口コミ
いつ行っても賑わっていて店員さんも元気に笑顔で迎えてくれます。
どのメニューも美味しくついついビールが進みます!(笑)
ただちょっとザワザワしていて大声で話さないといけない時がありますが、パーっと飲みたい日には最適かと!
友達が上京してきた為一緒に飲みに行こうということで行きました。
メニューも豊富で店員さんも元気。
落ち着いてゆっくり飲みながら話すことができました。
でもタバコや騒ぎ声が少し気になりました。
なので☆3にさせていただきました。
新宿の歌舞伎町にあるお店です。
友人たちとの飲み会利用しました。
宮崎県の地鶏がメインのお店です
鳥料理は色々な調理方法で提供してくれるので
とても美味しかったです。
焼酎の種類もたくさんあり、楽しい時間を過ごせました!
ここのお店はとにかく料理がおいしいです。
ほかのお店と比べてすこし高いですがでも実際に利用するとその価値が分かります。
居酒屋なのに1品1品がとてもクオリティーが高くおいしいです!
色んなメニューがあるのですがどれを選んでも正解です。
何を食べても安くておいしい居酒屋さん。価格もリーズナブルで店内も広いので、飲み会や宴会にピッタリだと思います。オススメはもちろん宮崎の地鶏を使った鶏料理。おいしくないわけがありませんでした。お通しに出で来る付け味噌はレジで売ってるので定期的に買ってます。
歌舞伎町にあります塚田農場。あまり利用したことがなかったんですが、この日は宴会で使いました。コース料理で旨塩牛もつ鍋コースにしました。しめはラーメン。地鶏の炭火焼きとかしろくまアイスバーとかもおいしかったです。
お友達と塚田農場に初めて行きました!!
メニューを見ただけでもどれも
美味しそうで全部食べたいぐらい(笑)
地鶏をはじめレバテキやチキン南蛮など
色々頼みましたが、全て美味しかったです!!
そしてお通しに生野菜と味噌をつけて食べて下さいと
言われた味噌が…あまりに美味しすぎてビックリ!!
メインに行く前につい止まらず食べ過ぎてしまいました(笑)
その味噌はオリジナルで作られているみたいで
販売しており…もちろん買って帰りました(笑)
またぜひ行きたいです(≧▽≦)
仙台に居た時に向こうのお店を利用していました。名刺(ポイントカード)が貯まって居たので東京のお店でも引き続き大丈夫か確認しOKだったので、東京に来て最初に入った居酒屋です。地鶏の炭火焼きや鶏のたたき、チキン南蛮などお酒がすすみます。ですが飲み放題と単品注文ができないので四人以上で「塚田コース」を頼むことをオススメします。美味しい料理で目一杯飲めます。個人的には「日向サワー」が大好きで、毎回3杯は飲みます。柑橘類が好きな人は是非試してみてください。
同窓会で利用しました。
週末の夜にいったのですごく混雑していました。
お通しでキャベツとキュウリが出てきてお味噌をつけて食べます。
地鶏が美味しいお店なので地鶏の炭火焼は絶品でした
とても美味しくてビールが進みます。やはり塚田農場さんは安定の味です。
店員さんも親切で好印象でした。
塚田農場はまちがいないですね
- 投稿日
- 予算
- ¥3,500
何度も来ているこのお店。
始めはメニューや店員さんに度肝を抜かれましたが、なんと言ってもすべての料理がおいしいから多くの人から人気があるんでしょう。
おすすめは炭焼きとホルモン。これは外せません。途中で持ってきてくれるガーリックライスもうれしいです。
チェーン店ではありますが友達を連れて行っても皆喜んでくれるので安心のお店といったところです。
塚田農場はおススメです。
ココの特徴は地鶏を使っているという事です。
味付けが美味しいと思います。
炭火地鶏が非常に美味しいです。
結構、飲み放題も充実していて
仲間内で飲みに行くとことお勧めします。
場所は、新宿にあります。
新宿、上野、池袋などの塚田農場に行ってます。主に同世代友人や彼女と行くことが多いですが、新宿店には職場の人達と行くことがあります。
塚田農場はそれぞれの店舗で、微妙にサービスの違いを感じます、それもいい個性ですね。新宿店もスタッフさんのノリや対応もフランクで迅速です、さすが新宿!
個人的に塚田農場が好きで、飲み物食べ物も女性も喜ぶ細やかな逸品が多いです。
名刺のランク制も面白く、部長以上のサービスの幅が感動します!
何でもいいから昇進したい!みたいな方にはシステムもオススメの居酒屋さんです!

