LUPICIA るぴしあ しんじゅくけいおうしょっぷ
ルピシア 新宿京王ショップ
口コミ
新宿京王百貨店の中にある紅茶専門店のルピシアです。MB階の京王のれん街の中にあり初めて行く際はちょっとわかりづらいかもしれません。細い通りに店舗がありますが品揃えは十分豊富だと思います。さまざまなフレーバーの紅茶が並べられていて香りもお試しできます。自宅用や贈答用などラッピングにこだわった商品もあってどれも可愛らしいです。普通のスーパーでは見かけないようなもの珍しいフレーバーの紅茶もあって挑戦してみたくなります。私はここのマスカットの紅茶が好きです。香りが華やかでリラックスできます。
どれを買おうか迷っていると店員さんが話しかけてきてアドバイスをくれたりもします。頼もしい店員さんで商品選びの参考になりますよ。
京王百貨店のMB階「京王のれん街」にあるお茶の専門店です。
細い通路に面した小さいお店ですが、香り豊かでで美味しいお茶が揃っています。
ちょっとお値段はしますが、珍しいお茶もあります。
お茶の種類も豊富で、ザッと数えたら80種類以上ありました。
どのお茶もサンプルが置いてあるので、香りを確かめる事が出来ます。
店員さんも、季節限定商品の試飲のお茶を配ってくれたりしています。
新宿店限定品のオリジナルティー「オテル・ド・ビル」もあります。
缶のイラストが都庁でカッコいいです。
この時期は金柑と柚子茶が季節限定商品でした。
購入したお茶で休日や眠る前に、お茶タイムをするのが楽しみです。
ギフトにも良いと思います。
京王百貨店のMBフロアにある、お茶の専門店ルピシアさん。
百貨店の中のお店というより、京王線の駅近くの綺麗な路面店といった感じで、抵抗なく入ることができます。
自宅用はもちろん、ちょっとした手土産にお茶と焼き菓子のセットを買ったりします。
バレンタインシーズンは、お茶フレーバーのチョコレートもあり、人気ですよ。
お茶で有名な「ルピシア 新宿京王ショップ」さん。
代官山店の方を利用したことは、あったのですが、こちらのお店は、はじめてうかがいました。
日本茶や紅茶、中国茶などが、おしゃれなパッケージに入って陳列されていましたよ。
丸い缶がすてきで、ギフトに差し上げるにもお茶なら好き嫌いがあまりないと思うので、どんな方にも差しあげられておすすめですよ。
私も甘いものが嫌いな方や何がおすきかわからないかたには、こちらのお茶を贈り物に差し上げる事にしています。
ゴボウ茶や玉ねぎ茶コーン茶など健康によさそうなちょっとめずらしいほかのお店では、扱っていない種類のお茶を購入することもできるので、プレゼント用に買ったり、自宅用に買ったりして、楽しかったです。
京王の廊下みたいなとこにある小さなお店です。紅茶、日本茶、中国茶のいろんなフレーバーティーがあって迷います。オススメを試飲もさせてくれます。あの丸い缶がかわいいんですけど、缶代入ってるんですよねぇ。色んな種類をというリクエストだったので袋にしてもらって1個多く買いました。ギフト用に包装を頼んだら、持ち帰る用の袋に渡す時用の袋を入れてくれました。この心遣いがうれしい。
京王百貨店の中階の菓子売り場に入っています。
こちらは、紅茶のお店と思っていましたが、緑茶などの茶葉も取り扱っていました。ルピシアといえば、丸く平たい缶が有名ですが、限定缶などが出ているとつい買ってしまいますね。
小田急線と京王線を繋ぐ中二階にある小さなお店です。
新宿の他、銀座、高輪、表参道にもお店がありますが、カフェが併設されているのは、本店の自由が丘店だけです。
お茶の専門店です。
缶入りでの販売。その缶のデザインがお洒落。
地域限定や期間限定品などがあり、コレクターもいるらしい。
お茶だし日持ちもするし、お洒落な感じが好きで
困ったときのちょっとした手土産で使うことが多いです。
何処の店舗も駅から近いので覚えておくと便利ですよ。