ウエノコウエンボートジヨウ
上野公園ボート場
- 住所
- 東京都台東区上野公園2−1
- アクセス
京成上野駅から徒歩3分(210m)
- 価格帯
- ¥600 〜 ¥700
口コミ
ローボート、サイクルボート、スワンボートの3種類のボートがあります。スワンボートは白色、黄色、青色、ピンクと色とりどりです。ボート池は見た目以上に広く感じます。濃いでも楽しいですし、周りからボートの様子を見ているだけでも楽しいです。
テレビで見て子供がボートに乗ってみたあと言い出した。なかなかボートに子供と乗る機会も場所も無く、そう言えばと思い出し行きました。子供と手漕ぎはきついので、足漕ぎにしました。これなら安全だし、子供と一緒に漕いで楽しむこともできました。不忍池の池は結構大きいので、のんびり周りの景色も楽しめました。
上野恩賜公園にあるボート場です。
不忍池弁天堂の裏手に乗り場があります。
スワンボートと屋根付きのサイクルボート、手漕ぎボートの3種類です。
ボートのカラーもピンク、水色、白、黄色・・・といろいろあって
可愛らしいです。
スワンボートに乗りました。
ペダルは二人分付いています。
真ん中にハンドルがあり舵を取ります。
両サイドに大人が乗って、
真ん中のハンドルを子供が握るというファミリーが多いようです。
30分あれば一通りまわることが出来ます。
不忍池弁天堂も見えて最高です。
遠くのビルディングと上野公園の緑と池のコラボレーションが何とも素晴らしい。
また不忍池の蓮も見事でした。
8月初めだったので、すでに見ごろは過ぎてしまいましたが、
見ごろの時期には朝の時間帯に綺麗な蓮の花が咲きます。
桜の季節には桜も綺麗に見えます。
上野公園を散歩しながら、不忍池、そして旧岩崎亭、湯島天神と
丁度良い距離のコースでした。
運動不足解消です。
またボートでも30分間漕いでいるのでこれまたいい運動になりますね。
上野恩賜公園は上野動物園だけでなく、
不忍池やこちらのボート場、博物館、美術館、寛永寺などの寺院・・・・・
いろいろ見どころあります。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ウエノコウエンボートジヨウ
上野公園ボート場ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 公開日
- 最終更新日