口コミ
20年以上前から新宿〜新宿三丁目エリアを転々としてきた丸井ANNEXですが、マルイアネックスといえば!何度リニューアルしても、必ずロリィタファッションのブランドがテナントに入っています。
正統派から和ロリにゴスパンまで幅広いフォローが魅力です。
コスプレとの親和性も高いからか、アニメやゲーム系のコラボレーションイベントも多く見られます。
バルト9が入っているので映画を観によく行きます。映画の時間まで余裕がある場合は丸井内をぶらぶらするのがお決まりです。楽しいお店がたくさん入っていて、特に1階の地方銘菓が終結しているコーナーが好きです。コロナ禍であまり旅行ができないこの頃なので、こちらで恋しい銘菓を購入してみてはどうでしょうか。
楽しみ方いろいろ
- 投稿日
新宿三丁目駅が最寄りで新宿通り沿いにあります。映画館が入っていて観たい作品はだいたい上映しているので何度となく利用しています。地下に入っている飲食店も雰囲気が良くて美味しいので映画鑑賞と併せておすすめです。マルイなのでもちろん買い物も楽しめます。カジュアル系のテナントが多めで100均ショップも入ってたりします。

マルイアネックス
- 投稿日
新宿駅東口を降りて少し歩くとマルイがありますが、さらに進むと
こちらのマルイアネックスがあります。
こちらは、マルイと聞いて想像するようなイメージとは少し違うかもしれません。
少し個性的なブランドが入っていたり、アニメとコラボ企画をやっていたり
新しいマルイのイメージだと感じました。
そんなに大きくないビルなので各フロアーに入ってる店舗は5、6店舗とやや少なめですが個性の強いブランドが揃っています。
大きすぎないからこそたくさんのブランドを見て回りやすいしどこに何があるか分かりやすいです。
7階のレストランフロアーは営業が22:00までと遅くまでやっているので助かります。
新宿三丁目から少し東へ
- 投稿日
新宿マルイのアネックス館 新館になります。
上層階は映画館になります。
ラーメン青葉等も入っているビルです。
女性がメインのアパレルショップが入っています。
1階は催事のフロアでアニメやお菓子、ご当地グルメのイベントが開催されています。
ゴスロリから普段着、百均のセリアまで多ジャンルのマルイです。

婦人服はゴスロリ系が多いです
- 投稿日
ゴスロリなどの原宿系のブランドのお店が多いですが、原宿の竹下通りより落ち着いた雰囲気で割と歩き易いと思います。原宿よりはちょっと大人向けの雰囲気です。
ファッションビルなので一カ所で様々なブランドの洋服を購入できるのも便利です。
新宿高校の前、新宿バルト9の下にあります。全体的には男性向けで、キレイ目なファッションアイテムが揃っていると思います。わたしはセールの時に行きますが、普段もマルイカードが使えますし、キレイ目のコーディネートをする人には是非オススメです。