まぼろしのちゅうかそばかとうやにぼじろう

幻の中華そば加藤屋にぼ次朗

3.97
口コミ
27件
写真
5件

口コミ

27

無性に食べたくなる!

4.50
投稿日

無性に食べたくなるときがあります。煮干しの出汁の効いたラーメンはクセになる美味しさです。国道1号線沿いにあり、とてもアクセスしやすいです。普段は豚骨系ラーメンを食べる機会が多いので、あっさり系が食べたい時はここばかり来ます!

0
hiro
hiro さん

ガッツリ食べたいなら

3.50
投稿日
予算
¥800

テレビでも有名な『にぼ次郎』が滋賀県にあるなんて!!
食券機で券を購入してから、途中で具材量をどうするか聞いて聞いてきます。
色んなパターンが可能です。(全部増し・増し増し、にんにく無しなど)

私は300g全部増しが限界かも(笑)

ラーメンではなく、中華そばなので美味しさよりも話題性・量といった感じです。

0

たまに無性に

3.50
投稿日
予算
¥1,000

二郎系のラーメン屋さん。たまに無性に食べたくなって、鰹二郎か森二郎を頼んでます。味はごく普通の二郎系よりはおいしいと思います。ただ学生さんの多い街なので店内はご飯時は少しこみあうけれどぼくはそんなに気にしてないです

0

鰹三郎食べました

4.00
投稿日
予算
¥730

昨日気になっていたので入ってみました

俗にいう二郎系のラーメンの中ではあっさりしていて美味しく食べれました。

店員さんも元気がよく、丁寧な対応でとても好感が持てました。

夏バテ防止のため二郎系特有のニンニク盛りにしようと思ったら「風味を損なうのでオススメいたしておりません」と親切にも教えて頂いたおかげで美味しくいただけました。

味や評判が良くても店員さんの対応が悪いと「二度と行くか!」と思うのですがこちらではそういうことがなかったのでまた行きたいと思います。

0

ここの醍醐味は森系です

5.00
投稿日
予算
¥680

以前、1度食べに行ったことがあるのですが、その時の状況を友人に話したところ、にぼ次朗フリークの友人は森系を勧めていましたので、2回目の来店時は森二朗を頼みました。
盛りつけの時に野菜・タレ・にんにくの量を増減することができるのですが、今回は野菜・たれ普通のニンニク無しにしました。野菜増増にすると麺にたどり着くまで相当大変なようです。
麺とタレを絡めてから食べるのですが、一口目は絶妙な味付けで箸がどんどん進みますが、やがてタレに直接浸かっていた麺にたどり着くと味が濃くなる印象を受けました。この味の変化を楽しむのも森系の醍醐味だと思います。
今回の森二朗は割とペロッと食べられましたので次回来店時は森三朗に挑戦したいと思います。

3

学生さんに交じって

5.00
投稿日
予算
¥700

24:00までなので、初参戦は23:00頃に


なのに15席くらいのカウンター席が満員


しかも、席と壁の一人が通れるくらいの間に“ズラッ”と並んでいる


学生さんと思われる面々の中にちらほら背広の男性も


私はにぼ三郎を注文


香ばしい煮干しが山盛りのもやしの上に鎮座


麺は太麺


麺の量と野菜(もやし??)の量は無料で増加対応してくれる


和風系のだしでするっと食べれた


ちなみに、三郎とは麺の量が3倍


するっと完食w


すでにリピーターww


1

次郎系? 幻の中華そば 加藤屋 にぼ次朗@南草津

3.50
投稿日
予算
¥680

2010年2月24日は、草津に出没していました!

昼食後、次の商談まで一時間程度空き時間があり南草津駅周辺のファーストフード店へ駐車、、、
連れらはPCでメールチェック!私はPCで近くのラーメン店をチェック♪

すると気になるお店が近くに見つかり、ちょっとピン(一人で)お出かけ...(((;´ω`)ススス

行ったお店は「幻の中華そば 加藤屋 にぼ次朗」です。

次郎系!?インスパイヤーのお店か!?等と思いつつ入店!
入口を入った左側に券売機があり、100g、150g、200g、300g、400g、500gと麺の量が選べる!!!
100から300gは同じ値段です。
で、100gは一郎、150gは一郎半、200gは次郎、300gは三郎と名前が付いていて面白いです♪

また、もったいないので、食べ残しはしないで下さい。との事・・・|艸゜Д゜|マジ?

既に、昼食を済ませた後なので、にぼ一郎半(680円)を購入。
店内はコの字カウンターのみで12人程度座れそう。

食券を渡し、暫し待つと先に注文した人へ味の濃さやトッピングの量を聞いて仕上げていた!
殆どの人が、全部多目で頼んでいた。

私の順番となり、残すとマズイと思いトッピングは普通でお願いし手際よく捌いていた。

具は、モヤシ、キャベツ、叉焼、煮干です!
早速、スープを飲んで見る、、、

煮干の味が濃くしっかりとしたコクのあるスープで美味しいです♪

麺は、太麺ストレートで小麦の味がしていいです♪

この日は、二杯目のラーメンでしたが問題なく完食です!

次回は、鶏三郎か森三郎を食べたいと思うv(´∀`)v

美味しゅうございましたピ━─━v(★´v`★)v━─━ス!!!

【幻の中華そば 加藤屋 にぼ次朗】
住所滋賀県草津市野路1丁目12-23
TEL077-562-0730
営業時間11:30〜15:0018:00〜24:00(定休日前日は22:00まで)
定休日月曜日(祝日の場合は翌日)
個室無
駐車場無
禁煙・喫煙完全禁煙
ホームページ http://katoya.nmm.jp/
オープン日2009年10月7日

ヾ(◎´д`)ノ[ThankYou!!]

お気軽にコメントください
だだし管理者が不適切と思ったら削除します


記事URL : http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/8960bd84250631973669ea05010da44d

1

概要

住所

滋賀県草津市野路1丁目12-23

アクセス

最寄駅
バス停
  • 野路から99m (徒歩2分)

創業40年、近江牛をリーズナブルな価格で提供!!

焼肉まるじゅう

アクセス
  • 南草津駅から徒歩6分 (440m)

お近くのお店

創業40年、近江牛をリーズナブルな価格で提供!!

焼肉まるじゅう

アクセス
  • 南草津駅から徒歩6分 (440m)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET