御田八幡神社
- 住所
- 東京都港区三田3-7-16
- アクセス
泉岳寺駅から徒歩7分(530m)
口コミ
港区三田にある「御田」八幡神社。
地名と神社名の「みた」は漢字が違います。
1300年以上の歴史のある神社で
高輪郵便局のすぐ近くにあるので
わかりやすいです。
神社の中にある階段を上がると
亀塚公園へ行くことが出来ます。
公園の緑と神社の緑で
都会の真ん中とは思えないぐらい
緑に囲まれて静かにゆっくり参拝出来ました。
3
港区三田、国道15号沿いにある神社です。
御田八幡神社と書いて「みたはちまんじんじゃ」と読みます。
国道1号線に面したところに鳥居があります。
周りはビルばかり。
ビルの合間の鳥居です。
しかし、鳥居をくぐると、ピリピリ神聖な空気が流れ込みます。
うっそうと茂る木々。
周りはビルばかりなのに、境内の中は緑。
石段を上ったところに、拝殿があります。
神楽殿や境内社もあります。
御祭神は誉田別尊、天児屋根命、武内宿禰命です。
神社の裏手には小高い崖になっていて、
その上には亀塚公園があります。
国道1号から亀塚公園へ上る階段があります。
高輪郵便局の横の道を入っていきます。
境内から、その階段の途中へ抜けられます。
ただし17時以降は門が閉められてしまいます。
亀塚公園からもビルの谷間のこんもりした緑の中の境内の様子がうかがえます。
26
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(15件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
御田八幡神社
ジャンル
電話番号
住所
東京都港区三田3-7-16
アクセス
- 公開日
- 最終更新日