口コミ
中野にある担々麺のお店です。間口は狭いですが入ると奥行きがあり意外と席数が多かったです。猫舌なので汁なしの担々麺にしました。選べる辛さは中辛に。細麺で味がよく染みていて癖になる美味しさでした。ザーサイのコリコリッとした食感も良かったです。量が少なめなので男性は大盛りにした方がいいかもしれません。
中野駅北口のアーケード商店街から脇道に入った場所にあるラーメン屋です。
坦々麺が名物でエビの出汁などを使った割と濃厚なスープが特徴です。
辛さなども選べるので、自分好みの坦々麺になります。
ご飯がスープによく合います。
中野(東京)駅から徒歩4分のところにある担々麺 ほおずきです。
醤油味が強めでスープに入っている干しエビがなかなか良いですね。
たまにエビの風味がかおってきて食欲がかきたてられます。
麺が全粒粉ぽい、歯ごたえの縮れ麺。
最後にご飯を入れるとほんとうにうまい絶品。
中野に美味しいタンタンメンがあると聞いて、気になったので行ってみました。
混んでいて、人気店なんだなと思いました。
タンタンメンは、今まで食べたタンタンメンの中でもトップにくるくらい美味しかったです。
また、行きたいと思います。
担々麺ならここがいちばん
- 投稿日
中野のアーケード街にある担々麺のお店です。都内の様々なお店を食べ歩いていますが、担々麺においてはこちらがいちばん好きかもしれません。味噌と胡麻の風味が香るコクのあるスープが美味しいです。辛さが選べるようになっていて初回は中辛にしましたがパンチが足りず、次に大辛にしてみたところちょうど良く感じました。つけ麺タイプもあり気になるのでまた近々行きたいです。
今や、様々なメディアでも取り上げられ、中野の有名店の1つになりましたが、オープンから2年くらいまでは、まったり長居できて飲める店でした、当時はスープを二日間煮込んでいたそうで、濃厚でコクのあるスープにすりゴマや坦々麺たる味付けが加わった時も、スープの旨味がきちんと感じられる味でした。
今では回転率も考慮し、オープン当時より麺は細くなり、スープも一日煮込みになり、そのぶん濃口しょうゆ味で濃厚さを補正してますが、それでもやはりうまい!!
中辛が特にオススメです。締めのご飯も必須ですね
ブロードウェイ入口のすぐ脇にある担々麺のお店。
テレビで紹介されるとしばらくは大行列になります。
券売機は設置されてなく、口頭注文、退店時精算方式。
つけ担々麺をお願いしました。麺は中盛、ライスも付けました。
スープの辛さは4段階。普通・中辛・大辛・特辛。
少し辛いと感じる中辛にしましたが、それほど辛くは無かったです。
辛いものが平気な方は大辛以上がお薦めです。
麺は丸山製麺製の全粒粉の細麺。
ダイエット系のこんにゃく麺の様な不思議な食感です。
トッピングは、ひき肉、ザーサイ、小松菜、海老粉。
酸味と胡麻の濃厚な味ですが、食後は胃もたれなど無くスッキリ!
メニューの種類も豊富なので、担々麺の好きな人は悩みそう。
兎に角、クオリティがブレない。
担々麺に限定すれば此処に行ってしまうと先ず他の担々麺はとてもじゃないけれど食べることが出来なくなってしまうのではないだろうか?
それぐらいにズバ抜けたクオリティだ。
チェーン系列などでなく、中野にしかないなが残念。

ごまごまごま
- 投稿日
中野ブロードウェイに私物を売りに行き査定を待ってる間に周辺をぶらぶらしてるとこの店を発見。店頭のマスコミ高評価情報に惹かれてふらふらっと入店。担担麺大盛大辛を注文。出てきたのは大きめの丼になみなみとスープが注がれたもの。一口すすってみるとゴマがガツンと来た。旨い!食後げっぷをしたら、ごまの臭いがした。また来たい
何度か来店してます。
今回は妻と一緒に行き、通常の担々麺と汁なし担々麺を注文。
辛さが選べ、ライスが一杯無料サービスが良いですね。
残りのスープに入れると美味しいおじやになります。
担々麺自体の味は美味しいですが、もっと美味しい店を知ってるのでそこと比べてしまうともう一つと言ったところです。
お店は入りやすい雰囲気で店員さんの愛想もよくランチ時には女性が一人で入っている姿もちらほら
珍しい汁なしの担担麺を注文
味は濃いめでご飯との相性抜群でしかもご飯が2杯まで無料!!
900円とランチではまぁまぁの値段ですが
満腹になるのでコスパはいいかと思います。
中野に来たらまた行きたいです!!
来店は2回目。
最初はオーソドックスな担担麺を頼みましたが今回は「汁なし担担麺」注文。
辛さは3段階あり今回は普通を頼みました。
普通の担担麺だとスープの下にひき肉が落ちてし合うのですが汁なしだと具材とよく絡み合って非常においしかったです!
付け合せの塩スープとも相性抜群!
ご飯もサービスで出てきたので1000円未満でこのボリュームは満足でした(#^.^#)
また行きたい店です
中野に住んでるので休みの日等に友達、彼氏とよく行きます。
ここの担々麺は本当に美味しいしそんなに嫌な辛さが無いです。
いっつも店内混み合ってますがここの担々麺が食べれるならいくらでも待ちます。
スープと麺がよく絡みますしほうれん草との相性も抜群です。
お椀が少し斜めになってるのも特徴です♪おしゃれで可愛いです(*^-^*)
最近寒くなってきたのでまた近いうち行きますね。
ここは担々麺がメインのラーメン屋さんです。普通の担々麺と汁無し担々麺があり、からさも4段階あります。辛いのが平気な方はそのまま一番辛いのをいっても大丈夫だと思います。ほかにも酸辣ラーメンや不思議な名前の餃子などあります。昼は混んでいるので避けたほうが良いと思います。
ピリ辛の坦々麺というよりは、かなり本格的に辛い坦々麺が食べられます。見た目も赤いスープ。飲むのに勇気がいりますが食べるとすごく美味しいです。
麺に絡んだスープがかなり良い感じです。
辛いものが好きな人にはかなりオススメのラーメンてんです。
こちらの黒坦々麺が美味しすぎて中野にたまに来ると行ってしまいます。
お昼はものすごい混んでいるので少し時間をずらさないとかなり待つことになるでしょう。
普通の担々麺も食べましたが黒のほうが胡麻の香りがしっかりしているので好きです。
担々麺だけでなく酸辣湯麺や、つけ麺、あっさりなら醤油とレパートリーも多く飽きさせられないお店です。
中野にある担々麺ほうずきさんに行ってきました。平日のお昼頃に行ったのですが中にはお客さんが5人ほどいました。担々麺は辛さが選べるので自分好みの辛さを探すのもいいかと。味も美味しいのでぜひお試しあれ!!
辛さが自分好みに調整できるので辛いものが苦手な方でも美味しく食べることができると思います。私は汁ありを食べましたが汁なしもあったので次回は汁なしも食べてみたいと思いました。坦々麺好きの方におすすめしたいお店です。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 中野駅(東京) から310m (徒歩4分)
- バス停
- 新井交差点南から85m (徒歩2分)