口コミ
初めはユニクロの海外版のイメージでしたが、値段は安いのは同じですがセンスの良い物が多くインナーや小物などだけでも利用価値は十分にあると思います。
H&Мはその時にしかないデザインなので同じような商品でも他とかぶる心配がないので気に入った物はその場で購入してしまいます。
安いけど、なかなかいいものが揃います。
お店も大きいところなので、品数も充実しています。
センスがいいし、安いので失敗もなくていいです。
特にセールの時は狙い目で安いものがさらに安くなるのでおすすめです!!
H&M
- 投稿日
気軽に入れて、可愛いものもあるので近くに来た時は立ち寄ってしまいます。会社帰りなどでも22;00までやっているので行くことがあります。H&Mはリーズナブルだけど私好みの物が多いので大好きです。昔は行列ができるくらい混んでいましたよね。
子供と孫が買い物をするのに付き合ったら、私も欲しい物が見つかりました。こちらのブランドは海外から入って来た時に、話題になったので知っていましたが、若者向けブランドだと思っていましたが、実際行ってみると大人でも似合う服がたくさんあり、欲しい物も見つかりました。
ひとまず安いです!
デザインも悪くないですしサイズ展開も多いです!
ただしやはり量販店なのか縫製が甘いのでほつれなどは出やすい気がします。
お店は階層別でメンズレディースとわかれていたので見やすいです。
ただし子供連れの方は大変そうでした!
渋谷の駅からは以外と近くて歩いてる人達がH&Mの袋を持って
歩いてるのが多かった。
お店は以外と広くて、個性的な柄だったり、個性的な感じの服
があります。
ジャケットも高そうに見えるのにお値段は以外とお手頃価格。
他にもアクセサリーやカバンや小物などもあるから見ていて楽し
めるし、洋服と一緒に小物も合わせて買ってみるのもあり!!!
セール品もあったりしました。
確か四階まであってエレベーターは少し狭かったのでお子様連れ
てバギーなどでお越しの方は少し不便かもしれません。
渋谷駅から歩いて5分位。ただ、人混みを通るので大変かも▽・w・▽
ビルがすべてH&M。見応え充分です。men‘sは一番上だからファイト(´▽`)
在庫数も種類も豊富だから楽しいし、自分に合った物があるかも(^^)
外観は上の方に大きな写真があり、下は素敵なディスプレー。
中も外もビル全体がおしゃれ(*'▽'*)
H&M大好き!
なによりも安いし、けっこうかわいいものが揃っています。
渋谷に行くと必ず行ってしまいます♪
そして安いわりに品質が良いのがいいですよね〜。
その年のトレンドに合っているし、満足になること間違いなし!
最近SALEの時期にいったらかなりお手軽価格でびっくりしました!
500円とか700円なものがごろごろあるんです!
2000円あったら大満足なお買い物が出来そうなくらいお得です!
売っているものも今のトレンドをしっかりおさえたものから定番ましんぷるなものまであってとても使えます!
H&M渋谷店にはよく行きます。
なんたってファッショナブルな洋服が多い。
安い割にはもちますし問題無いです。
わたしは身長が低いのでサイジング命なのですが、小さいサイズから大きいサイズまで豊富にとり揃っていて大変重宝しています。
4階のうち3階までがレディースです。
店内のBGMもセンスがあって好きです。
やっぱりプチプラのお洋服といえばここです♪
はやり物はすぐ着れなくなるけどここなら安くてにはいるからもとがとれますね!
小物からなんでも揃うしメンズもあるのでカップルでお買い物にもいけます♪
SALEの時期なんかだと何百円とかで手に入るので驚きです〜
価格としては安いです!値段の割に品質もしっかりしています。
何回か洗濯をしましたがまだ生地がくたびれた感じにはなっていません。
が、原色というかはっきりした色の商品が多いので、地味めな商品が欲しい方にはお勧めできません。
また、ターゲットも若いお洒落さんに絞られているので40代ぐらいの人からはちょっと種類が少ないと感じると思います。
男性ものもあるので、デートなどでいくには良いと思います。
H&M渋谷店
- 投稿日
渋谷ドンキホーテ、東急本店の正面にあります。
個人的に都内のH&Mの中では渋谷店が一番見やすく、品揃えが豊富だと思います。1Fは流行のもの、その他上の階はベーシックなアイテムやシーンごとのお洋服が分けられていて目当てのものが探しやすいです。ルームウェアやインナー、靴下なども揃っています。
1Fはとても混雑していますが、上のフロアは比較的空いていて買い物がしやすいです。

プチプラ!
- 投稿日
渋谷店は他の店舗に比べると、空いてる気がします。私の行く時間帯がたまたまよいのか?
SALEになるとさらに安くなるので嬉しいです。
サイズ展開も幅広いですし、流行のお洋服も安いので来年着れないとしても諦めがつきます。
いつも若い人でいっぱいですね。
有名な人気店ですから当然ですが。
とてもかわいくて、派手な感じのお洋服が安く売ってます。
姪っ子が憧れてるブランドです(まだ小学生なんでちょっと全部は着こなせません)。
姪っ子でも着れるお洋服を一緒に探すのが楽しいですよ。
値段も安いので、欲しいモノは買ってあげられて嬉しいです。
派手めのカワイイ洋服がたくさんあります。とにかく他のブランドに比べると安いですし、すぐに商品が入れ替わるので、買いたいものがあったらすぐに買ったほうがいいと思います。店内はいつも混雑していますが、おすすめしたいお店です。
渋谷forever21のすぐ横にあります。
forever21と比べるとシンプルで個性的なデザインのものが多い気がします。着心地も良さそうです。私はいつも新作のショールを買っています。H&Mだからこそのデザインでとても可愛いんですよ。
渋谷出店から早どれくらいたったのか。 随分前から何度も目の前を通っておりましたが、先日初めて店内に入りました。
ZARAと同じような価格と商品なのかなぁ〜と勝手に印象を持っていましたが、価格は結構違うんですね、こちらは大分リーズナブルです。
商品の企画・製造・供給・販売までの仕組みがものすごくスピーディーらしく、品物の回転がとても早いと聞きました。同じ商品が長期間売られることはあまり無いようなので、「あ、あのフリース俺と同じだ」というような「街頭はち合わせリスク」が大きく無いのが魅力ですね。笑
今回はシンプルな薄手のセーター2枚に、Tシャツ2枚、シャツで10000円程度の買い物でした。
商品はシンプルで落ち着いたデザインのものが多いので、自分好みな印象でした。ただ、ZARAにも言えますが、サイズが基本的にでかい品ぞろえに対しては「郷(日本)に入れば郷(日本サイズ)に従え」と思ってしまう自分もいます。なんなんですかねぇ。
とはいえ好みの商品を安く買えますので、これからもちょこちょこ通わせてもらおうと思います。