お出かけその他
早稲田駅(メトロ)から徒歩4分(260m)
高田馬場散策の際に見つけたお寺です。高田の地は歴史ある寺町ですが、こちらの感通寺はとても大きく、 門戸も開かれていて、入りやすいお寺でした。御朱印もとても可愛らしかったです。写経の会もあるようなので、参加してみたいなと思いました。
なかなかおもしろいお寺です。いろいろな貼り紙がはられていて、考えさせられる内容のものも多かったです。そしてとてもきれいで大きなお寺です。広くて歩きがいまであるお寺です。このエリアにしては珍しい広さかもしれませんね。
早い時期に父を亡くしたわたしは このお寺の和尚人さまの 恰幅の良いお姿と その外見に似合う懐の深いお人柄を思いだします。 父の葬儀の時 この和尚人さまが葬儀をして下さったのですが 幼かったわたしにも 読経の声の朗々とした響きや その後の法話が心に染みこんできたのを記憶しています。 日蓮宗であるここは その時の和尚人さまと亡父とは 原木中山の行場でご一緒したことがあると聞き ひとしお思い入れも深いお寺になっています。 当然和尚人さまは鬼籍に入られて 今はその跡を継がれた方が守っておいでですが わりに広い墓地を長じて訪ねたとき お寺の佇まいには 先代の豊かな心根が伝えられてるのを実感したものでした。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。