自宅テレワークのランチを求めて、浜松町~新橋エリアの地元探索。愛宕警察署近くの路地にある人気のお弁当屋さんに突撃してきました。
正午前に到着すると、すでに5、6人の行列が。メニューは唐揚げ、生姜焼き、ハーフ、ハンバーグ、カレー、ドライカレー、カルビ丼、バランス弁当、日替わりと絞り込まれています。
初回は迷いましたが、王道の唐揚げ弁当(550円)をチョイス。おばちゃんに「白米と十穀米から選べるけど?」と聞かれ、迷わず十穀米をお願いしました。
お弁当と蓋付きの味噌汁を保温バッグに入れて帰宅し、いざ開封。唐揚げオンリーかと思いきや、副菜の肉じゃがの存在感が光ります!十穀米の彩りも食欲をそそる一品です。
唐揚げは衣がしっとりややオイリーで、部位はモモ。肉は固めですが、濃い目の醤油味に黒胡椒がビリビリ効いていて、まるでフライドチキンのよう。ビールやハイボールとの相性も抜群でしょう。サイズは小さめで、1つ25g程度のものが5個入っています。
副菜の肉じゃがは、ホクホクの新じゃがいもとニンジン、豚バラ2枚の組み合わせ。じゃがいもの食感が楽しい一品です。ひじき煮は豆やちくわ入りで、自家製の味わい深さを感じます。
十穀米はプチプチの食感が楽しく、黒ごまがたっぷりトッピング。ボリュームは250gほどあったでしょうか。味噌汁は出汁控えめで味噌の風味が効いていますが、付いてくるだけでありがたいですよね。
副菜が充実していて、十穀米が選べるのがポイント高し。ボリューミーながらヘルシー度も高く、罪悪感のない弁当だと感じました。手作り感も好印象で、このお値段ならコストパフォーマンスも十分でしょう。
再訪は間違いなしです!次はどのメニューを攻略しようかな。ワクワクが止まりません。
ごちそうさまでした!