口コミ
緑区で有名な家系ラーメンのお店です。色々な味がありますが、お気に入りは醤油とんこつ。マイルドで濃厚なスープは、並んで食べる価値はあります。トッピングにうずら卵があるのは珍しいですが、美味しいし、ラーメンとの相性もいいので大好きです。
こってりとんこつの家系ラーメン。
こってりだけどクリーミーでしっかりした味付けです。昔から地元に愛されているお店で評判も高いです。
うずらと海苔がトッピングされていてなぜか定期的に食べたくなるラーメン屋さん。
名古屋市緑区の鳴海駅から車で数分のところにあります。滝の水公園からも近いです。
駐車場は数台ですが停めれます。とんこつ、塩とんこつ、醤油とんこつがありました。ベースのとんこつは濃いめですが、あっさりとした後味で、美味しいです。うずらたまごのトッピングがついてきます。麺はちぢれ麺でした。
緑区に引っ越してきたときに知りました。名古屋では有名だそうで、県外からもお客さんが来るそうです。
豚骨醤油の家系ラーメンはスープが濃厚で、忘れられない味です。
うずらのトッピングは忘れずに!
どの時間帯でも混んでいるので、開店の少し前に行くのがおススメです!
みどり市民病院から北に上がると、カーブのところにこのお店はあります。
駐車場は道路を渡った反対側なので、注意が必要です。
店内はカウンター主体ですが、ほぼ満席。
ただ、回転率がいいのであまり待たされるイメージはありませんね。
スタンダードな醤油にノリとうずらの卵のトッピングが
1番好きです。
うずらの卵がゴロゴロ入ってる感じは
圧巻です。
味を色々選ぶことができて自分好みのラーメンができました!!
凄くならんでいても回転率が早いのですぐに中には入ることが出来ました。
店の活気もあり、満足して帰りました!!
また食べに来たいと思います(^-^)
緑区の人気店といえばまさにココです!
家系ラーメンですが、味を細かく自分の好みにできます。
うずら卵がよく合い、いつもトッピングしてます。
ただ、人気が人気を呼んでいつ行っても混んでいますのでお腹が空いてすぐ食べたいときは、並ぶかどうか悩みます。
背中でモノを語る!最高の味!
- 投稿日
このお店において接客サービスを求めてはならない。すべては味!
名古屋の家系ラーメンのパイオニアですね。濃厚すぎるスープが格別に美味い!!
白いご飯にスープをよく吸ったノリを巻いたら間違いなく最強!!
頻繁に来てしまいます笑
緑区で家系ラーメンといえばココ。との評判で訪れました。
夕方の来店でしたが店の外に椅子が出ていて入店待ちの人が列を作っていました。
ラーメンは家系らしくあぶら、濃さ、麺の硬さなどが選べます。
具はホウレン草、うずら卵、海苔、ねぎ、チャーシューと。こちらも家系ですね。
チャーシューは脂が多くなく、濃いめのスープとマッチしています。
海苔にスープをつけてご飯と一緒に食べるのが一般的な食べ方のようです。
(店内に食べ方が書いてあるので安心です。)
肝心のお味は評判通りとてもおいしかったです。
リピートは間違いないと思います。
名古屋から帰るときに寄らせていただきました。
前夜に名古屋の友人から聞いていたので
すぐに場所も解りました。
基本のしょうゆラーメンを注文しました。
見てびっくり、うずらの卵が数個のっていました。
何か?嬉しくなりました。
ラーメン好きの友人のおススメ店だけあって
濃厚なお味のトンコツのスープは
最高に美味しかったです。笑
少し、太めの麺とよく合いました。
名古屋のラーメンはグレードが高いですね。
以前より、このお店のラーメンが美味いと噂を聞いていたので、
行ってきました。
平日の夜でしたが、既に駐車場の空き待ちで2台並んでいました。
しかし、お客さんの流れが早いのか思った程待たずに済み、
店の入口でさらに少し待ったところでカウンターに案内されました。
並び覚悟で来たのですが、少し待っただけで
済んだ点は良かったです。
店内はカウンターとテーブル席があり店内は終日全面禁煙。
タバコの紫煙のストレスを感じる事無くラーメンが食べられるのは、
嬉しいですね。
今回、「塩ネギラーメン」(脂少なめ)+うずら+海苔を
いただきました。
スープは豚骨ベースで濃厚ですが、口当たりは意外とマイルドです。
中太麺とが良く合い、噂通りとても美味しいラーメンでした。^^
普段、スープを残す私ですが、スープまで完食してしまいました。
また、食べに行きたいと思います。
ごちそうさまでした。
美味しいわ〜
- 投稿日
- 予算
- ¥800
近所で歩いて行ける場所で、駐車場には心配ない
いつも並んでるけど回転は速いです。
濃厚な豚骨味で、何度言っても飽きない美味しさ
麺も固めで大好きです。
もう少しほかのメニューもあると良いかと思いながらもいつも同じ
ものを頼んでしまいます。
これからもよろしく
スープは濃厚豚骨醤油でまさに家系です。
醤油の主張も強く感じますが、豚骨のマイルドさでうまく調和されています。
アブラの量も並での注文ですが、結構のってます。
麺は中太ストレート麺でやや固め。
モチっとした食感に程よいコシを感じます。
スープとの相性もまずまず。
トッピングはチャーシュー、ほうれん草、うずら、海苔。
バラチャーは薄めの味付けですが、アブラは多め。
うずらの卵がナイスです^^
次回はうずら多めにします〜。
緑区のラーメンって言ったら
ここでしょ!
って感じのお店です〜
美味しくて、ラーメン安い!
豚骨醤油も豚骨塩も
イメージとして塩のが
あっさりしてるイメージだと思われます
んが、なにしろ両方うまい!
麺は太くコシがある〜
スープも味がしっかり!
とても食べ応えあります
いつも自分は
海苔のトッピングします
スープと融合した海苔は
とても風味豊かでおいしかっ!
人気店で並ぶこともあると思いますが
回転が早いので、少しの辛抱です!
駐車場も足りなくなることもありますw
遠方ですが、暇を見つけて食べに通っています。緑区の宝、って言われるくらいのお店ですよね。
だいたいいつもラーメンの並を注文します。麺の固さ、味の濃さ、油の量が選べます。私的には健康志向で油少なめにします。
おすすめはうずら卵の追加!通常は1個ですが、50円で4個増やせます。いつもこれをダブルで注文して、計9個にしてます。
個人的には海苔の食べ方に研究の余地があるので、店の貼り紙を参考に研究します♪

塩ラーメンが美味しい
- 投稿日
名古屋観光で立ち寄ったラーメン店です。
いただいた塩ラーメン並(650円ほどだったと思います。)
は、乳白色で、塩味が良く効いた、濃厚なスープで、麺とスープの相性も良く、美味しい一杯でした。
店内は、テーブル席、カウンター席があり、庶民的な雰囲気のお店で、気軽に立ち寄れるお店だと思います。
愛知県のラーメンランキングで1番のお店だったので、
一度食べに行ってみたいと思ってました。
名古屋市緑区のちょっと地理感の無い私には、カーナビ無では
解りにくい場所でした。
お店は、やはり行列ができており繁盛しているようです。
食べたのは、ラーメン(とんこつ醤油)並とねぎ丼小。
ラーメンは、麺が太く、スープは非常に熱く、こってりかと思いき
や、たいへんこくがあり美味しいものでした。
この店を紹介していた他の写真では、うずら卵がいっぱい入って
いたのですが、実際は1個だけで(メニューがかわったのか?)
ちょっと内容が変わっていたようで、イメージと違いました。
まあ、それにしても他にも食べてみたくなるものもあり、
また食べに来たいと思いました。
やっとの事で入る事に成功!いつも行列でなかなか入れなくて…すっごく楽しみにした甲斐がありました!スープは濃い口ですがあっさり!麺も太過ぎず丁度イイここは病み付き間違いなし
ここは美味しいですよ!友人の紹介で行きましたが、本当に美味しかったですね。濃口のスープとチョット太めの麺が最高にイイです。濃い味でも後味スッキリ!