どれでも美味しい居酒屋さん
- 投稿日
- 予算
- ¥4,000
新宿にあったんですね、塚田農場。
地元の塚田さんにはよくお世話になっています。大好きなんです。
チェーンでも店舗が違うと味が違うなんて聞くので、ちょっと恐る恐る入店。
まずはお通しできゅうりとキャベツがきます。
ここの味噌が本当に美味しい。
帰り際に小さいパックに入ったお味噌をくれるんですが、家でトマトに合わせて食べても美味しかったです。
ここはデートには向かないのかなと思うほど、店員さんが明るくてかわいい。サラリーマンに人気でそうなお店です。笑
けど私は旦那ときます!それだけ料理の味が好みなんです。
宮崎の地鶏を押してるので、それは当たり前に美味しいです。
とりあえず頼みます。ビールに合うんですよ。
この日は新しいものを食べてみようと、馬刺しを食べてみました。
実は人生初の馬刺し。匂いとか大丈夫かなと思いましたが、ねぎたっぷりで甘味もありとっても美味しかったです。
ニチャニチャとかもなく、食べやすい。
これはリピしそうです。
新宿店ということもあり、かなり混雑していました。
土曜日の20時頃行きましたが、待ち時間は30分ほど。
席数はあるので回転は悪くないです。

酒と飯
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
お酒も料理も美味しいのでよく飲み会で利用します!店内の雰囲気もいいですし、店員さんの接客対応はとても素晴らしいです!いつもテキパキと動いてくれますのでこっちとしても気持ちがいいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ料理が美味しいので種類がもっと増えてほしい!
少し前に、飲む会で利用させてもらいました。
お料理は、じとっこ炭火焼が印象的で、とっても美味しかったです!
少し味が濃い目で、お酒がどんどん進むそんな味付けで、お酒大好きな私には、とっても美味しく感じました!
店員さんも元気が良くて、対応もスムーズなので、良い印象が残りましたよ。
新宿駅の東口を歌舞伎町方面へ。靖国通りを右折したところにあります。
店内は明るく、スタッフの方もみな元気が良い感じです。
また宮崎名物のじどっこ焼きを注文すると、お肉が食べ終わった後に残った油を使ってガーリックライスをサービスで作ってくれます。
元気なお店
- 投稿日
- 予算
- ¥4,500
会社関係者と4人で飲みに出掛けました。
スタッフの皆さんの元気で明るい対応は好感が持てますが、基本的には男性客が喜ぶ雰囲気と感じました。
お料理はどれも美味しいのですが、少し割高かな、と思います。
帰りに会員カードを渡され、通う回数が増えるほど役職が上がる仕組みらしいのですが、次回からは男性社員のみで行って貰おうかと。
家の近所の塚田農場に行った事があり、
新宿での飲み会があったので予約していきました。
長崎の鳥料理がメインで、炭で焼いたお肉は病みつきになっちゃいます。
チェーン店ですが、チェーン店っぽくない接客も好きです。
どのお店も混んでいるので行くときは予約した方がいいかもです!

おいしい
- 投稿日
以前友人の紹介で池袋の塚田農場に行ったことがありますがその時とてもおいしかったのでたまたまここを見つけたので行きました。
新宿店さんも基本的な料理は同じで宮崎の鳥を使ったお料理です。
肉巻などいただきとてもおいしかったです。
またお店の方の接客がとてもよく感動しました。
また行きたいと思います
宮崎料理
- 投稿日
会社の先輩に連れて行ってもらいました。
おいしい宮崎料理と聞いていたので、かなり期待しましたね♪
店内は混みあっていて、さすが人気店ですね!
宮崎と言えば地鶏ですよね!注文して待っている間に、初めに出てきたキュウリとキャベツがおいしくてパリパリ食べてしまいました。
あの味噌は何か特別な物なのかな?