口コミ
東京都渋谷区道玄坂1丁目エリア〜渋谷駅から徒歩五分くらいの位置にあります。
外観は喧騒なビル街にある雑居ビル1F!入口のはゲキ渋いなんとも飾らないこだわりがなんともイイ感じだ・・・ラーメンと鳴門が彫られた木版に白の暖簾と侘び寂びを感じるイイ感じです。
やはりお昼時すぎての訪問でも行列が絶えない百名店・・・10名くらいの行列に並びましたよ。
店内はカウンター席のみ!店内はいると券売機で「味玉らーめん・900円」を購入して着席する。
店主と奥さまが息の合ったオペレーションで物静かながらテキパキと的確にこなす姿が印象的です。
しばしの待ち時間は店内に漂う美味しい香りを満喫したりカウンター席からライブ感を楽しみます。
先ずはスープから〜おっ美味しい!コレは流石な百名店に相応しいミシュラン☆ハイレベルな味わいです。一口目を反芻しながら二口目〜やはり素晴らしい!柚子と煮干しのほのかな香りがなんとも言えないわ・・・スープはトロッと粘度性高い仕上がり!鶏ガラを多めに豚骨ゲンコツがベースになっているんだろう〜優しさの中に主張してくる旨味が際立つ仕上がりです。
「鶏ガラと豚骨ゲンコツ」をベースに「干し海老・宗田節・煮干・昆布等」の魚介系を合わせたWスープで奥行きが何層にもあるスープ!とくに煮干しを上品に香り高く仕上げる技術は素晴らしい〜
使用されている「かえし醤油タレ」もこのスープの旨味を引き立てるベストな役割を果たしている!
「麺」は加水率低めの中太平麺でスープとの絡みも良くもっちり&シコシコとマッチしていますね〜
「トッピング」は煮豚焼豚・味玉・メンマ・小口切りの青ネギでスープの邪魔をせずといった感じ。
またの機会に立ち寄りたラーメン店です!もっとコチラの美味しさの秘密を探ってみたくなります。
ごちそうさまでした。
Enjoy Ramen Life☆
渋谷で有名ラーメン店。
いつも長蛇の大行列でにぎわっています。
ここでチャーシューラーメンを注文。
特に麺がしっかりこしがあり食べ応え満点。
スープはまろやかな豚骨醤油。量がだいぶ少ないなぁと思ったのですが、それもそのはずで、量が少なくても濃厚で味わい深いのです。
卵とメンマ、ノリものっていて800円。
贅沢なランチとなりました。
実は30分外で待たされましたが、待っても待ってもやっぱり長蛇の列が並ぶ理由がわかる
渋谷の名店です。
いつもたくさんの人が並んでいます。
らーめんがめちゃくちゃおいしかったです!
渋谷駅からも非常に近く、店内はカウンターのみ。
ラーメンをもっと味わいたいのですが、大盛りのメニューがなくて残念です。
本当においしいです!
平日昼間しかやっていない行列ラーメン店。
開店五分前に既に満席でした。
(流石に待ってる人はいなかった)
回転が早いのでそこまで待つことはありませんでしたが、出る頃は10人の行列で、並ぶのは必至でございます。
ラーメンはというと、やさしく、濃厚な鶏白湯魚介スープに昔ながらの中華ストレート麺、チャーシュー、メンマ、ネギとゆずが浮かびます。
チャーシュー等の具は控えめな味付けで全体バランスは抜群。
全てがスープの引き立て役になり、スープを食すラーメンという感じです。
美味しいですし、スープも飲み干しますが、平日昼限定で近くでもない人が予定を調整し、行列して食べる程かというと難しい。
味は若干違えど、最近店舗が増えて入りやすくなった銀座いし井辺りで食べられる味といえば味です。
とは言え、職場近くの方、たまたま平日昼に渋谷に用がある方にはオススメいたします。
ここのお店の面白いところ。。。
それは裏メニューの塩ラーメン。
醤油の食券を買って手渡しするとき塩で、というと醤油ではなくて塩が出てきます。
友人からこの話を聞いたときに驚きましたが本当にそうでした。
豚骨&魚介の深みのあるスープが濃厚、でも後味はさっぱりしていておいしいです。
メンマや味玉などのトッピングもすべてハズレなし。

優しい!
- 投稿日
お店に到着したときは15人くらい並んでいました。
どうしようかと迷いましたが、思い切って並ぶことに。
待つこと40分、ついに入店です。
出てきたラーメンはものすごく魚介の良い香りがして食べたら尖ったところのない優しい味わいです。
待った甲斐がありました♪
食べログ、エキテンで渋谷の人気ラーメン店いってきました。
お昼時にいったんですが、外に行列!
サラリーマンの人が多かったかな、10人くらい並んでました。
でも20分くらいしか待ちませんでした。
さすがラーメン屋さん。回転がはやい。
メニューはひとつだけです。迷う暇がありません(笑)
カウンター席のみで、お店の人は2人。
次々にラーメンを作っていました。
肝心のラーメンはすっごくおいしい。
体にしみます。また絶対きたいと思えるお店です。
ごちそうさまでした。
席は少なめな店内でたびたび混むことがある。
ラーメンは魚介系の味がよく出ていて濃厚だがしつこくない味で、あまり魚介系は得意でないかもと思っていた私でもおいしく食べられるラーメンだった。
メニューの数は少ないが飽きることなく通える気がする。
今日いってきましたー!
14:30くらいに行ったのに、お店の前には6人くらい並んでました。
席が10席くらいないので、仕方ないけどそれにしても人気のラーメン屋さんなんですね!!
席について10分位でラーメン到着!
ここメニューが
・ラーメン
・味玉ラーメン
・チャーシューラーメン(正しい名前はわかんないけどそんな感じ)
の3つしかないんです!
絞ってるのはすごい!さすが人気店って感じです。
そして肝心な味は・・・
おいしい〜♪
魚介な感じで柚がはいっててだけどこってり。
素晴らしいバランス★
麺の量も結構多かったと思います!!
食べ終わってお店でたときもまだ並んでました〜
また食べたいラーメンですね!
渋谷の人気店で行列が絶えないお店ですが回転は早いので待ち時間はそれほどでもないです。
魚介系の香りが鼻に気持ちいいスープで美味しいです。
メニューがラーメン、味玉ラーメン、焼豚ラーメンしかなく大盛りもないし、ご飯もありません。
とっても美味しいのですが食いしん坊さんの為にご飯は置いてもらいたいです。
いつも、昼間通るたびに行列ができてるお店です。先日たまたま並んでいなかったので、飛び込み入店してきました。
魚介のスープが濃い一杯で、なかなかの味でした。が、せめて大盛りも出来るようもう一配慮欲しいものです。
シンプルな魚介系スープのラーメンです。
メニューも3種類しかないです!
シンプル・・・
麺はまっすぐな中太麺。
シンプルなでも深い味でまた行きたくなります。
基本並ぶのは必須ですがタイミングがいいとすっと入れます!
ランチタイムなんかはサラリーマンが多いので比較的すぐに席もあきます。
魚介系のスープでは今のところ、1番です。
冬なので並んでいる時間が長いので、風邪ひかないように気をつけてください。
いつも行列ができていて気になっていたのですが、昨日始めて行ってきました。
LOが早いというのも、店の特徴です。
営業時間が短いという自信の表れなのか非常においしかったです。
渋谷で人気とのことで行って来ました。
14時半ごろ来店、かなり時間をずらしたつもりでしたが自分の前に3人くらいならんでましたね、ただ回転はいいようで10分くらいで入れました。自分が入った後も行列が途切れてなかったですから相当人気のようです。
メニューは焼き豚ラーメン、味玉ラーメン、ラーメンとあるのですが、ラーメン以外は売り切れていたのでラーメンの食券を購入、カウンターに着席、ちょっと椅子がぐらぐらしてました(笑)。
濃厚な魚介系とんこつで具材は焼豚、メンマ、ネギ、のりとシンプルなラーメンです、流石に人気店だけあって麺もスープもレベルが高く特にスープは記憶に残っててまた行きたくなります。
自分には量がちょっと物足りなかったのですが、大盛りにはできないみたいです残念。
渋谷に来たら一度は行くことをおすすめしますが初めてだとちょっと場所がわかりにくいので、地図を確認しておいたほうがいいかもです。
昼間しか営業していないが、いつも行列がたえない、渋谷一の人気ラーメン屋さん。魚介の味が強いシンプルな1杯です。個人的には煮干の匂いがキツクて自分には、あはない味でした。ちなみに昼間しか営業してません。