口コミ

5

こんなに

4.00
投稿日

◆店員・スタッフ
テキパキとした対応。
◆接客・サービス
変わった麺ですね。
◆料理・ドリンク
こんなにも太いのかというほど太麺。もっちもちですね。あっさりとした出汁。
◆店内・雰囲気
古民家の雰囲気でゆったりできます。混み合っている時も多いみたいです。
◆アクセス
北野白梅町駅から少し歩く。
◆その他

0

極太うどん

3.50
投稿日

極太うどんで有名なお店。
名物の極太うどんはおつゆの中に2本入っています。
おつゆとしょうがのみの味付けでいただきます。
もちもちとして、とても食べ応えがあります。
ちなみに、この極太うどん、茹でるのに60分かかるそうです。

1

名物極太うどんをいただきました

3.50
投稿日

北野天満宮前の信号を南へ行った
細い路地通りにあるお店。

うどんと蕎麦がメインのようです。

入店したのが11時過ぎでしたが
結構お客さんは入っていました。

私は他人丼とうどんのセット、
妻は親子丼とうどんのセットにしました。

ここのうどんは変わっていて
極太の麺を使用。

一本の麺が長くて二本入っています。

セットのうどんなのでミニサイズですが
単品ならこれよりは多いと思います。

コシはほとんどなくて
芯の部分に固さを感じます。

出汁は鰹節と醤油がキリッとした
締まった味で美味しかったですね。

丼ぶりの量もそこそこあるので
お腹は十分張りました。

甘味メニューも充実しているので
神社参拝した後に寄ってみるのも
いいと思いますよ。

43

たっぷりの生姜がきいています

3.50
投稿日

北野天満宮に行った帰りに、ここのうどんをいただきました。
昆布とかつおでとっただしに、たっぷりのしょうがが効いていて、あっさりとして美味しいうどんです。
たわらうどんをいたあきましたが、極太のうどんでたべがえあります

0

ごく太うどん

3.00
投稿日
予算
¥700

北野天満宮の門前に建つ老舗のうどん屋だ。名物は1cm角もある極太のたわらやうどん。利尻昆布とカツオで取った出汁で作るつゆに、たっぷりのショウガがきいている。数に限りがあるので、観光シーズンは売り切れる時もある。でも一杯700円は高いな。

0

概要

住所

京都府京都市上京区馬喰町918

アクセス

最寄駅
バス停
  • 北野天満宮前から43m (徒歩1分)

お近くのお店

御所のお膝元で120年間お客様に笑顔と満足を。

京の飴いしざき御所乃石本舗

アクセス
  • 北野白梅町駅から徒歩29分 (2.3km)

🍵令和7年4月のお茶会体験の日程をお知らせ欄に更新しました🎶京都で裏千家の茶道学べます🍵

裏千家茶道教室 慶-kei-

アクセス
  • 北野白梅町駅から徒歩30分 (2.3km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET