口コミ
都心にありながら、たくさんの木々や花に癒される公園です。人は多いですが、広いので窮屈感はありません。年に数回、無料開放日もあります。
新宿御苑前駅から数分の場所にある大規模な公園です。
入場料を取る公園というのも珍しいです。
春は桜、秋は紅葉と、見所満載です。
店内には温室などもあり、広大な敷地ですが、歩いていて、飽きません。芝生の広場が気持ち良いです。
日本庭園がきれいだなという印象だけでしたが、1590年に家康が、軍事目的で、家臣内藤清成に屋敷の一部を授けたことが始まりでありました。
1日当たりの年間乗降者数が世界1の駅の近くに、そんな公園があり、詩人(恋する人間はだれもが詩人である)になって歩ける奇跡。
松戸の武術師範より
徒歩で、東京メトロ新宿御苑駅から1分、新宿三丁目駅から5分。
新宿区とは思えないほど、ものすごく広い庭園です。
春の初めでも暖かい日には、気持ちよくお散歩もできます。
初秋の時期は、日本庭園の松などの木々の緑、
西洋庭園の芝生のように背が低い草の広場の緑
非常にきれいです。
日本庭園には御抹茶の頂けるお休み処や、売店もあります。
売店で売られている「信玄餅クレープ」結構おいしいです。
日本庭園の近くには、母と子の森があります。
人の手をほとんど入れていない自然の森です。
ここは人も余りおらず観察しながらの散歩にはうってつけです。
カップルや家族連れで、一日居ても飽きないと思います。
大温室、皇室ゆかりの建物などもあり、
都会の喧騒を忘れるにはもってこいの御苑です。
広大で、閑静で、自然の良さをたっぷりと感じられる・・・素敵な場所です。
お手入れがされているため、じっくりと散策してもどこも居心地が良く天気のいい日は最高・・・。
娘がまだ小さい頃から、時折遊びに行っていましたが、いつ行っても穏やかな時間が流れています。
新宿駅から丸の内線で2駅移動すると新宿のイメージからは想像つかないほど長閑で優雅な庭園があります。入園料がかかるので治安が保たれていて、ゆったりと落ち着いた時間を過ごせます。広い敷地に四季折々の花が咲いていて特に桜の時期は訪れる人が多いです。園内にはスターバックスがありそこは空気が良くて数ある中でもお気に入りの店舗です。
都会の真ん中に緑が多く、癒されます。
広場の芝生は整備されてとても気持ちが良かったです。
シンボルツリーのゆりのきはとても大きく立派でした。公園内にあるスターバックスもあります。案内図がたくさんあり、わかりやすいです。
秋はかえで並木がとてもきれいです。広くて一日中時間を忘れて楽しめます。温室やばら花壇もあり見どころ満載です。トイレは比較的綺麗と思います。小さな子供といっても楽しめます。和の要素がたくさんあり心癒されます。東京にいながらホッとできるすばらしい場所です。
入園料は500円(年間パスポート2000円)で広い面積に約1万本豊かに茂る樹木、四季折々の花、都心に残されたオアシスです。温室も素晴らしい。日本庭園、台湾閣も池のそばでいいショット。シンボルツリーのゆりのきはとても大きく立派でした。公園内にあるスターバックスでゆっくりできるのも魅力的。
うわーすごいですね。
新宿区の真ん中にこんな大きな庭園があるなんて思ってませんでした。
自然がたっぷりで素敵な公園ですね、湖の方でスケッチしてる方もいました。
ただこの時期にいったからか大きな蜘蛛の巣がたくさんはってて少しこわかったです、が、それも自然の一部ですもんね!
春の花が満開の時にきたら綺麗だろうなあと思い春にまたこようと思いました。
新宿といえばとにかく人の多い喧騒感にあふれた
眠らない街といったイメージ強いのですが、
駅から少し歩いたところに
こんなに大きな公園があることに驚きました。
新宿御苑は本当に広々とした公園で、
庭園があり池があり東屋があり花壇があって
遠くに見える高層ビルの光景がなければ
大都会のど真ん中にいるとは思えない雰囲気です。
ここは綺麗に整備された公園で一周するのも時間がかかりますが、
運動にもなってリフレッシュ気分が味わえます。
季節の花も綺麗ですが、特に春の桜が見事です。
新宿駅から歩いていける広大な公園。入園料は大人が500円かかりますが、中学生以下は無料です。親子や夫婦、カップルや友達同士、どんな関係で行っても楽しめると思います。以前桜の時期に行きましたが、この時期もまた落ち着いていていいなと思いました。

気持ちいい
- 投稿日
新宿駅からは徒歩で数分かかります。のんびりと歩いたりするだけですごく気持ちいいです。広いですし、楽しいです。デートなどにももってこいです。非常にオススメの場所です。人もたくさんいて賑わって素晴らしいです。
広大な新宿御苑。やはり季節のいい時期に広々とした寝転がって思い思いに時間を過ごすのが一番ですが、時間がなければ大木戸門と新宿門の間の木々に覆われた散策路をちょっと歩いて見るだけでも大都会の中の自然を味わうことができます。ここなら入場料も不要です。
桜の時期もいいのですが、初秋も素敵でした。
バラ園や落ち葉の絨毯に広大な庭園
どこをとっても絵になります。
入場料を払って新宿のど真ん中でのんびり公園で過ごすのはオツなものかと!
是非春だけではなく、秋も行ってみてください!
桜の名所として有名な場所。新宿区とは思えないほど緑が豊かで落ち着く場所です。入園料は一般の大人が500円、高校生・大学生と65才以上は250円、中学生以下は無料です。飲食は自由にできますがアルコール類は禁止なので花見シーズンも荒れることなく雰囲気が良いです。園内に入っているスタバは通常のスタバほど混んでなくてロケーションも最高でおすすめです。
真夏になぜか友人とショッピングに来たはずの新宿なのに気づいたら御苑に向かってました。コンクリートジャングルにつかれていたのか(笑)
園内は広大で、ところどころある喫茶スペースで休憩取りつつ、ほぼ一周目的もなく散歩しました。中にはスタバもあり、真夏の公園でフラペチーノはオアシスでしかなかった。
都会の新宿駅から歩いて行ける範囲で(多少歩きますが)こんなに広大な植物園に行けるのが魅力的です☆券売機もたくさんあり混み合うこともそれほどなく便利だと思います。昔はもっと激安でしたがこの広さでの入場料は安いと思います。
初めて行きました。
とても広いです。
温室はいくべきです。熱帯の珍しい植物が沢山あります。
たくさん写真を撮りました。
喫茶店もありましたので休憩にピッタリです。
綺麗な庭園でとても癒されました。
今の時期暑いので熱中症対策は必要です。