店長さん、常連さんの好みをちゃんと覚えているから凄いです。
開化楼の細麺が、小麦の香りがして美味しいし、
刻みタマネギと野菜のシャキシャキがたまらないです。
私はいつも野菜を先に食べ始めるので、
食べ順ダイエットにもなって、案外ヘルシーなのもおすすめです。
しっかりと二郎を踏襲している印象の店です。
刻みタマネギと卵がアクセントになり、豚もしっかりしているので中野で二郎系が食べたいときはこちらに行ってます^_^
野菜増し、ニンニク少し増しで食べたらお腹いっぱいになりました。
たっぷり入ったもやしが最高ですね?
麺も太麺でよく絡んで
大量のもやしと一緒に食べた時の歯ごたえや食感など
最高です??
お店のネーミングも洒落ていて可愛いですし
店内もきれいで良いですね?
ラーメンのもやしが好きな方にはぜひ食べて頂きたいです。
オススメです!
お店の場所は、中野駅 北口 を歩いて行くと あります。店内に入ると がっつり系 スープの匂いが 充満しています。
麺は、非常にコシがあり、二郎系で ボリュームが
凄いです。トッピングの 種類があり、飽きさせないです。がっつり食べたい時、オススメです。
いわゆる二郎系インスパイアラーメンです。
がっつり量があるのでお腹いっぱいになります。
玉ねぎが入っているので、玉ねぎ好きな私にとって良いパンチになります。
もちもち麺とシャキシャキ玉ねぎで甘みが出て美味しいですよ。
らーめんに対する細やかな気配りが嬉しいG系ラーメン店
- 投稿日
中野のラーメン二郎インスパイア店「Kaeru」
前評判もよく前から聞いたいと思っていて近所ということもあり行ってきました。
ラーメンはもちろん美味しいのですが何より嬉しいのは生卵、玉ねぎなど通常の二郎だと有料オプションであったり、ついてこないトッピングが無料だと言う事です。
十分に満たされるお店です。
中野にあるラーメンKaeruさんに行って来ました。こちらのお店は有名なラーメン二郎のようながっつりしたラーメンを提供するお店です、ちょっとしたチャレンジ企画にような思いで挑戦です。店内は19席ほどしかない大きなお店ではありませんがお客さんは入っています。みなさん無料トッピングをしていましたが、私はノーマルで、こってりしたラーメンはモヤシがしゃきしゃきでおいしかったです。女性客もいたので次はトッピングに行ってみたいです。
こってりした味わいの背脂スープです。家から自転車で行ける背脂らーめんのお店はここだけですが、凄く満足しています。わざわざ埼玉の友人も食べにきてます。麺の太さやトッピングが選べるので自分好みにできます。お腹がすてる時は野菜多めを注文してます。
出先で仕事が終わったあと中野でにあるKaeruに初めて行ってきました。
このお店はラーメン二郎系のラーメンを出してくれるラーメン屋さんです。
外観はちょっとおしゃれっぽく二郎系を出さすお店とは思えない感じ。
今回はラーメン730円と大盛100円の食券を購入。
このお店はラーメン二郎でいうニンニクと野菜、アブラ、からめのトッピング以外にタマネギと生玉子が無料で提供されます。
野菜はモヤシに少々なキャベツを結構盛ってくれました。
その上からタマネギをパラパラとちらし、ニンニクは山のフモトに鎮座。
ブタは大きめのが1枚、ちと寂しいが柔らかで旨し!
麺は浅草開花楼の麺でゴワゴワで固めに茹でられていました。
スープは二郎系の甘じょっぱい醤油にトンコツ系の出汁のよく出たコッテリスープですが重くはありません。
いやはや、期待以上にとても美味しかったのでまた訪問します。
時々ですが ガッツリなラーメンが食べたくなる。
そんな時に行かせて頂いてます!
ですが・・・普通サイズは一般の女性には食べきれない量だと思います^ ^なので 少なめとお願いするか 男性が一緒の時など助けてもらうといいと思います!
次の日が休み&予定がなければ
辛いニンニクたっぷりのをオススメしますっ^o^
いわゆる二郎系といわれているラーメン屋さんです!
トッピング多数、ごはんをつけてもらうのも無料で実にリーズナブルですね。
大盛りは有料なので注意が必要です。
こってりというか、背脂でデロデロなラーメンが好きな方にオススメですね。
時々通わせていただいてます。味は二郎系のガッツリこってりという感じです。ここの麺はかなり太麺で、普通でもかためで歯ごたえがあり絶品です。個人的には塩油そばが一番好きです。ごはんや卵も無料なのはいいですね。あと値段が50円安かったらもっと伺いたいです。

無料トッピング
- 投稿日
券売機で食券を購入するタイプのお店です。
らーめんを注文しました。
無料トッピングは下記から選べます。
「野菜」
「玉ねぎ」
「にんにく」
「脂」
「生たまご」
「ごはん」
麺は太縮れ麺で、かためのゆで加減で食感が良いです。
スープはあっさりめの豚骨醤油です。
ふわっと甘みがあり、美味しいラーメンでした。
野菜たっぷり
- 投稿日
中野の北口からふれあいロードを歩いていき
脇道に入るとあります。
ラーメン屋さんらしくない、
モダンな雰囲気の外観です。
ラーメンはあっさりめで
野菜がたっぷりでした。
少し玉ねぎの生の香りがきつかったですが、
美味しくいただきました。
極太麺も食べ応えがありました。