口コミ

どれもこれも美味しいです
- 投稿日
息子達と車で行きました。
店には数え切れないほどの種類の中華料理が並んでいます。
持ち帰りの私たちには9か所入れる場所がある弁当ケースをくれ、
自分の好きな物を自由に選び入れて良い店なので、初めて行った
私は驚きました。
3人とも殻ごと全て食べられるエビ・麻婆豆腐・餃子・酢豚などは
一緒でしたが、私は青菜炒め・ごま団子・焼売・鶏カシュナッツ
炒め(正確な品名は?)・唐揚げの9品を選びました。
プラス焼きそば・チャーハン2種類を買い、我が家で食べました。
私はどれも美味でしたが、特に麻婆豆腐・酢豚・エビ・ごま団子が
気に入りました😋
焦げ目がついた焼きそばも香ばしくて美味しかったです。
久しぶりの息子達とのお喋りもはずみ美味しさも倍増しました。
2度いかせてもらいましたが、とても美味しかったです!ですがランチにもっと本格的な中華だしてほしかったです。エビチリならエビの代わりにイカ使ってなんちゃって◯◯風みたいなやつがほとんどでした。ディナーにいったときは本格的な中華料理が出て来ました。
ららぽーと東京ベイの中にある中華屋さんです。ここはバイキング形式なので好きなものを好きなだけ食べれます!どれも美味しいし、デザートもちゃんとあるので結構食べすぎちゃいます。安いし、どこに行くか迷った時はここですね!
ららぽーとTOKYO-BAYの南館3階にあります柿安です。
こちらは中華ブッフェのお店で、平日ランチタイムはなんと1,600円+税で食べられます!
安くても美味しくなければ意味がありませんが、こちらは何を食べても美味しくてテンション上がります!
土日だと料金が少し上がりますが、それでも2,000円ほどです。
どれも出来たてで温かく、料理も頻繁に補充されますが、点心は人気の様子で、出来上がるとあっという間に人が群がり無くなってしまうようでした。
チャーハンや麻婆豆腐などが個人的にはとても美味しくておすすめです♪
またぜひ行きたいお店の一つです。
ららぽーとTOKYO-BAYにあります。
最寄り駅は京成線の船橋競馬場駅かJR武蔵野線の南船橋駅です。
船橋競馬場駅から無料の送迎バスが出ています。
本格的な中華料理が食べられるレストランです。
ランチで利用しました。
どれも美味しかったです。
ららぽーとの中にある上海柿安
中華料理のブッフェのお店です。
ランチタイムに利用しましたが、様々な種類の中華料理が並びドリンクバーやデザート、アイスも食べ放題で1人1600円でした。
料理は揚げ物、炒め物、麺類と揃っていてどれも美味しかったです。
料理の補充も早く、温かい料理が並んでいて良かったです。
一番好きです。
- 投稿日
中華の食べ放題で一番好きになりました。
ランチ、ディナーどちらともリーズナブルなお値段でこれだけ美味しいものが頂けるというのは素晴らしいです!!!
一番美味しかったものとか決められないぐらい全部美味しかったです!!!またいきます!
ららぽーと東京ベイの南館、3階にある中華ブュッフェレストランの上海 柿安。
本格的な中華をブュッフェスタイルで(^w^)
チャイルドシートもあるのでお子様連れでも安心です。
創作中華やデザートも充実しているので 好きな物をお腹いっぱい食べよう。
全席禁煙です。
11:00から ランチのオープンなので開店同時がオススメ。
食べ放題はよく家族で行きますが中華ではここが一番です。
価格も安く、食べ放題のクオリティを越えた味とタイムサービスが豪華です。
よく食べ放題にある冷めた料理ではなく全てが出来立てで温かくどれも美味しくてコスパが良いです。
ららぽーと南館3Fにある中華ビュッフェのお店です。
他の階にいてもドーンと銅鑼の音が聞こえます。
料理がなくなると次は別メニューの料理がでてきて、はじめにあった料理はでてきません。
また後でとりに来ようと思っていると食べそびれるので注意です。
辛いのもありましたが、全体的においしくてよかったです。
デザートのごまだんごやソフトクリームもうれしいです。
また行きたいです。
中華バイキングのお店です。
ランチ1680円
ディナー2100円
平日のランチに行きましたが、かなり混んでいました。
料理はどれも最高においしかったです。
それに次々に新しい料理が出てくるので、少しずつ色々なものを食べたほうがいいと思います。
デザートもとても充実してました。
1680円はかなり安いと思います。
中華のランチバイキング(120分)
・大人 1680円 4歳以上1000円
4歳以下 500円 三歳以下 無料
あの有名な柿安ダイニングの中華ブッフェです。
子連れのお客さまもたくさんいて入りやすいです。
お料理は次々出てきてメニューも時間で一部変わるので
少しずつとって楽しむといいですよ。ここの楽しみは
デザートコーナにあるソフトクリームが杏仁ソフト
というところです。トッピングも各種あるので楽しんで
くださいね。