口コミ

7

お土産に最高

4.50
投稿日

こちらのお店のお饅頭は、外はカリッと、中はたっぷりのあんこが入っていて、どこにもって行っても喜んでいただけます。外箱も素敵なので、お土産に持っていくのにとてもお勧めです。一回食べると癖になる美味しさです!(^^)!

0

うまい!

5.00
投稿日

揚げ饅頭と言うものを初めて食べました。あげてあるのでカバーがサクサクで、中のあんこがしっとりとしていて、新食感の和菓子だと思いました。
1つからでも買えますが、まとめて買うとかわいい箱に入れてくれて、ギフトにもぴったりです。
末広町駅のすぐ近くにあるお店です。

8

まんじゅう美味い

5.00
投稿日

末広町駅の近くにあるあげまんじゅうのお店です。

ここのまんじゅうはあげまんじゅうなので、外の表面はサクサクした感じで、中はあんこです。食べ応えがあり非常に美味しかったです。

一度、是非食べてみてください。

1

あげまんじゅう

5.00
投稿日

あげまんじゅうが有名なお店だからと、1度買うとまた買いに行きたくなる美味しさです。

揚げてあるから食べた瞬間は、カリッとしていてあんこはこしあんだから、食感の変化がすごく楽しいです。

普通のおまんじゅうも良いけど、あげまんじゅうもオススメ!

4

甘あげ饅頭あまあげ屋

4.50
投稿日

末広町駅の交差点にある鯛焼き屋さんの隣にある揚げ饅頭のお店です。

購入したのはスタンダードのかりんとうです。
表面はサクッとクリスピーな食感で中には餡がたっぷりと詰まっていてあまさはほどよい強さです。
こここの揚げ饅頭は食べごたえがありおいしかったです。

10

小休憩にちょっとでも、お土産にもOK

4.50
投稿日

銀座線の末広町駅の出口から地上に出たところの交差点に、鯛焼き屋さんがあるのですが、
その隣でこじんまりと営業しているおまんじゅう屋さん。

まんじゅうといっても、揚げまんじゅうで、ころもがカリカリでさくっとしています。
1つの大きさは、2〜3口で食べ終わってしまうくらいの小さめのサイズ。
味は3種類あって、小倉あんの「かりんとう」と「黒胡麻あん」、芋あんの「鳴門金時芋」です。
さらに、季節によって(だと思います…ちょっと不確か)、1〜2種類違う味のまんじゅうも出ています。

先日、ちょっと何か食べたいなと思っていたところでこのお店の前を通ったので、一ついただくことに、かりんとうをいただきました。
5月にしては暑い日だったので、のども渇くかもしれないな…と思っていたところ、店員さんが、
「すぐに食べていきますか?よければお茶サービスでお出ししますね」
となんとも心のうちを読み取っているかのような(笑)サービスを!
コップに、麦茶を入れてだしていただきました。

お店はカウンター形式で、座席などはないので、お店の前の道で立ち食い状態だったのですが、
甘い揚げまんじゅうを食べ、のどもうるおせて、小休憩にはいい時間でした。

お土産として買っていくのにも適しています。5〜6個以上買うと、箱に入れてもらえるみたいです。

28

めずらしい食感のお饅頭

4.50
投稿日
予算
¥100

地下鉄の末広町駅からすぐのところにある「甘あげ饅頭」という揚げ饅頭の専門店。 お饅頭は小倉あんの「かりんとう」、「黒胡麻あん」、芋あんの「鳴門金時芋」の3種類があります。 平均予算の100円は1個のお値段です。 6個買うと箱に入れてもらえます。 今回私は「かりんとう」と「鳴門金時芋」を各3個づつ購入て、妹の家へ手土産として持って行きました。 私は「かりんとう」を食べましたが、お饅頭の生地が本当にかりんとうみたいにカリッと揚がっていて、お饅頭としては初めて食べる食感でした。 そしてコクがあって、本当においしかったです。 妹や甥っ子達もみんな「おいしい!」と言って喜んで食べてくれました。 またお土産に買って行ってあげたいです。

11

概要

住所

東京都千代田区外神田6-14-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • アーツ千代田3331から84m (徒歩2分)

お近くのお店

世界の唐辛子を使ったチリビーフが大好評‼️

カレー専門店ベンガル

アクセス
  • 末広町駅(東京)から徒歩3分 (220m)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET