口コミ
滋賀県は守山市にあるスーパー銭湯です。国道8号線から少し中に入るのでわかりにくいかもしれません。大きなパチンコ店と並ぶようにあり広い駐車場も完備しており利用した日曜は満車状態でした。浴場は広くてキレイで気持ちよく入浴できました
銭湯が大好きなおばあちゃんと利用しました!
初めて一緒に行きましたが、広くて、綺麗で、いろんなお湯をおばあちゃんと入れてとても良かったです!定期的におばあちゃんは利用してますので、また運転手がてら一緒に行きたいです
一度利用させてもらいました!
中がとても綺麗で、お風呂も広く
色んなところがあり、
とてもリフレッシュできました。
なかなか近くにあるので、利用出来たらと思っています。子連れも多かったので、子供を今度は連れていきたいと思います。
滋賀県守山市にあるスーパー銭湯です。長浜と醒井を観光した後、
大阪に帰る前に湯に浸かって帰ろうと思い車で向かいました。
カーナビに従って行ったのですが、
どうしてもその場所を発見できず、かなり悩みました。
実際はちょっと盲点のような道を入り込んで行くわけで、
辺鄙な場所に巨大駐車場付きでぽつんとあるスーパー銭湯でした。
建物としては木づくりの和風のイメージで
館内も木造感が強く、落ち着く感じではあります。
お湯の種類もそこそこ豊富で、木造の塀と木々の緑の中
地下1300メートルから湧き出るというお湯に抱かれる
露天風呂はまずまず気持ちが良かったです。
湯上りのリラクゼーションもいろいろ充実していますし、
ここで飲んでみた黒酢ドリンクがさっぱりしていて美味しかったです。
滋賀に長期滞在中に利用しました!
アミューズメント施設と同じ敷地内にあるので、駐車場がとても広く、車も停めやすいです!
入口は洒落た感じの古民家風の佇まいで、施設内はとても綺麗です♪
入館料を払い、広い廊下を歩いていくとマッサージスペースがあり、その横がゴロゴロスぺース(笑)その奥に浴場があります。
内湯もキレイで広めでしたが、何より露天スペースが広かった!
お客さんが多くてもゆっくり入れますし、涼むためのベンチも充実していた印象♪
スーパー銭湯なので、多少はにぎやかですが、広さがあるので全然大丈夫です!
サウナもありましたが、私はサウナを使わなかったので詳しくは分かりませんがそれなりのスペースだったと思います!
さっぱり爽快で満足できるお湯屋でした!
滋賀県の守山にある天然温泉ほたるの湯へ行ってきました。
露天風呂から寝ころび湯、サウナや水風呂もあってゆっくりと疲れをとることができました。
特に露天風呂は気持ちよかったです。
食事もできるし機会があればまた行きたいなと思います。
外観及び室内の広さには満足感有り又は畳の上にお湯が流れ全身寝て気持ち良さ抜群でした…
平和堂のカードを提示すれば割引きですよ🎵
アクセスは電車だと守山駅からびわ湖大橋通りを渡りパチンコの隣り合わせにほたる湯が有ります。看板が有りますので歩いて約30分位です。
ほたるの湯は天然温泉で、入ると肌がスベスベになります。スーパー銭湯だから、
1日のんびりと過ごすことが出来ます。露天風呂、サウナ、水風呂、など退屈しません。
また小腹がすいたら、お食事どころもあり、休憩所もあります。
値段が安いので
お手軽に行けます!
また、マッサージやヨモギ蒸し?も
オプションで選べるところが
いいなと思います!
館内は広く、きれいですよ!
休憩スペースもあるので
お風呂上がりにゆっくりできますよ〜
お食事処もあるので
ご飯も食べて帰ることができ便利です。
値段が安いのでおすすめです!
滋賀県守山市にあるスーパー銭湯。
土日は家族連れや部活帰りの学生などで賑わっています。平日の夜はサラリーマンなどの働き手のかたや大学生くらいのかたで賑わっています。
自分は地元なので登山の帰りやスポーツのあとによくよっていました。
飲食出来るところや休憩スペースもあるので先にあがって待っている間も快適です。
パチンコ屋さんと同じ敷地で駐車場がすごく広いです。
男性の方しかはいっていないため女性の方は分かりません。
守山駅降りたら行きます!
館内は広くリクライニングもあってテレビも見られて最高です!
長時間ゆったりしたい僕にとって雑誌・漫画が少なく持ち運びが禁止というのが少しさみしいです。
値段が安い(回数券はさらに安い)ので気軽に行けるスーパー銭湯というイメージです。
たまに行きます。 館内は広くてリクライニングもあってテレビも見られます。
長時間ゆったりしたい私としては、雑誌・漫画が少なく持ち運びが禁止というのが少しさみしいです。
値段が安い(回数券はさらに安い)のと近いので気軽に行けるスーパー銭湯というイメージです。
三井アウトレットパークのクレジットカードで大人100円、子供50円引きの割引が受けられました。
子どもの日には子供に無料のおもちゃプレゼントがあり、チョコレートファウンテンのサービスが。
エステやマッサージ、ヨモギ蒸しなどいろんなオプションも申し込みができます。
休憩所がたくさんあり、畳の上で漫画を読みながらリラックスできます。
食事処もあり、良心的なお値段になっていて、メニューも凝っています。
お風呂は女性はレモン塩サウナがありました。
ヒノキのチップのお風呂もありました。
その都度替えるそうです。
男性は漢方のサウナだったそうです。
朝から晩まで遊ぶ事ができるスーパー銭湯です。
車で走っている時に見つけた看板を頼りに、「ほたるの湯」になんとか辿り着きました。
少しわかりにくいかもしれませんので、事前に地図で確認しておいた方が良さそうです。
施設はとても綺麗で気持ち良かったです。
露天風呂、寝ころび湯もあり、ゆっくり寛ぐことができました!
次回はもっとゆったりと食事などもしてみたいと思います。
琵琶湖ドライブの定番コースになりそうです。
ほたるの湯はこじんまりとしているけど、綺麗に掃除されていてとても気持ちが良い温泉です。
たくさんマッサージの種類があり楽しいですよ。マッサージとタイ式をうけました!
両方ともなかなかうまかったです。
温泉は深い風呂があったり、寝転べたりいろいろリラックスできて大好きです。

和風の綺麗な施設
- 投稿日
滋賀県守山市にある温泉施設です。
露天風呂、サウナ、食事処、休憩所などがある施設です。
内湯は白湯、水風呂、サウナなどあり、露天は熱めのお湯で、
よく温まりました。また蒸気のサウナもあり良く温まりました。
寝ころび湯、外気浴などもあり、気持ちよく利用しました。
その他、内湯にもサウナがありました。
お湯は、無色透明で、入りやすい温泉だと思います。
料金は900円だったと思います。(土、日の料金)
平日は800円だったと思います。
和風のスーパー銭湯の様でした。
泉質は、低張泉・弱アルカリ性、低温泉だそうです。
綺麗な施設で快適に利用できました。
気持ちよかったです。
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
マッサージもしてきました。
対応もよくて、非常に良かったです☆
今度は、タイ式のマッサージにもチャレンジしようと思います。
一言で表すなら、エコノミー版「八風の湯」
- 投稿日
- 予算
- ¥900
隣接するパチンコ・スロット店「スーパーワイド守山店」との密接な連携が最大の個性と言える。
(公式サイトをきちんとチェックすれば分かる事だが、両店とも朝陽物産(株)が経営母体)
隣接と言っても両店の建物自体は駐車場を挟んで60mくらい離れているから、パチンコ店の騒々しさとは無縁な静かでゆったりした入浴を楽しめる。
また、ファミリーマート野洲川橋西店も隣接している。( http://www.ekiten.jp/shop_2274498/ を参照。この店も実は朝陽物産つながり)
立地条件だけで見ると、ここから車で北西に7〜8kmほど離れた所にある「みずほの湯」( http://www.ekiten.jp/shop_2918029/ を参照)と真っ向から競合しそうな印象がある。
しかし実際の店内は、ここから車で東に32〜33kmほど離れた所にある「永源寺温泉 八風の湯」( http://www.ekiten.jp/shop_2915266/ を参照)のエコノミー版と表現するのが適切な感じ。
このあたりのバランスは後発の強みといったところか。
つまり「いつもより贅沢な温泉に入りたいが、”八風の湯”では割高すぎて…」という人にオススメ。