口コミ

5

クラシックな喫茶店

4.00
投稿日

東京は文京区本郷に見つけたこちらの喫茶店「金魚坂」さん。
素敵な雰囲気のカフェの店内は、クラシカルなすてきな雰囲気でした。
黒カレーという真っ黒なカレーが、雑誌にも掲載された人気の看板メニューと書いてありました。食べたかったのですが、お昼を済ませてきてしまったので、今回はお茶を頂くことにしました。
中国茶のメニューがいろいろあって、私が頼んだのは、バニラの匂いのする甘い香りのお茶でした。甘い香りなのですが、お味は、すっきりしていて、これを頼んでよかったと思いました。もうひとつおもしろかったのは、こちらの喫茶店は、お店になる前は、金魚を飼っている池だったところだと御主人からお話を伺いました。
池の中でお茶をしていると思うとなんだか不思議な気分でした。

0

金魚の飲食店

5.00
投稿日

今日は本郷で昼食です!
以前からネットを見て気になっていた「金魚坂」さんに来ました。
どんな雰囲気の店なのかワクワクです。
店内には金魚や鯉が泳いでいる水槽があり疲れた心が癒されます。

注文したのは金魚坂ビーフ黒カレーです。

野菜の甘みやコクがあり、ビーフの甘さも感じられてとても美味しかったです。

0
いのっち先生
いのっち先生 さん

カレーの隠れた名店

4.00
投稿日

何故こんな本郷の坂の途中に?と不思議な光景、金魚の水槽がたくさんある店頭。
奥にカフェがあり、カレー(かなり高レベル)などの食事を頂くこともできます。
立体的な店内は何故か居心地がよく、執事のような店員さんも落ち着いていていい雰囲気です。

1

金魚すくいができるカフェ

4.00
投稿日

東大に進んだ憧れの先輩と、久々に再会するときに、
なにか話題のあるところのほうが、
話がはずむかもしれないと思い、
ここを探して行きました。
折しも季節は7月の終わり。
金魚すくい楽しいね〜、からの夏祭りデートとか!!
って期待してたんですが、ま、そんなふうにはいかないですね。
金魚はたくさんいましたが、
金魚すくいをする雰囲気ではなかったので(^^;)

でも、ここはとても不思議な空間のカフェで、
ノスタルジックな雰囲気もあるし、
エスニックな雰囲気もするし、
下町っぽい風情もあって、
なんかよくわからないけど、ミョーに落ち着く感じでした。
金魚だけでも異空間な感じがあるのに、
一階はシガーバーっていうんですか?
葉巻を味わえるようになってました。

カフェメニューも、コーヒー、紅茶だけでなく、
中国茶もあって、中国茶を飲みながらランチュウとか見ちゃうと、
ここは中国か??って思っちゃいます。
お料理は、なかなか美味しくて、
あと器が使い込まれて味のあるもので共されたので、
それがよかったな〜と思います。

ただ、サービスはいまひとつかな。
店員の方は、あまり愛想よくなかったです。

ちなみに・・・
訪れた日は、とてもお客様が少なくて、静かすぎ、
しかも初めて訪れた不思議空間に飲まれてしまって、
憧れと緊張がないまぜになり、先輩とは全然喋れず・・・
ほろ苦い思い出となりました。笑

9
Tornedo M
Tornedo M さん

江戸時代から続く金魚問屋

4.50
投稿日

もともとは生簀に
さまざまな金魚や鯉を飼育しながら
小売りもしていたのですが

オーナーの女将のご趣味が高じて(?!)
ついにレストランと喫茶店を兼ねたお店をオープン

中国茶とか
シガー、葉巻なども置かれた珍しいお店

お食事は懐石風ですが
ちょっとお値段が張るので心して注文をされる方が良いかも(^_-)

禁煙が全世界を席巻している昨今ですが
このお店が蒐め販売している葉巻は
お好きな方にはかなり満足がゆくみたいですよ

コーヒーだけでもゆっくり楽しめるのと
珍しい金魚を外の生簀や、水槽で眺めるのもお勧め。

わたしは散歩がてら金魚を鑑賞し
気に入った金魚がいれば
ついでに求めてきたりします。

3

概要

住所

東京都文京区本郷5丁目3-15

アクセス

最寄駅
バス停
  • 本郷三丁目駅前から160m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET