口コミ
がっつり食べたい気分なので次郎系を食べて来ました
お店の雰囲気も良くて店内入りやすかったです
お腹いっぱい食べたい方にはいいかと思います
人気店らしくまた行ってみたいと思います
全マシマシを注文して
野菜、ニンニク、あぶら、からめ全部マシマシで頼みました
ニンニクを入れるとさらに美味しさが増します
僕の中では全マシマシがおすすめです
ボリュームもすごく美味しくいただきました
ラーメンは、腹いっぱい食べたいタイプのお客様には受けが良いでしょう。 しかし、アッサリ系や繊細な味覚を好むお客様には向いてません。 大いに好みで評価が正反対に別れるお店だと思います。
中区の人気ラーメン店
オフィス街ですが昼時は並んでいます。二郎系は初めてでした。
食券購入から注文まで結構緊張感がありましたが、周りの人のまねで頼みました。
野菜マシマシのにんにく抜きでしたが、1000以下でお腹いっぱい満足でした。
スーツ姿の方もガンガンニンニクを入れていたので、うまければ関係ないんでしょうね。
後で調べたらめちゃくちゃ人気の店でした。また行きたいです
地下鉄東山線の伏見駅より徒歩5分ほど。
愛知にきて次郎が恋しくなり噂を聞いてやってきました。
並んで入り口付近に来た段階で食券を買いに行くスタイルです。
その時に列を離れても暗黙ルールとして割り込みはされません。
入口に達してしばらくすると麺の量を尋ねられますので、
買った食券の麺量を伝えましょう。
効率よく回していらっしゃいますね。
席が空いて中へ。
出来上がる頃に「にんにくはどうしますか?」と聞かれます。
野菜・にんにく・あぶら・からめ
次郎と同じ注文が可能です。
段階はマシとマシマシ(ダブルでもOK)。
私は野菜・にんにくをそれぞれマシで注文しました。
出てきたものをみて涙しましたよ。まさしく”次郎”です。
味・麺・ボリュームいずれも懐かしく、そして”勝負”をいたしました。
愛知で次郎を食べるなら是非いってみると良いですよ。
何度か訪問させてもらっています
愛知県に数ある二郎系でも、本家に近い味だと思います
初めて二郎系を食べるひとは「へー、こういう味なんだー。野菜多いな」といった感想でしょう
無難な二郎系です
たまに味を確かめたくるため通ってしまいますね
二郎系ラーメンなので初めて行く人は戸惑うかも。
脂マシにするとさらに美味しくなります。
スープの味は割と薄めでした。
意外と女性客もいるので、入りずらくはないですね◎
いつも並んでます。
面の量が多いのでかなり満腹になります。
野菜ダブルで頼んだら食べるのが大変でした。
凄くおいしいのでラーメン好きの方は一度食べてみてください。
不満な点は駐車場が無いので近くの有料駐車場に止めて歩いていかないといけない点です。
場所も分かりにくくて店の周辺をくるくる回って探しました。
何度も前を通り過ぎてたみたいです。
でもそんなこと忘れるくらいおいしかったです。。
おすすめです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 伏見駅(愛知) から250m (徒歩4分)
- 丸の内駅(愛知) から420m (徒歩6分)
- 国際センター駅(愛知) から850m (徒歩11分)
- バス停
- 伏見から300m (徒歩4分)