口コミ
4
件
斜陽を辿る東京の銭湯にあって、ここ万年湯は、珍しく活気がある。
各世代まんべんなくやって来て、賑わってます。
風情を求めてか、外人客も珍しくない。
濃度のある軟水で、肌が驚くほどツルツルになります。
その分、床が滑りやすいので注意が必要。
ボディ・ソープとリンスinシャンプーが備えてある。
1
新大久保駅から大久保通りをそぞろ歩きながら約10分、コンビニの
スリーエフを目印に確かこの辺を右折。
ひょいと横をみると大きな万年湯の看板、こういうのはうれしい。
ビル銭湯、フロント形式でどんな感じと中に入ってみる。
脱衣所は思ったより広い、湯上がりに休憩することが多いのでこんなに
広いと他の客を気にせずゆっくり出きる。
しかも、浴室も天井が高いので開放感がある。
湯船は深湯と座風呂、深湯の円形の浴槽からは上、下8箇所からジェットが
噴射されているので全身を揉まれている感じ、なかなか良い。
水風呂もあるので、シャキットしたい時には入っている。
大久保に出かけた時には、またよりたくなってしまう。
1
大久保通りから奥に少し入った所にある銭湯です。
土曜日が休みで、15:00〜24:00です。
入り口で、下駄箱の鍵をフロントの人に渡すと、着替え用ロッカーの鍵をもらえます。初めてで知らないとちょっと戸惑います。
こちらの銭湯は珍しいことに、ボディソープとシャンプーが備えつけであります。
なので、タオルだけ持っていけば石鹸もシャンプーも持っていかなくても良いのです!
ジェット風呂、 電気風呂、そして私のお気に入りが水風呂です!なかなか水風呂のある銭湯がないなか、こちらは珍しくあるのです。
2
概要
住所
東京都新宿区大久保1丁目15−17