母と祖母と叔母を連れて兄と一緒に行って来ました
この3人の共通点は、豆腐と抹茶が好きなところ
店は、古民家を改築した佇まいで、叔母好みにビンゴ
中に入ると、ゆったりと座れる座敷になっていて、
正座しなくてもいいようになっていました
兄が注文したのは、西尾小京都田楽御膳
小鉢・プチ豆腐・2種の味噌の田楽・鶏ご飯・味噌汁・香の物・デザート
豆腐だから、ヘルシーで腹がすぐ減りそう・・・と思っていたのだけど
料理が運ばれてきて、ボリュームがあるのに驚きでした
小鉢の色々な種類があって、和え物・煮物・マリネ等がきれいに盛り付け
田楽も豆腐と茄子だというのもいいです
鶏ご飯は、鶏肉の味がしっかりついていました。
デザートは、西尾特産の抹茶を使ったアイスにあずきが乗っていて、母が嬉しそう
どれを食べても、おいしかった
会計後、抹茶のロールケーキ・抹茶大福・ざる豆腐購入
父の酒のつまみになりました
歴史公園から近くになり、観光バスで来るお客さんもいます
お店の方は、言葉遣いも歩き方もとても上品だと叔母が感心していました
連れて来て良かったなぁと思います