口コミ

良い
- 投稿日
昔アンカフェのライブで行きました!
会場はとても広く綺麗でした!
一番前の列だったのですが、端だったのでちょだと見にくかったので残念でしたが、近くで見れて嬉しかったです(^^)
こちらで紅白などが行われているのかと思うと感慨深かったです!
紅白歌合戦でお馴染みの、あのNHKホールです。ステージ脇にある大きなパイプオルガンが圧巻です。コンサートや番組収録で行ったことがありますが、立地的にも行きやすくわかりやすいです。中は3階建てで、端寄りの席でも見やすかったです。

大きなホール
- 投稿日
大きなホールです。代々木公園のとなりです。代々木公園駅、代々木八幡駅、渋谷駅、原宿駅、から徒歩で行くことができます。アクセスは良いですよ。
コンサートで行きました。素晴らしい音響効果でした。スタッフも素晴らしいホスピタリティーを持っているようです。席も良いです。トイレもきれいです。
渋谷区にある多目的ホールです。
JR代々木駅と地下鉄 明治神宮前駅が最寄り駅です。
それぞれ徒歩10分位だそうです。
昔、NHKの音楽番組の観覧が当選したので行きました。
その時は、渋谷駅からの徒歩だったので15分位かかりました。
近くに渋谷公会堂もあります。
ホール自体は、そんなに大きくは感じませんでしたが
3800人収容出来るとのことです。
2階席での観覧でしたが、ステージが近く感じられ
沢山のアーティストの方々を生で観れて楽しかったです。
また機会があれば行ってみたいホールです。
Eテレが好きな一歳の息子のために、NHKホールに遊びに行きました☆
毎朝見てる番組のキャラクターのコーナーが
たくさん(^^)息子より私の方が大興奮 笑
いろんな遊びがあるので、一日中いても楽しめます?
最後にはグッズが販売されているので、記念に買い物もできちゃいます!
渋谷駅から公園通りを上がった坂の上にあるNHKの敷地内にある、コンサートホールです。渋谷駅からNHKスタジオパーク行きの有料バスで行く事も出来ます。
こちらの会場はマックス3400人お客さんが入れるそうです。
コンサートやNHKの公開番組で使われています。私は、コンサートや公開番組(紅白歌合戦や今はないけどPOP JAMという公開番組)で見に行ったことがあります。
1階席から3階席までありますが、どの席でも比較的、見やすかったです。
客席内にパイプオルガンがあり、オペラやコンサートなどで時々、使われるそうです。

イベント色々やってます。
- 投稿日
昔MusicJAPANの番組閲覧?でうかがいました。渋谷駅から歩いて向かったのですが原宿駅からのほうが近いかもです。
二階席でみたのですがしっかりステージも見え音も綺麗に聞こえます。また閲覧できる機会があればお伺いしたいです。
JR原宿駅から徒歩数分。渋谷駅からは15分ぐらいでしかも上り坂。でも、公園通りの喧噪の中をNHKホールに向かうのも悪くないです。
紅白をはじめ、様々な催しが開かれていますが、代表的なものとしてはやはり、NHK交響楽団の定期演奏会です。
本日も、ノリントンの指揮によるベートーヴェンの交響曲第7番が演奏されました。
広い会場の中、隅々まで澄んだ響きが伝わり感激しました。
これで自由席1500円なのですから嬉しいです。
小椋佳のコンサートで入場しました。2階席で遠かったけれど、舞台がよく見えました。音もよく届いていました。
渋谷、原宿の間で年寄りを連れてどのようにいこうかと迷いましたが、いろいろ調べたら、渋谷区役所前地下駐車場というのがすぐそばにあるので、料金はかさみましたが、車で行きました。首都高速も好いていてすぐにつきました。駐車場の目の前がホールで助かりました。帰宅する時も暗くなってから便利でした。
収容人数が多いので、トイレの混雑が大変でした。
渋谷の駅前の交差点の人込みを
ダッシュで抜けて走って行き
時々信号待ち等をしながら歩いていくと
NHKの建物が見えてきます。
入口には番組観覧のために
並んでいる人が沢山います。
ホールの中は広いです。
前の席はもちろん見やすいですが
2階席も全体が見渡せるのがいいと思います。
紅白
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
JR原宿駅から、歩いて5分ぐらいのところにあります。
年末の紅白歌合戦や、いろんな番組の収録などをしています。
私は、オペラを鑑賞しに行きました。音の響きがとてもすばらしくて、鳥肌が立ちました。
座席も赤で、高級感があります。